124
2013/01/28 00:39
爆サイ.com 沖縄版

🛩️ 自衛隊・軍事全国





NO.201573

全軍中国軍VS陸海空自衛隊
合計:
#252008/12/07 16:52
戦争で負ける事と負けない事の意味が解らないやつ、戦争を語るな!

[匿名さん]

#262008/12/07 19:43
.Λ Λ
(=・o・=) F-22持ってる方が勝ち。

ニャ!

[にゃんコ]

#272008/12/07 19:57
日本の場合食料輸入をストップさせりゃ勝手に自滅すんじゃね?

[匿名さん]

#282008/12/07 21:55
机で勉強してる猫発見

[匿名さん]

#292008/12/08 00:03
数なら中国 兵器の性能なら日本

[匿名さん]

#302008/12/08 01:07
圧倒的な差で中国だよ、あたりまえ

[匿名さん]

#312008/12/22 05:31
今の日本の武器の性能は中国よりもはるかに高性能ですが、
現在、中国が異例な経済発展を成し遂げているので年々2国間の武器の性能は等しくなっているとカナダの情報誌に記載されていました。日本国海上自衛隊の防空作戦能力は、アメリカに次ぐレベルらしいです。
後、今年の英国の雑誌に記載されていた事ですが、中国人民解放軍の軍事力はトップ4らしく自衛隊よりも何ランクも上です。あらゆる国の軍事力ランキングでは、国の国防費を増強させる為、大抵は、自国の軍事力を極力、低い状態で海外に通知します。
しかし、日本の軍事力は決して低いということではございません、後、日本、中国との二国間は、お互い経済的にとても協力的なので、もし戦争などが起こった場合、二国の政治、経済は崩落する可能性多大ですので、この二国での戦争はまずないと思います、しかし隣国、中国が、後、何十年もすれば、世界最大の大国になります、となれば、必然的に日本人である我々にとったら心苦しい点はあるかもしれません、しかし中国政府は何を考えているかは、想像もつきませんが、国の財政が安定するにつれ、利口になるでしょう、と願うしかありませんね

[むらおか]

#322008/12/22 05:34
なんかさ、最近、超ムカつくのですが、日本という国は台湾のように、中国の一部って思う外人が多いのが気がかりです

[匿名さん]

#332008/12/22 07:21
核使うと言われたら終わり

[匿名さん]

#342011/06/03 08:17
中国終わり

[匿名さん]

#352011/06/08 22:41
ジャイアン(アメリカ)がぶっ飛ばしてくれるよ
俺より強くなりそうな奴は死刑だ!ってね

[匿名さん]

#362011/06/09 18:13
日本の場合、政治家連中が自衛隊を軍隊と呼べない P#。そのため詭弁を使い、戦力を防衛力等と変な言い廻しをする。核よりも何よりも改憲し自衛隊を軍隊にする事が何よりもの戦後の日本に於ける国防であり、それこそが(自衛隊を日本軍として日本人のために使える軍隊として)中国にとっての脅威に繋がると思う P4。

[匿名さん]

#372011/06/09 20:29
>>36
あんたどこにでも湧いて出るな
相変わらず何言ってんのかよく分からんし
隊が軍になると命中性能でも上がるのか?
予算配分で優先配分順位が劇的に上がるとでも思ってる?

[匿名さん]

#382011/06/10 01:12
>>37べつに個人の考え方なんで問題ないでしょ?あんた主なの?

[匿名さん]

#392011/06/10 05:59
主だったらどうするの?
てか、こういうところって個人の意見のぶつかり合いが常なんじゃないの?

って俺>>37じゃないけどw

[匿名さん]

#402011/06/10 14:06
糞中国

[匿名さん]

#412011/06/16 01:01
まー今更自衛隊が軍に改称されたところで大勢に影響はないよ
まず改称したところで抑止力にもなんにもなりゃしないし
抑止力が欲しけりゃ核でも持たにゃならんが、現実は無理だ

先方の規模は自衛隊に比べて段違い
もはや量より質ってものでもなくなってきてる

[匿名さん]

#422011/06/16 07:30
糞中国

[匿名さん]

#432011/06/17 05:23
6000機対400機


無茶苦茶でござる
まあ全軍で来るなんて事はありえないが
戦力比ではもう中国には勝てん
あと30〜40年後には中国は米国より強くなるだろう

[匿名さん]

#442011/06/20 22:19
その3〜40年の間に中国内陸部で暴動でも起きて経済危機が起きそうな予感

[匿名さん]

#452011/06/23 09:52
>>中国軍が日本領土に攻めて来た場合と

喜び勇んで米軍が介入、中国終わり
1VS1の場合は日本の有利な防空圏、中国に不利な補給事情の中での戦いになる為、中国が多大な被害を被るが。それでも突撃してくるかロシアVSチェチェンみたく士気が下がって退くかによって変わる

>>日本の自衛隊が中国領土に攻めた場合

数の差で圧倒され上陸自体不可能
もはや自殺しにいくようなもの

[匿名さん]

#462011/06/23 11:16
もちろん、被害お構いなしに突っ込まれたらおそらく日本は負ける

[45]

#472011/06/23 20:34
中国が日本に攻めてきたら核を撃たれない限り 圧倒的に日本軍有利

[匿名さん]

#482011/06/23 22:15
中国は日本が普通の国になるのが一番怖いんです

アメリカは戦死者が一万越えたら国内世論がもたない
日本は一億総玉砕を本気でやろうとした 日本人が一致団結したら怖いことをエリート中国人は理解している だから中国は 韓国みたいに 天皇陛下を卑下したりしない

[匿名さん]

#492011/06/24 08:37
卑劣な中国人

[匿名さん]

#502011/07/02 07:13
マヌケな中国人

[匿名さん]

#512011/07/02 22:43
ついに大連の旧ロシア空母は中国により再生された模様。TVで放映された映像は船体からエンジンの冷却水の排水が出てた すぐ東シナ海にくるぞ

[匿名さん]

#522011/07/03 07:14
そして沈没

[匿名さん]

#532011/07/03 17:29
波に、さらわれゴウチン!

[匿名さん]

#542011/07/03 21:34
に・・・・・なればいいけど。
また問題ですね。
沖縄からF-15が出ても尖閣近郊に停泊されたらおしまい
漁船保護とか言って停泊されたら海保で60000トンの空母を追い払えないな
日本どうする
単純に撃沈できないし

[匿名さん]

#552011/07/05 23:59
追い払えなくても、日本の海洋警察がそこに居るってことに意味があるんです

[匿名さん]

#562011/07/06 00:40
いやいや、尖閣周辺の領海に停泊されたら流石に開戦だろ。
幾ら何でも世論も抑えられんし。
第七艦隊も出て来るし支那にそんな勇気無いでしょ。
失うモノが多過ぎる。

[匿名さん]

#572011/07/06 07:05
キモヲタ中国人

[匿名さん]

#582011/07/23 15:05
圧倒的に中国!!同盟国の弾が無ければ日本は残れない

そのために戦車の主砲はNATO標準弾だし・・・

国産もあるだろうがライセンス生産で諸外国と共用仕様の武器も多い

[匿名さん]

#592011/07/23 15:53
自衛隊の砲弾の原料のタングステンは大部分が中国からの輸入
止められたら終わり(食料や資源も大部分を中国に依存してるものがあるね?)
つまり自民党政権下でも中国を仮想敵国とは見ずに安価な資源の輸入先としか見ない政策の失敗

[匿名さん]

#602011/07/24 21:00
撃沈しなくても大丈夫!!まだ出来たばかりだから?

着陸失敗で空母のお尻から戦闘機落下する!!

艦橋に突っ込む?

新幹線みたいに自爆する?

[匿名さん]

#612011/07/25 06:59
寄生虫中国人

[匿名さん]

#622011/07/25 11:19
>>60
どっかの浅瀬に座礁して 巨大モニュメント化して観光スポットになるに 1元

[匿名さん]

#632011/07/25 15:24
中国の空母なんて所詮、紙とベニヤ板で動力はマブチモーターに単三電池二本だろ?

[匿名さん]

#642011/07/25 16:57
こんなこと書くとネトウヨが怒るが、帝国海軍の大鳳は飛行甲板は五百キロ爆弾に耐えるなど大したものだったが、魚雷一発食らったら艦内にガス充満して、大爆発して終了してしまったね。日本も可愛そうな過去があるのだ。

[匿名さん]

#652011/07/25 17:33
そもそもスレ主が言っている中国に日本の自衛隊が進行するのは無理なんじゃ…まあそれだと話し盛り上がら無いけど 日本も巡航ミサイル位何とか持て無いのかねぇ〜 前に公明党のアホ政党が反対したからなぁ〜無理かな(笑)

[匿名さん]

#662011/07/25 17:55
証拠隠滅

[匿名さん]

#672011/07/25 21:13
昔の日本軍みたいに戦車陸揚げできないので軽量化しました!!

ロシアの戦車に当てても平気で走るが?向こうの弾が当たるとシッパツでやられます!

なんて事もありうるな!

トマホークなかったっけ?でも無人偵察機がないから諸源入力不能?

[匿名さん]

#68
この投稿は削除されました

#692011/07/26 07:07
マヌケな中国人

[匿名さん]

#702011/07/26 20:09
>>67自民党時代に自前の巡航ミサイルを持とうと言う計画あったらしいけど、公明党が反対して話しがオジャンになったみたい トマホーク持ってるレイセオンは日本に売っても良いと言ってるみたいだけどね

[匿名さん]

#712011/07/28 13:01
日本海軍には、やはり原潜が必須です

[匿名さん]

#722011/07/28 14:28
>>71

五号計画ですね。

今から30年以上昔に、実際計画されたやつですね。
原子力船むつの事故でおじゃんになったけど。

全長154メートル

排水量5400トン
速力25ノット

魚雷発射管8

[匿名さん]

#732011/07/28 23:10
原潜持ったところで、結局攻撃的兵器は持たないスタンスから戦略原潜は持てず
仮に持ったところで載せる武器が今のところ用意されてないし、もし作った、買ったで載せるものを用意しても核を載せることはありえない
核を持たない戦略原潜って、あんまり意味はないし・・・
海自の運用スタンスからして攻撃原潜作っても、やっぱりあんまり意味ない
AIPの大型通常動力型潜水艦、つまりそうりゅう型なんだけど、それじゃ駄目なの?
優秀だよ?

[匿名さん]

#74
この投稿は削除されました


『全軍中国軍VS陸海空自衛隊』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL