869
2024/05/21 14:12
爆サイ.com 北部九州版

👨🏻‍🦽 障害者のお悩み相談室





NO.7185023

社労士は障害年金申請の救世主?
合計:
#5202019/07/04 12:49
実際困っていても証拠が無いと、仕事している=日常生活に問題無い扱いをされてしまいますからね。
医者が協力的で二級相当の診断書でも、日常生活に支障はあるが、著しい程困っていないと判断され三級となる可能性は高いと思います。

[匿名さん]

#5212019/07/04 20:55
>>517
実質的に終了だよ、嫌な世の中になったね。
だいたい政治が悪すぎる

[匿名さん]

#5222019/07/04 20:57
>>516 さんの言う通り。
>>517 さんに自己防衛を勧めたい。

[匿名さん]

#5232019/07/04 21:10
>>520
だよねー。更新時は貰えないと思ってた方が良さそう。

[匿名さん]

#5242019/07/05 04:25
私は3級になったら困るから、今回も2級でと医師にお礼気持ち程度だけど渡してるよ

[匿名さん]

#525
投稿者により削除されました

#5262019/07/05 09:05
>>523
日常生活困難な証拠がないとね。。汗

[匿名さん]

#5272019/07/05 23:16
>>526
困難な証拠って言ってもねぇ。だいぶ回復しつつあるし。

[匿名さん]

#5282019/07/06 02:09
>>519
少しズルイ策になると思うけど、更新の時期が近づいてきたらいつもより短いスパンで通院するとかは?
あまりやり過ぎもどうかと思うけど。
ここに書き込んでる人皆医療費負担も殆どないだろうし。
多少医療費かさんでも年金取れた方がいいよ。

[匿名さん]

#5292019/07/06 08:08
>>528
それいいかもね。

[匿名さん]

#5302019/07/06 21:49
いいと思いますよ

[匿名さん]

#5312019/07/06 21:49
あんた演技派俳優かwww

[匿名さん]

#5322019/07/07 07:52
>>528
それか、更新近づいたら病院変えるとかは?

[匿名さん]

#5332019/07/07 16:02
>>532
そこまでする?
病院変えて反対に落ちたって話も聞くし、運の部分も大きいかも

[匿名さん]

#5342019/07/07 17:56
>>533
年金は高額なので私はしました。

[匿名さん]

#5352019/07/07 23:33
>>533
今の医師が全然重病に扱ってくないの

[匿名さん]

#5362019/07/07 23:36
医者が重病ではないと判断されたのだと思います。

[匿名さん]

#5372019/07/08 04:12
無知な医師も多い現状

[匿名さん]

#5382019/07/08 04:13
社労士の先生に立ち会ってもらえば?

[匿名さん]

#5392019/07/08 07:59
>>537
無知な医師じゃなくて、正しい診察状態を言ってるだけで重病扱いしてくれない医師は無知とか言ってるあなたが無茶苦茶言ってる訳だから

[匿名さん]

#5402019/07/08 08:01
>>538
そういうのも社労士さんに頼めるの?

[匿名さん]

#5412019/07/08 08:21
もう緊急入院するとか

[匿名さん]

#5422019/07/10 01:09
>>540
診察の立会い可能です❗

社労士がドクターに説明してくれます。
無料の場合と足代が発生する場合がありますから事前に話し合いましょう。

[匿名さん]

#5432019/07/10 01:16
それいいな。

[匿名さん]

#5442019/07/10 19:57
>>542
そうなんだ。ありがとう😊

[匿名さん]

#5452019/07/10 20:44
社労士嫌いの医師も多数いるので気をつけましょう。

[匿名さん]

#5462019/07/11 00:40
>>545
見抜き方難しいよね

[匿名さん]

#5472019/07/11 05:57
>>545
説明というか実際の診療結果とは違う内容を要求されるから医師も嫌うのでしょうね。医師からすれば自分の見立てが違うと言われているようなものだから。医師も可哀想だと思うな、無理矢理障害があるかのように書かされる訳だから。

[匿名さん]

#5482019/07/11 21:36
>>547
そっか。そういう考え方もあるよね。

[匿名さん]

#5492019/07/14 13:07
>>545
確かにそれは事実ですね。

[匿名さん]

#5502019/07/14 13:09
だから社労士は神

[匿名さん]

#5512019/07/14 23:15
鬱の症状が良くなってきてるから、次回は無理かな。

[匿名さん]

#5522019/07/15 02:17
>>551
どうだろうね。まだ働けてない状態なら大丈夫なんじゃないかな。

[匿名さん]

#5532019/07/15 23:39
>>552
そっか。ありがとう

[匿名さん]

#5542019/07/15 23:58
>>553
いえ、やはり就労不可から就労可能に診断書がなっているとまずいとよく聞くので。
ただ働いてる人もいるのも事実なんだけど。

[匿名さん]

#5552019/07/16 18:20
そうなのか?

[匿名さん]

#5562019/07/17 14:27
>>554
2級も認定されるの大変だもんね。

[匿名さん]

#5572019/07/17 17:24
働く事で三級に下がり、生活費が足りなくなり生活保護となるのは、よくある事ですね。

[匿名さん]

#5582019/07/18 01:36
>>557
2級でも預貯金なかったり、賃貸だったらどっちにしろ保護でしょ。年20万とかしか違わないし。

[匿名さん]

#5592019/07/24 14:18
社労士さんに謝礼金払いに行く時、菓子折り必要かな?

[匿名さん]

#5602019/07/24 16:49
>>559
請求は20〜30万かな?
書類書くだけでガッポリだから美味しいの。

自民勝ったから年金どうなるか・・・

[匿名さん]

#5612019/07/24 17:34
障害者も議員になったら、手厚くなるのでは?

[匿名さん]

#5622019/07/24 23:34
>>560
じゃ菓子折り必要ないね。

[匿名さん]

#5632019/07/29 19:31
>>560
謝礼20万近く持っていったのに、お茶も出なかった

[匿名さん]

#5642019/07/30 05:46
そろそろ障害年金の更新結果がくる、どうだろう

[匿名さん]

#5652019/07/30 05:49
>>564
うわードキドキドキュンちゃんじゃん
グッドラック!!

[匿名さん]

#5662019/08/06 07:24
4月下旬に障害年の更新手続きをしましたが、まだ通知が来ません。気長に待つしかないか、年金事務所に電話しても繋がらないから確認の方法が分かりません。

[匿名さん]

#5672019/08/06 08:05
半年なので、10月後半まで待ちましょう

[匿名さん]

#5682019/08/06 12:10
>>567
そんなに掛かるんですか、障害年金申請時は3ヶ月ほどだったのに。気長に待つしかなさそうですね、気になるけど。

[匿名さん]

#5692019/08/07 08:27
審査かなりヤバイ

[匿名さん]


『社労士は障害年金申請の救世主?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌こちらは真面目な悩みを共有する掲示板です。心無い中傷、冷やかし等の書き込みはご遠慮下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反と見なし削除します。
📌メンタルヘルスについての他の話題はメンタルヘルス総合に書き込みをして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL