1000
2023/08/17 12:18
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.11291525

八戸学院光星 48
合計:
👈️前スレ 八戸学院光星 46
八戸学院光星 49 次スレ👉️
報告 閲覧数 1.6万 レス数 1000

#4512023/08/15 08:56
>>450
よくぞ聞いてくださいました😭

[匿名さん]

#4522023/08/15 10:59
「Last Summer」

光星の応援スタンドで野球部員が被っていた帽子のツバに書いてあった文言。
おそらく「最後の夏」という意味で3年生が気合いを入れてると想像するが
残念ながらこれでは「去年の夏」という意味になってしまう。

[匿名さん]

#4532023/08/15 11:02
最近全国の私立外人が目立つな 流行りか?

[匿名さん]

#4542023/08/15 11:13
>>436
柳田は何やってんだ?

[匿名さん]

#4552023/08/15 11:14
>>453
光星ヲタは、それを都会的な感覚の野球と言っている。掲示板に書いてしまったが為に、猛烈に揶揄されてました。

[匿名さん]

#4562023/08/15 12:32
>>455
下記のレスがちょっと難解すぎて、私も説明して欲しいですね
「都会的な感覚」
この聞き慣れない言葉がどう野球と結びつくのか
ただ大会中でもありますし、ここでは光星の試合関連をメインで話していきたいので
「都会的な感覚」について別に専用スレを作り、そこでやりたいと思いますが
皆の衆の意見はどうでしょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>東京では出身こだわらない。
>>感覚が違うから。そこに高校があるから。
>>光星はそんな都会的な感覚で野球部がある。
>>山田のサッカーも同じ感覚

>>野球が都会的って言ってないだろ。
>>バカ過ぎるな。
>>都会的な感覚で野球部の運営してるって書いてるだろ。

[匿名さん]

#4572023/08/15 12:37
>>456
止めな、何の意味もありません。
ちょっと指が滑った程度のことです。
今、提議したのはここの主だな?
一々、絡むなよ、さっさと閉鎖、退場だ。

[匿名さん]

#4582023/08/15 12:38
追記で

>>456
そこに高校があるから。

↑このフレーズも良く分からないですね。
山に登る人が そこに山にがあるから というのは聞いた事ありますけど
それだとポエムになってしまうので、それとも違うような気がします 

[匿名さん]

#4592023/08/15 12:38
>>456
本当に主はうっとうしい奴、出てくるな!

[匿名さん]

#4602023/08/15 12:51
>>454
ソフトバンクで頑張ってます

[匿名さん]

#4612023/08/15 12:51
>>456
何が間違ってるんだ??
強豪校なら当たり前だと思うんだが。
都会的な感覚の言葉が面白いだけなんじゃない??

[匿名さん]

#4622023/08/15 12:54
光星にあこがれる秋田の野球ファン

[匿名さん]

#4632023/08/15 13:00
>>461
都会的な感覚
というのは具体的にはどういうことです?

>>都会的な感覚で野球部の運営してる

どんな運営をしたら、その野球部は都会的な感覚になりますか?

[匿名さん]

#4642023/08/15 13:47
その人独自の感覚があるんだろ
俺からすれば日本人を外人って言うのがわからねーけどな😂

[匿名さん]

#4652023/08/15 13:59
出身地気にせず、勝利を目指すって事じゃないかな。
野球の仕方は関係ないと思うぞ。

[匿名さん]

#4662023/08/15 14:02
>>465
なんでそれが都会的なんだよ、馬鹿めが

[匿名さん]

#4672023/08/15 14:04
>>466
お前みたいにいちいち外人とか言う馬鹿クソがいるからだろ。
笑笑

[匿名さん]

#4682023/08/15 14:12
>>466
すぐ切れるね。おじさん。
カルシウム足りないんじゃない。
青森県人だけの私立の高校作ればいいじゃん。
経営は傾くけど。
笑😆

[匿名さん]

#4692023/08/15 14:23
外人集めは都会じゃなく、
むしろ田舎に良くあるスポーツに特化した私立校のやり方なんだよ
生徒不足のために県外からの留学生に依存しがち
出場校も少ないから県代表として、外人集めた成果が出やすい

都会的な感覚ってのは、特待生に依存することなのか?

[匿名さん]

#4702023/08/15 14:45
都会的という言葉が、そもそも学校の運営方針を現す事に使うのも変なんだが
進歩的とか先進的という意味で
出身地や国籍、その他不問で広く生徒を募集する学校というならあるだろうな
でも光星のように、野球が上手い奴に絞って生徒を集めるのは
そういう学校とは目指すものが違うし、都会的な感覚でも何でもない、ただの特待生集める学校でしかないと思うんだがな

だから光星が都会的な感覚で野球部の運営してるという言葉の意味が理解できないし
都会的な感覚というのも何なのか分からないから教えてくれと言っている

[匿名さん]

#4712023/08/15 15:13
>>468
青森だから無理

[匿名さん]

#4722023/08/15 15:16
そんなこだわる事か???
都会的の言葉に。

[匿名さん]

#4732023/08/15 15:16
ここでいつまでも続けて、
せっかく勝ち上がってる光星の野球について語るのを邪魔したら申し訳ないんで
別にスレつくるから、そっちのほうで

[匿名さん]

#4742023/08/15 15:20
>>472
はやく教えろ
そしたらすぐ終わるだろ

[匿名さん]

#4752023/08/15 15:31
おじさんは小太りどころか、脳みそも小さいんだろう。

[匿名さん]

#4762023/08/15 15:44
他も、他県から来ている学校もあるのにもかかわらず、光星だけ都会的な感覚の野球と言っていた。だから、強いのだと。そこに学校があるからと。そこは、おそらく八戸を指すのだろうけど、どういうことだ?

[匿名さん]

#4772023/08/15 15:48
>>476
意味が分からない
お前日本人じゃないのか?

[匿名さん]

#4782023/08/15 15:51
>>476
別にスレ作るんだろう。おじさん。
そっちでやれよ。

[匿名さん]

#4792023/08/15 16:04
>>477
前後の文と結びつけれない所が、幼稚すぎw国語、やり直せよw

[匿名さん]

#4802023/08/15 16:09
おじさん達の不満を子供にぶつける会。

[匿名さん]

#4812023/08/15 16:13
どういうことだってどういうことだ?

[匿名さん]

#4822023/08/15 16:19
もう浦和は無視して、光星が好きな人だけで語りましょう

[匿名さん]

#4832023/08/15 16:21
浦和イライラで笑

[匿名さん]

#4842023/08/15 16:23
明日こそ、弘前の子に出場して欲しいですね
サード守れるなら、あのザル守備レギュラーより良いでしょう

[匿名さん]

#4852023/08/15 16:34
>>482
そうだね。浦和はありとあらゆる工作仕掛けてくるからね。

[匿名さん]

#4862023/08/15 16:34
>>482
そったの10人もいねえべ

[匿名さん]

#4872023/08/15 16:34
明日も好調洗平君でしょうね
親父は中日のルーキーの時から、最初のキャンプですでにストライク全然入らない投手でしたが

[匿名さん]

#4882023/08/15 16:54
文星芸大附(栃木)

1澁谷 優希 栃木 星が丘中学  県央宇都宮ボーイズ
2黒崎 翔太 栃木 河内中学
3小林 優太 栃木 阿久津中学
4曽我 雄斗 栃木 陽西中学    鹿沼ボーイズ
5梅山 浩輝 栃木 壬生中学    宇都宮ポニー
6大塚 和央 栃木 陽西中学    県央宇都宮ボーイズ
7江田 修   栃木 落合中学    鹿沼ボーイズ
8篠崎 景琥 栃木 中村中学
9山田 匠   栃木 那須中央中学

[匿名さん]

#4892023/08/15 16:56
>>488
おじさん、無駄だよ。

[匿名さん]

#4902023/08/15 16:57
ほぼ栃木ですねえ
こういうチームは応援したくなる
栃木18東京2

[匿名さん]

#4912023/08/15 17:01
山田を見習ってほしいな

[匿名さん]

#4922023/08/15 17:02
>>488
なんか、5年以上光星の悪口言ってるんだって?
暇人だろ。墓参りにでも行けよ。

[匿名さん]

#4932023/08/15 17:03
栃木掲示板に光星スレができてますね
迷惑になるような行為はやめましょう

[匿名さん]

#4942023/08/15 17:07
>>492
文星が地元チームだからって怒ってんの?
気にしないで堂々としてりゃいいじゃん
別に引け目も感じてないんだろ?
だって地元が全くいなくても、ルール違反じゃないもんなぁ?

[匿名さん]

#4952023/08/15 17:07
>>488
>>490
自分で知らせて、自分でコメント。
笑笑
自作自演男。明ヲタ。

[匿名さん]

#4962023/08/15 17:09
池口が気をつけてくれればたぶん大丈夫、最少失点でいける
いっそのことピッチャーなんだから控えで肩慣らしててもいいと思うんだが

[匿名さん]

#4972023/08/15 17:11
>>493
またですか?
コイツ、他県にどんだけ光星の悪口書いてるんだ??
異常だよ。
50代のおじさんで秋田。趣味は光星の悪口。
くだらない人生だな。😆

[匿名さん]

#4982023/08/15 17:11
栃木だとシニアもボーイズも充実してるからね
中学軟式上がりの青森地元民じゃ厳しい

オール外人光星で正解だったんだよw

[匿名さん]

#4992023/08/15 17:15
秋田県も栃木県も羨ましい限りです

地元で育った子を応援したいなあ

[匿名さん]

#5002023/08/15 17:20
ぶっちゃけ栃木VS大阪だよね
無関係な青森がなぜか熱心に応援するというw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL