1000
2012/05/09 10:20
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイグルメ・飲食





NO.2759402

ラーメン総合 30
合計:
👈️前スレ ラーメン総合 29
ラーメン総合 31 次スレ👉️
報告 閲覧数 60 レス数 1000

#512012/04/19 08:15
二郎は量が普通なら誰も見向きもしないレベルな味だろう。

[匿名さん]

#522012/04/19 08:55
>>52
可哀そう...

[匿名さん]

#532012/04/19 09:10
>>

[匿名さん]

#542012/04/19 09:40
>>53
慶應ボーイの俺もそう思うよ。
あのラーメン屋が三田の慶應脇に1店しかなかった時代から食ってるが、
あのキワモノさが、ひとつのブランドだ。
慶應が、ラーメン界のブランドとして確立させたから、誰も文句を言えなくなった。

[匿名さん]

#552012/04/19 10:21
以前に他国のNHKでカンスイ「炭酸ナトリウム・炭酸カリウムなどのアルカリ性の水」
小規模で村人が作ってるを見たが・・・・ 藁の白墨だね。

[匿名さん]

#562012/04/19 14:58
ジャルンクルンの、ソイ30、これから行ってみる

[匿名さん]

#572012/04/19 20:03
日本村の向かいに味噌ラーメン専門店ができてた。
味は3種。北海道、東京、九州の味噌味のラーメン。
とりあえず北海道味噌ラーメン食ったが味はまあ普通。値段相応か。

ただいただけないのが、メニューにもどこにも記載がないのに++取られた。
まあ言われるまま払ったがあれは一種の詐欺だよ。メニューの値段が
間違ってるってのは飲食店としては致命的な低レベルなミスですよ。

その程度のレベルのこともわからない全くのド素人が飲食やってるのか?

[匿名さん]

#582012/04/19 20:04
また魚昌プロデュースですか?

[匿名さん]

#592012/04/19 20:31
レポ乙
更新した
皆も気付いたら更新してくれ

VAT7%とサービス料10%、計17.7% 
水 有料・・・毘沙門
水 無料・・・山小屋
不明・・・ばくだん屋、日本村の向かいに味噌ラーメン専門店

VAT7%のみ。
水 有料・・・激熱 8番
水 無料・・・秀家1号店 幸昌
不明・・・

VAT7%・サービス料無し
水 有料・・・トマト ラーメンチャンピオンの各店
水 無料・・・ばんから ラーメン亭 坦々麺 亀王 一番ラーメン もっこり 秀家2号店
不明・・・知多

[匿名さん]

#602012/04/19 21:07
忍屋ラーメン 開店してすぐ、あした4月20日ダクト修理のため臨時休業

[匿名さん]

#612012/04/19 21:10
亀王はVat7%サービス10%

[匿名さん]

#622012/04/19 21:10
詳しいですね。あんな辺鄙な場所なのに。

[匿名さん]

#632012/04/19 21:20
あれを辺鄙とは言わないだろ。
チャルンクルン・ソイ30ではなくて、チャルンクルンの本通りに面した路面店だ。

[匿名さん]

#642012/04/19 21:20
Always 3丁目の夕日64サイアムで見てきた
泣けるね〜 100Bで見れたんだけど、それから考えても
ラーメン一杯200Bは高いよね

[匿名さん]

#652012/04/19 21:23
人情が残っていた時代やね

[匿名さん]

#662012/04/19 21:26
オメーらも更新しろってーのw

レポ乙
更新した
皆も気付いたら更新してくれ

VAT7%とサービス料10%、計17.7% 
水 有料・・・毘沙門
水 無料・・・山小屋
不明・・・ばくだん屋、日本村の向かいに味噌ラーメン専門店、亀王

VAT7%のみ。
水 有料・・・激熱 8番
水 無料・・・秀家1号店 幸昌
不明・・・

VAT7%・サービス料無し
水 有料・・・トマト ラーメンチャンピオンの各店
水 無料・・・ばんから ラーメン亭 坦々麺 亀王 一番ラーメン もっこり 秀家2号店
不明・・・知多

[匿名さん]

#672012/04/19 21:39
お前は更新しすぎだろw
1日1回で十分だ。

ちなみに味噌ラーメンや水はただだった。


・・・・更新すんなよw

[匿名さん]

#682012/04/19 21:43
思ったが吉日だ
誰も更新しなかったらお前が更新しろw

[匿名さん]

#692012/04/19 21:48
>>68
> ちなみに味噌ラーメンや水はただだった。

毎日通います。キリッ

[匿名さん]

#702012/04/19 21:59
> ちなみに味噌ラーメンや水はただだった。
ちなみに「味噌ラーメン」や「水」はただだった。

毎日通います。キリッ

[匿名さん]

#712012/04/19 22:16
忍ラーメン行ってきたよ。
ラーメンうまかったよ。まじで。
だけど餃子の皮薄すぎ。餃子の具が俺好みでとても美味かっただけに、あれは是非改善して欲しい。
あと米がタイ米だった。
店側は安くて美味いものを客に出そうと努めているんだろうけど、
もう、はじめから日本食を食いに来る客に、安さを気にして味を落とすサービスは提供しなくていいと思うんだ。
それらを値上げしてでも構わないから、日本米と、あとあの餃子は日本と同じものを出して欲しい。
ラーメンはOKだった。次は餃子に期待する。

[匿名さん]

#722012/04/19 22:53
残念ながら全売上に占める日本人の売上が20%以内だとしたら日本人の意見を聞く必要はないんだな

[匿名さん]

#732012/04/19 23:07
まあ、米はタイ米でも我慢するが、餃子の皮を8番並みで良いから普通にしてくれたら、俺、毎週食いに行っちゃうな。

[匿名さん]

#742012/04/19 23:21
つーかどこなんだよ忍ラーメン。

[匿名さん]

#752012/04/19 23:51
住所も行き方も、もう出尽くしてるんだから過去ログ嫁

[匿名さん]

#762012/04/19 23:52
ジャルンクルン ソイ30の入り口から10mジャルクルン沿い。
秀家も好きなんだけど、あそこのはあっさり気味に注文しても、俺にはまだ油たっぷり目なんだよな。
忍ラーメンは、まあ俺が日本滞在中に食ってた味と同じでなつかしくて良かったよ。
しいて言えばチャーシューをもう少し油肉があっても・・・
ま、個人の好みだがね、これは。

[匿名さん]

#772012/04/19 23:54
忍家だ。アホ 勝手に屋号変えるな

[匿名さん]

#782012/04/19 23:55
つーかどこなんだよジャルンクルンのソイ30ってのは?

[匿名さん]

#792012/04/19 23:57
忍家はとんこつ塩、秀家はとんこつ醤油。
あんまり競合しないと思う。
好みの問題で77氏にはきついかもしれんが、
俺は秀家でも油が足りないと感じる。
大穴でアラトンが好きだ。

[匿名さん]

#802012/04/20 00:02
でも今日、忍で豚骨しょうゆ食ったよ。
まだそれしか食ってないが。スープは他にも種類があったね。詳しくは忘れたけど。

[匿名さん]

#812012/04/20 00:06
夜泣きソバの時間です。

[匿名さん]

#822012/04/20 00:15
久々にラーメンスレらしい書き込みが多い。
ジャルンクルンがどこかなんて地図見れば解るんだから
返レスしないです。過去ログ良く見なさい。
ところで自分はまだ行ってないのである(恥)
塩豚骨食いたい・・・早く。油少なめで。

[匿名さん]

#832012/04/20 00:15
久々にラーメンスレらしい書き込みが多い。
ジャルンクルンがどこかなんて地図見れば解るんだから
返レスしないです。過去ログ良く見なさい。
ところで自分はまだ行ってないのである(恥)
塩豚骨食いたい・・・早く。油少なめで。

[匿名さん]

#842012/04/20 00:18
独り言> 日本ソバで感動をした事は、何度も有るが・・中華麺で感動した事は一度も無い。
     タダの腹の足し。。。。

[匿名さん]

#852012/04/20 00:24
あとね忍はラーメンの上にのってるホウレン草が美味かったよ。
ラーメン亭の醤油ラーメンに乗ってるインチキ臭いホウレン草じゃなかった。

[匿名さん]

#862012/04/20 00:28
忍家頑張れ。最初だけに終わるな!

[匿名さん]

#872012/04/20 00:43
どこだよ?って言ってる人に。立地は相当いいとこだ。
オリエンタル、シャングリラ、ペニンシュラ、ミレニアムヒルトン、
ローヤルオーキッドシェラトン等々
どれかは知ってるだろ、そこらへんのホテルからタクシー乗ればすぐ。

[匿名さん]

#882012/04/20 00:49
知多昼ならvatもサービス料も無し。夜は行った事無いから知らん。
大和庵はたしかどちらかとる。
昼間と夜でサービス料取るとこと取らない所があるから一律に書くのは問題では?

[匿名さん]

#892012/04/20 01:00
>>88
タクシー乗ればすぐ・・・・・だけど
ジャルンクルンも知らない坊やにソイ30わかるかい?
周辺のホテルくらいには行けるだろうからそこから歩いてもらおう。
ただぺニとヒルトンはやめとこう。河向こうだよ。
タクシーのみならず渡し舟にも乗れってか・・・・
今の若者に試練与えすぎ・・ついて来れなくなるぞ。

[匿名さん]

#902012/04/20 01:12
何というか現代の日本人がバンコクで徘徊してるのは、
スクンビット・シーロム・ラチャダー等が主。
たまには休日にちょっと知らない場所を行ってみようとか
ないのかな。あー、ゴルフかwつまんない週末だな。
渡し船だって船着き場で3バーツ出せば誰でも乗れる、タイ語会話はいらない。
スレ違い失礼しました。

[匿名さん]

#912012/04/20 01:25
>>91
同じこと考えてます。スレ違いなのでどこのスレで啓蒙運動
したらいいかな。
昔の永六の「知らない街を歩いてみたい」が懐かしい。
一歩踏み出してこの街バンコクの魅力を発見して欲しい。
私だけでなくそんなこんなを考えている方に会えてうれしいです。

[匿名さん]

#922012/04/20 01:29
遠くへ行きたい。とは違うの?
JR提供のテレビ番組w

[匿名さん]

#932012/04/20 01:29
忍家はあの場所で生き残るのは大変だと思う。
駐車場も無いし、バイクでさえ停められない。
地元のタイ人に受け入れられるように、価格を維持してがんばって欲しい。
日本米なぞ入れてコストを上げなくて良い。
貧乏日本人など相手にしなくて良いと思う。
地元の中華系タイ人をメインターゲットにしてやっていくしかない。
花屋の顧客のようなハイソは駐車場が無い時点で顧客になりえない。

[匿名さん]

#942012/04/20 01:33
渡し舟乗ったぐらいでドヤ顔でタイ通気取ってるアホ久しぶりに拝見したw

ところで忍ラーメンってどこよ。
宣伝してるんだろ?もっとわかり易く教えろ能なし。
それが出来たならば1杯くらいは試しに食いに行ってやる。
頑張れ!

[匿名さん]

#952012/04/20 01:42
過去ログ嫁ボケ

[匿名さん]

#962012/04/20 01:43
河沿いの確かにホテルはいっぱいあるけど、
ああいうとこに泊まってる観光客が、日本のラーメン食いにやってくるとも思えないよな

[匿名さん]

#972012/04/20 02:03
やっとおれも、食えたよ。忍家。
ホント、日本にいた頃を思い出す懐かしい味だった。
開店前なのに快く入れてくれたが、あさの10時半頃からファランが
ラーメン食ってたぞ。
しかし、安いな。採算あうんだろうか?

[匿名さん]

#982012/04/20 02:06
合う!と信じたい。
他が高いからね。

[匿名さん]

#992012/04/20 02:21
あと、サービスででてくる麦茶、朝煮出してんの。
子供のころの夏休み思い出したよ。
トータルでコスパ高いよね、忍家。

[匿名さん]

#1002012/04/20 02:26
>VAT7%のみ。
>水 有料・・・激熱 8番
>水 無料・・・秀家1号店 幸昌
>不明・・・

>VAT7%・サービス料無し
>水 有料・・・トマト ラーメンチャンピオンの各店
>水 無料・・・ばんから ラーメン亭 坦々麺 亀王 一番ラーメン もっこり 秀家2号店
>不明・・・知多

VAT7%のみと、VAT7%・サービス料無しってどう違うの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL