381
2014/08/25 11:18
爆サイ.com 沖縄版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.655045

攻略しないと蹴り飛ばすわよー7
合計:
報告 閲覧数 95 レス数 381

#1822006/11/30 01:04
昔の青子スレはよかったなぁ…

[匿名さん]

#1832006/11/30 02:12
稼働初期からの古参兵だっているさ。ほら、ここに

[匿名さん]

#1842006/11/30 07:01
ん〜私も厨ですか・・・
みなさん意見ありがとうございました。
しっかりガードを徹底してみよう。
それの結果次第っすね。ありがとうです。

[匿名さん]

#1852006/11/30 11:36
ちょwwwwwwww
A蹴りガード時五分かよwwwwwww
どんだけ厨性能にすりゃ気が済むんだorz

[匿名さん]

#1862006/11/30 11:58
>>187
どこから出た話?
ロケテでは微不利だったはずだが。

[匿名さん]

#1872006/11/30 12:04
今月号のアルカイダの青子の欄
以下抜粋一部改変
B蹴りは中段でガードされても6F有利になった
発生が9F早く、ガード時五分のA蹴りと混ぜて使おう

とある
アルカイダだからまぁ完全に信用はできんけど事実なら何考えてるんだ級だな

[匿名さん]

#1882006/11/30 14:05
全キャラのしゃがみに当たる上にガード5分とか振り回せって言ってるようなもんだな
初心者狩りはこれ一本で十分ですね^^

[匿名さん]

#1892006/11/30 14:09
A蹴りのヤバさは結構前に話題に出てたけどねw

上半身無敵の対空(高さによってエリアル可能、詐欺跳びでカードされても二発目がフォローしてくれる)
二段目全キャラHit
二段目中段(Hit後距離によってはフルコン)
ガード時微不利
補正が100%(バーエ参照)

流石にやり過ぎだよねw

[匿名さん]

#1902006/11/30 14:52
青子使いではあるけど・・さすがにその性能のまま導入されたら厨キャラ呼ばわりされても全く反論できんわ。
元から有能な中段多いのに(発生の早い4C・モーションの小さいBEワン)
元からEX蹴りもリバサとして強かったけどね。発動さえすれば勝手にぶっ飛んで逃げてくれるし。
このままだと全体的な通常攻撃の判定が弱い って事ぐらいしか欠点にならなくなってきたな
崩し手段が豊富だから火力の低さもそこまで気にならないし
コマンド技は有能なの元々そろってたのに強化されてるし

[匿名さん]

#1912006/11/30 15:50
通常攻撃強化(2Cor空中攻撃)されてるけどねw

A蹴りの唯一弱点は完全無敵じゃなくて上半身無敵
ってことくらいか?w

[匿名さん]

#1922006/11/30 16:36
昇竜なのに空中ガード可能ってのも弱点かと

[匿名さん]

#1932006/11/30 19:21
それはこのゲームの昇竜殆どそうだろ

[匿名さん]

#1942006/11/30 19:58
みんな七夜対策ってどうしてる?
ホームに七夜多くて辛い・・・

さいきん使い始めて思ったけど
やっぱ一朝一夕じゃなかなか使えないなぁ、このキャラって。

[匿名さん]

#1952006/11/30 19:59
流石に全キャラ対応ガードされても5分はやり過ぎだろ。
A蹴りの強化書いてなかったし、全キャラ対応じゃなくなったからとかじゃね?
それでもネロとか通常技割り込み不能になっちゃうけど

[匿名さん]

#1962006/11/30 20:06
バーBから昇竜が空ガ不可に変わるのが増えてるからそういう意味では劣ってるといえるかもしれんが…

そもそも連続ガードじゃなきゃいれっぱチキガで乙るんだから振りまくられようがたいして問題ないわけだが。
画面端だとごあんな〜いの選択肢も考えなきゃならんがその辺は読みあいの範囲だし

[匿名さん]

#1972006/11/30 21:38
地上ガードで五分だとしても空ガされれば反確は残りそうな予感がするけどな
シオンの6B等はシールド間に合わなくても、A蹴りは見てからシールドしてくる相手もいるし
4Cはシールドされることはほぼないと思うがBEワンは相手によっては死に技に近い気も……

QAボタンが増えて避けやバクステが楽になったが、中段等に対してそれがどうなるかが
気になるところ。

[匿名さん]

#1982006/11/30 21:42
バクステは楽にならんと思うが
むしろ見てからシールド余裕な技がガード後反撃確定なら全く使えない技になるだろ
つーかまず見てから余裕シールドなの?

[匿名さん]

#1992006/11/30 21:46
見てから余裕にならないように揺さぶってから振るもんだろ

[匿名さん]

#2002006/11/30 22:46
>>196
初段も空ガ可能な昇竜って他にあったっけ?
大半のキャラはAかBのどっちかは初段空ガ不可だったと思うんだが

[匿名さん]

#2012006/11/30 22:58
ワンツースリーは今回も特殊技扱いなのかすごく気になってたけど、
何かもうどうでもいいやw

[匿名さん]

#2022006/11/30 23:34
>>197
とにかく永久を意識させてる。
それだけで下段と中段結構意識してくれるから揺さぶりやすい。
他は知らない。


で、A蹴りは色々とヤバイ仕様になっているとして。
B蹴りの初段がなくなったのを逆に何か使えないかな。
コンボ途中の移動用とか裏周りとか。

[匿名さん]

#2032006/12/01 04:20
A蹴り五分だけは誤植だってよw
ほかは合っているってよ

[匿名さん]

#2042006/12/01 23:21
また汚物が涌いたみたいなので消毒しておきました。

[匿名さん]

#2052006/12/01 23:30
GJ!

[匿名さん]

#2062006/12/02 01:15
超GJ

[匿名さん]

#2072006/12/02 12:46
>>232
GJ!!

[匿名さん]

#2082006/12/02 23:13
テストするわよー

[蒼崎青子◆Ms.BlueNHo]

#2092006/12/02 23:47
見事なトリップだ
しかし、だからってこの板でずっとそのコテでやる気か?

一発ネタなだけなら、すごいなーとだけ。

[匿名さん]

#2102006/12/03 00:53
NHoってなんのこと?

[匿名さん]

#2112006/12/03 03:22
トリップはランダムだから、NHo部分は仕方ない
ランダムな文字列からMs.Blueって出るキーワードを探したのが凄い
ってこと

[匿名さん]

#2122006/12/03 07:17
あれだろ?これから青子スレに書き込む場合トリを>>236にしようってことだろ?wwwww

そしたらこのトリ付けてる=今(バーエ時代)の青子使い
で少し立ったらトリ聞いてくる人いるから、あえて教えないで過去ログ読ませる
+まじめに青子使うって人は過去ログ読むから気づく

で、教えて君や厨は過去ログ読まないからトリ付けられない

トリついてる人=まじめorバーエ時代からの青子
トリついてない人=コレから青子使おうと思ってるひとor厨青子
って計算だwwwwwww


・・・・・・・・・・・・・冗談だから怒らないでねw

[匿名さん]

#2132006/12/03 11:52
バーエよりさらに前。初期状態から使ってる人はー?

バーエだって強くなった強くなった、って言われたもんさ
実際強くなったしね

[匿名さん]

#2142006/12/03 13:42
バーエの超強化で青子も強キャラ入り…
そんな風に考えていた時期が…俺にもありました

[匿名さん]

#2152006/12/03 14:37
バービの超強化で青子も強キャラ入り…
そんな風に考えていた時期が…俺にもありました


正直通常技が強化されても普通の性能になるくらいが
関の山なんじゃないかとオモタ
だがそれがいい

[匿名さん]

#2162006/12/03 16:26
実際バーエの青子のポテンシャルは半端じゃなかったよね。
使用者少なくてBEワンのパターンが山ほど出てきた時期なんかは
BEワン絡みのネタを一日中練りまくってワカラン殺ししまくりんぐだった笑

[匿名さん]

#2172006/12/03 16:46
てか、家庭版出てから新しいネタだの研究どころだのが山ほどあってワロタ
全然研究出来てなかったんだな

[匿名さん]

#2182006/12/03 17:38
流れ変えてすまん

>>244
ちょっと気になったんだが
sageの入力文字が間違ってない?

以前から同じような人を見かけてたんだけど

[匿名さん]

#2192006/12/03 18:49
あ、ホントだ…(*´Д`)恥
なんか全角になってたわー、ごめんなさい。

ついでにver.A青子で一番気に入ってたコンボ。
ワンツー>破裂起爆>B鏡>EX鏡>ダッシュ2A。
超絶サキスパ喰らうけど何となくテクい感じが好きでした。

[匿名さん]

#2202006/12/03 21:08
無印の頃からやってるけど、別にいつからはじめてもいいんでない?
重要なのは今なわけだし

[◆JRAoKo.w/c]

#2212006/12/03 22:00
「強キャラになったからって使うな!」って言う器が小さい奴が多い。青子使いは

[匿名さん]

#2222006/12/03 22:12
>>205
B蹴りは使い方の幅が広がりそうだよね。
初段排除でも、発生が早くなってHit確認からコンボに持って行ける。
しかもガード時有利。
俺としては後ろ受身を狩るのに使えたら最高なんだが…。

[匿名さん]

#2232006/12/03 23:16
>>250
B蹴りは別に発生早くなってはいないのでは?
単発だと見てからシールド余裕な悪寒
まあ破裂設置時の攻め継続には役立ちそうだな

[匿名さん]

#2242006/12/03 23:36
B蹴りの中段が27Fくらいなら使えないことも無いけど
31Fとかシールド、暴れをされない方が不思議なくらい遅いよな
しかも初段が無くなったから暴れいれっぱが物凄くしやすくなってるし
いくらガード後有利でもA蹴りが全キャラ対応になった今必要無い気すらする

[匿名さん]

#2252006/12/03 23:44
A蹴りと併用してシールドのタイミング狂わせる・・・・・・・・・


・・・・・・・・・ごめん

[匿名さん]

#2262006/12/04 00:45
なんかだんだん、青子のコンセプトが分からなくなってきた
待ちも起き攻めも出来て固め継続技も崩し技もつけましたよ的な?

[匿名さん]

#2272006/12/04 00:59
全体的な底上げだと思えばいいんじゃないか?

[匿名さん]

#2282006/12/04 02:17
>>252
起き上がりギリギリで重ねるとかどうよ
ガードさせれば有利だから問題ないし、起き上がる寸前に着地してもこっちが先に
行動可能になってれば色々できそう、まぁB蹴りの硬直次第だけど

[匿名さん]

#2292006/12/04 04:20
>>254
もともと最初からそういうコンセプトのキャラであって、
ただ、その「何でもできる」を生かすシチュエーションにもっていくまでが絶望的だったのを、
通常技ある程度してそのコンセプトを体現できるようになりましたよって事じゃね?

まぁ、空中攻撃の判定のいかんともしがたさは全く改善されてないっぽいから、
他のいわゆる強キャラよろしく何も考えずに攻め込んでも暴れて潰されるのが関の山だが。

[匿名さん]

#2302006/12/04 04:24
通常技ある程度「強化して」、だな…orz
べ、別に疲れてなんかいないんだからねッ!

[匿名さん]

#2312006/12/04 13:39
バーエ前
青子使い始めて1ヶ月間1回も勝てない時期が俺にもありました

バービ前
A蹴り全キャラ対応とこのスレで見てワクテカが止まらない
やっと・・・A蹴りが崩しに使えるんですねっ!( ´∀`)

しかし地元のメルブラ勢には殆ど青子慣れされている件

[◆AokoSuLL5E]


『攻略しないと蹴り飛ばすわよー7』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌ゲーム総合においた方が望ましいと思われるものはゲーム総合にスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
📌スレ立ては自由なのでご自由にスレ立てして下さい
(乱立、重複スレは削除の対象とさせて頂きます。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL