1000
2023/08/17 12:18
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.11291525

八戸学院光星 48
合計:
👈️前スレ 八戸学院光星 46
八戸学院光星 49 次スレ👉️
報告 閲覧数 1.6万 レス数 1000

#1512023/08/12 18:51
都会的とは世の中の流行や最先端のスタイルが多く入ってくる都会に見られるような、垢抜けて洗練された感じのするさま。

らしいです

[匿名さん]

#1522023/08/12 18:51
いやー迷将ですな。都会的な野球🤣

[匿名さん]

#1532023/08/12 18:52
青森さん、都会的な野球について具体的に説明をwwwwww

[匿名さん]

#1542023/08/12 18:54
クソスレハシカトシトケワラ

[匿名さん]

#1552023/08/12 18:55
>>151
それは現代的な野球のことでしょう

それくらいは各校の監督も知ってます

都会的な野球について教えてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#1562023/08/12 18:56
>>155
あれ都会的って野球?? 俺も知らねーよそんなもん

[匿名さん]

#1572023/08/12 18:57
垢抜けすぎて、数々の不祥事をやっちゃったのかな?🤣

[匿名さん]

#1582023/08/12 18:57
都会と野球を結びつけるセンスwww

カッペ青森じゃないと絶対に思いつかないwwwwwww

[匿名さん]

#1592023/08/12 18:59
1人で笑ってんな ツボる要素あったか??

[匿名さん]

#1602023/08/12 19:01
最先端の都会的野球とは田舎者は使わない野球

[匿名さん]

#1612023/08/12 19:02
田舎特有の感覚の高校ではなく都会の感覚の高校が八戸にあるだけ 
キリッψ(`∇´)ψ
爆笑🤣🤣

[匿名さん]

#1622023/08/12 19:03
その青森自慢の都会的野球でさえも、実際にやってるのは大阪人で青森人には無関係w

[匿名さん]

#1632023/08/12 19:06
光星スレが多すぎなので、ここを正規スレで統一してください
過去スレから続いてきた本家光星スレです

[匿名さん]

#1642023/08/12 19:06
東京では出身こだわらない。
感覚が違うから。そこに高校があるから。
光星はそんな都会的な感覚で野球部がある。
山田のサッカーも同じ感覚。
キリッ(`・ω・´)
爆笑🤣🤣🤣

[匿名さん]

#1652023/08/12 19:09
他には書き込まないでください
掲示版が収拾つかなくなっております
ここ一本にしぼって書き込みお願いします

[匿名さん]

#1662023/08/12 19:09
>>162
そうかー??
野球留学光星に刺激されて中学の育成に力を入れた結果、工大一みたいに2年連続で光星を追い込むチームができたし姉妹校の工大ニもベスト8に進めるようになった

光星単位ではなくても地域単位では間違いなく変化は起きてる

[匿名さん]

#1672023/08/12 19:11
>>165
とりあいずレス数ここが1番多いから本当の荒らしスレはここだな

[匿名さん]

#1682023/08/12 19:11
>>166
工大一も、都会的な野球するんですか?
キリッ(`・ω・´)

[匿名さん]

#1692023/08/12 19:12
>>166
光星が手抜きしてるに決まってるだろ
最弱地元民を相手に圧倒的に勝つと地元派がまた文句言う
だからわざと接戦のスコアにするし
意味のない春なんかはわざと負けて花を持たせたりもする

[匿名さん]

#1702023/08/12 19:13
荒らしも必死すぎwww

[匿名さん]

#1712023/08/12 19:14
>>168
光星を追い詰めてるからそういう野球はしてるんじゃないか??
最後にボロを出すところがまだカッペだけど

[匿名さん]

#1722023/08/12 19:14
肥溜めだな。ここ。
嫉妬がすごいな。

[匿名さん]

#1732023/08/12 19:15
本気で戦ったら、光星が最弱青森に苦戦するわけないよ

[匿名さん]

#1742023/08/12 19:15
>>169
どうやったら手抜きに見えるんだ 

[匿名さん]

#1752023/08/12 19:15
>>168
工大一は弱者が強者にやる野球だろ。
キリッ
雑魚高校
キリッ

[匿名さん]

#1762023/08/12 19:16
教えてください。
工大一も、都会的な野球するんですか?
青森の高校は都会的な野球をやってるんですか?
キリッ(`・ω・´)
🤣

[匿名さん]

#1772023/08/12 19:16
いつのまにか都会的な野球になってる。笑
バカがたくさんいる。

[匿名さん]

#1782023/08/12 19:16
今日は祝杯!
おつかれさんでした~

[匿名さん]

#1792023/08/12 19:17
糞溜めとは、よう言うね。マジ、ここにあってるよ。

[匿名さん]

#1802023/08/12 19:17
都会的な野球?? レベルが高すぎて青森の爆砕民には理解できまさん

[匿名さん]

#1812023/08/12 19:18
馬鹿なだぁ
アホ青森人に紙一重の勝負だったと思わせる、まさに光星の思うつぼ

[匿名さん]

#1822023/08/12 19:19
都会感って言いたかったんだろーけど一部のバカが都会的って勘違いしたみたいだからな

[匿名さん]

#1832023/08/12 19:19
青森人は野球ヘタすぎて、頭もアホすぎて、 植民地にするには最高だろ、これwww

[匿名さん]

#1842023/08/12 19:19
まだいたの?
しつこいね(笑)

[匿名さん]

#1852023/08/12 19:20
都会感とはwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#1862023/08/12 19:20
都会に憧れるバカしかいないから、取り返しのつかないことを言ってしまうんだろw

[匿名さん]

#1872023/08/12 19:21
アホくさ
自分で調べろよ

[匿名さん]

#1882023/08/12 19:21
それに食いつくバカ一匹

[匿名さん]

#1892023/08/12 19:23
都会と言えば、誰もが黙ってしまうド田舎の青森ならでは

他の県では絶対に見られない光景

[匿名さん]

#1902023/08/12 19:23
いや、都会的理論はここだけじゃねー。他の板でも吹いてたぞ🤣

[匿名さん]

#1912023/08/12 19:23
野球が都会的って言ってないだろ。
バカ過ぎるな。
都会的な感覚で野球部の運営してるって書いてるだろ。

[匿名さん]

#1922023/08/12 19:24
青森の田舎モンは、都会にはアタマ上がらないもんなw

[匿名さん]

#1932023/08/12 19:24
田舎のやつ、やべーくらい理解度低いな。

[匿名さん]

#1942023/08/12 19:25
おい、田舎もん同士仲良くしろよ笑笑笑

[匿名さん]

#1952023/08/12 19:25
おもしろいw 青森特有の都会野球wwww

これも他の掲示板に広めてやろうww

[匿名さん]

#1962023/08/12 19:27
東京では出身こだわらない。
感覚が違うから。そこに高校があるから。
光星はそんな都会的な感覚で野球部がある。
山田のサッカーも同じ感覚。

🤣ハンカクセ

[匿名さん]

#1972023/08/12 19:28
>>94
ハンカクセー🤣🤣🤣

[匿名さん]

#1982023/08/12 19:30
そこに、高校があるからキリッ(`・∀・´)
🤣

[匿名さん]

#1992023/08/12 19:30
出稼ぎ民族青森は、他の県の人には想像できない程
都会という言葉に、あこがれを持ってるからな

[匿名さん]

#2002023/08/12 19:34
大阪ミナミのワイ、都会コンプレックスまる出しの青森を高みの見物

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL