1000
2012/05/09 10:20
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイグルメ・飲食





NO.2759402

ラーメン総合 30
合計:
👈️前スレ ラーメン総合 29
ラーメン総合 31 次スレ👉️
報告 閲覧数 56 レス数 1000

#2012012/04/22 13:29
今日空調工事してるんだろ?
近くに住んでる人で暇な忍家サポーターはアドバイスに行ってやって。

[匿名さん]

#2022012/04/22 13:35
日曜日定休日じゃないの

[匿名さん]

#2032012/04/22 13:49
いや、だからさ・・・

[匿名さん]

#2042012/04/22 14:57
忍家で「とんこつ醤油ラーメン」食ったけど、売りは「忍家ラーメン」なのかな?
あと「味噌とんこつ」もあったけど、秀家みたいに一種類で勝負したほうが
いいと思うけどな。それともタイ人客をメインと考えているのかな?

[匿名さん]

#2052012/04/22 16:41
暑い時に熱い麺類を喰うの危険では・・・ 冷房がガンガン効いている所は別・・

[匿名さん]

#2062012/04/22 16:46
日本村向かいの味噌ラーメン屋、日曜の昼過ぎにやってねぇーのかよ!

[匿名さん]

#2072012/04/22 16:49
>>205
俺も豚骨醤油食ったけど、美味かったから何でも許す。
いまツイッターを見ると、米とか試行錯誤しているようだね。
別に俺は暑くても何でもいいんだけどね。
のんびり見守りましょう。

[匿名さん]

#2082012/04/22 17:12
>>205
タイなんだからタイ人相手に決まってんだろ。

[匿名さん]

#2092012/04/22 21:20
コルセン相手っていうのは良いかもな

[匿名さん]

#2102012/04/22 21:27
>日本村向かいの味噌ラーメン屋、日曜の昼過ぎにやってねぇーのかよ!

そんな店あったっけ?名前は?

[匿名さん]

#2112012/04/22 23:00
味噌ラーメン詐欺屋だな。

[匿名さん]

#2122012/04/22 23:45
忍家、店の前通ったら仕込みはやってたけど工事してない。
「今日工事じゃなかったんですか?」とこえをかけたら、待ってたんだけど、
またドタキャンされたらしい。
世間話してたら、タイちゃんの見方が分からないと言うから詳しく教えといた。
後みんなから、ダクトの件色々意見あった事も、教えたら、メモしてた。
皆様に感謝ですと、涙目になってた。
俺は、暑くても美味いからいくけどね。
謙虚なラーメン屋だ。
どこぞの、腕組みしているラーメン屋に見せてやりたいよ。

[匿名さん]

#2132012/04/23 00:02
行った限りでは、タイ人半分日本人半分ってとこかな。
日本人の場合、リクエストを聞きに来る。
タイ人のリクエストにも、応じているようだ。
味噌とんこつ食ってみたけど、旨かった。
また違うの、試してみよう。
トムヤムは、やめた方が良いって、店側の人が言ってきた。
日本人の口には合わないって。

[匿名さん]

#2142012/04/23 00:13
クーラーないバーミー屋なら1杯40−50バーツくらいが妥当だろ

バーンラックの交差点付近の両側に何軒か有名なクッティオルークチン屋があるけど、
みんなクーラーないけど、値段はそんなもんだよ

[匿名さん]

#2152012/04/23 00:47
米の麺と小麦粉の麺の違い。
タイでの米と小麦粉の値段の違い。
それくらい知っとけよタコ。

[匿名さん]

#2162012/04/23 00:53
バーミーって書いてるだろ
お前馬鹿か
バーミーが、米で作るのか。笑

[匿名さん]

#2172012/04/23 01:07
いや〜クーラーの業務用ついてて熱逃げないから、
みんな考えてる訳。
前スレ嫁!

[匿名さん]

#2182012/04/23 01:07
>クーラーないバーミー屋なら1杯40−50バーツくらいが妥当だろ

いや。 25〜30B が適当。

[匿名さん]

#2192012/04/23 01:15
とりあえず、忍家旨いから許す。
明日、空調どうなったか見に行こう。
でも、俺が見ても分からんな。
誰かわかるやつ、行ってやれ。

[匿名さん]

#2202012/04/23 01:20
空調なおったら混みそうだね。

[匿名さん]

#2212012/04/23 01:56
ばしっと、忍家のgoogle地図位置指定で張ってくれまいか。 偉い人。

[匿名さん]

#2222012/04/23 01:58
誰も知らなくて良いい。
無理して行かなくて良い。
俺の分のスープが減る。
閉店早くなったらどうしてくれるんだ!
結構遠いけど通ってるんだ!

[匿名さん]

#2232012/04/23 02:49
そうだな、下手に流行ったらやばいかも。
だって値段と内容を考えれば放っておいて大丈夫だよね。
ただ空調だけは助けてあげようよ。

[匿名さん]

#2242012/04/23 03:04
客席背中側にスポットクーラーを入れるって手もあり。

[匿名さん]

#2252012/04/23 03:11
>>220
じゃぁ明日あたりオレが現場見に行ってやっか

[匿名さん]

#2262012/04/23 03:36
ご飯で試行錯誤してるみたいだから、一言。
タイの米を日本米みたいに粘りを出すには、もち米を混ぜること。
比率は使う米で違ってくるからまず、1:3くらいから始める。
一番重要なのは倍以上の水で炊き上げること。(新米なら水は少なめ)
使う米で微妙に違ってくるから、まず通常の日本米の二倍の水から初めて最適値を求める。
水は少なくしては駄目、水を増やして調整していく。
誰か明日行く人は教えてあげてくれ。

[匿名さん]

#2272012/04/23 04:21
>>227
タイ産日本米なんて、スーパーで普通に売っている。

それ炊けばいいだけの話。別に高くないし。

[匿名さん]

#2282012/04/23 04:32
問屋から買えばもっと安い。キロ50くらい。
1杯100Gつけて5B.原価。悩む数字じゃない。

[匿名さん]

#2292012/04/23 07:39
うちは香り米だけど、米粒の長さ以外は日本米と変わらない。
おにぎりだって普通に出来る。
精米して長く置かない事。
キロ28Bで買っている。

[匿名さん]

#2302012/04/23 09:27
>>227
偉そうに!お前何様になったつもり?

[匿名さん]

#2312012/04/23 09:39
店の構造上、ボロい古いビルのあなぼこみたいな狭い1階の店だから、どうやっても排気がうまくいかなかったら
ノンエアコンのラーメン屋になるのかな。
そのときは、タイのルールに従って、ラーメンの値段10バーツくらい値下げしてね。

[匿名さん]

#2322012/04/23 09:54
やすいラーメン屋には大盛上がりw
こいつららしいやwww

[匿名さん]

#2332012/04/23 10:19
しかし、交通費掛けて行くなら、近場のラーメン屋に行っても
トータルコストは同じなのではあるまいか。

[匿名さん]

#2342012/04/23 10:33
タイ日本人社会の最下層カーストであるコルセン勤務の餌場の話はもうカンベンな。
ついていけない。

ところで美味しいカオソイの話はここで良いのか?

[匿名さん]

#2352012/04/23 10:34
忍は、赤無料バスで行ける。

[匿名さん]

#2362012/04/23 11:40
>>235
タイ料理スレに行け。

[匿名さん]

#2372012/04/23 11:42
>>236
ラーメンスレと貧乏スレを一緒にするな。
>>234
旨ければ行くのだ。自分にとってリーズナブルならば。
>>232
タイのルールって?
ノンエアーで100B以上のクエッティオ屋もある。
50Bくらいはそれこそ・・・
忍家さんタイちゃんの意見は良く吟味して我が道をネ。

[匿名さん]

#2382012/04/23 18:24
どうせ暇だから赤無料バスに乗ってやすいラーメン屋探しの旅。 
グルメな小旅行をたのしんでください。

[匿名さん]

#2392012/04/23 18:28
しかし今の時期は垢バスは暑ぃやね・・・
着くまでに汗だらだらになる。

[匿名さん]

#2402012/04/23 18:37
苦行僧みたいだ

[匿名さん]

#2412012/04/23 18:58
今まで安くてうまいラーメン屋がバンコクになかったから
それなりの味でも結構な単価で客を取れてたみたいだが
忍家みたいなのが増えてきたら既存のラーメン屋も
努力しないとどんどん淘汰されて行くだろうな。
バンコクラーメン界の革命児! がんばれよ。

[匿名さん]

#2422012/04/23 19:07
競争はすばらしい。努力するラーメン屋は栄え、怠けるラーメン屋は滅びる。
競争原理に乾杯だ。

[匿名さん]

#2432012/04/23 19:17
31キッチンやマジックカレーと同じニイがする。
ここのレス見てるだけで消えゆく運命が透けて見える。
店主と関係者の必死さが涙を誘うのう。
味に自信があるならジエンは必要ないからな。

[匿名さん]

#2442012/04/23 19:26
最初は自演も必要よ、と、とっぴー師匠もおっしゃってた。

[匿名さん]

#2452012/04/23 20:48
>>227
こいつアホだろ。もち米よりタイ産ジャポニカ米の方が全然安いんだがな。
高くなっちゃうだろそれ。

[匿名さん]

#2462012/04/23 20:57
>>244
自演くさいよね。
ばんからネタは即削除なのにwww
なんで忍家はOKなんでしょ?

[匿名さん]

#2472012/04/23 21:00
ばんから削除ってことは自演確定だったの!?

[匿名さん]

#2482012/04/23 21:12
ばんから行列ネタは日本からの投稿だと管理人が認めて
以降は削除対象になった
毎日、何度も何度もしつこく書き込みつづけてたからな

[匿名さん]

#2492012/04/23 21:20
削除というか、アク禁になったんじゃないかね?

[匿名さん]

#2502012/04/23 21:21
>ばんから行列ネタは日本からの投稿
ほっほー

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL