1000
2023/08/05 11:45
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.11250372

花巻東高校 60
合計:
👈️前スレ 花巻東高校 59
花巻東高校 61 次スレ👉️
報告 閲覧数 4.1万 レス数 1000

#7012023/07/28 11:37
そりゃマスコミなどに怪文書送られるようなレベルだからな。
野球が多少強くても、何もない学校に怪文書なんて出てこないと思いますよ!

マスコミや高野連もちゃんと調べ上げて欲しいな。

怪文書の送り主さん!
根拠や自信があるなら勇気をもって広く公開してみて下さい。

[匿名さん]

#7022023/07/28 11:52
誰か今夏の花巻東のチーム打率と防御率、失策数教えてください

[匿名さん]

#7032023/07/28 12:12
>>701
自分に言ってどうすんの?

[匿名さん]

#7042023/07/28 16:40
今年の1年生は、有望な投手が沢山いそうですね!楽しみ!

[匿名さん]

#7052023/07/28 17:51
>>702
エラーは1個、あとはわからん

[匿名さん]

#7062023/07/28 17:55
2回戦スタートで鳥取島根佐賀を引け。
そうすればベスト8まで行けるかも知れない。

[匿名さん]

#7072023/07/28 18:59
>>704
2年も相当優秀な世代だぞ
県内連勝記録がどこまで伸びるか楽しみ

[匿名さん]

#7082023/07/28 19:01
>>707
秋以降、素質ある選手たくさん居ますね
神宮大会行けそうな雰囲気です

[匿名さん]

#7092023/07/28 20:34
>>707
二年生は最弱世代と言われてるそうですよ。

[匿名さん]

#7102023/07/28 21:14
甲子園ベンチ入りメンバーは、いつわかりますかね?

[匿名さん]

#7112023/07/28 21:51
>>709
野球をわかってないやつだよ、それは

[匿名さん]

#7122023/07/28 22:11
藤原くんもいるじゃないか

[匿名さん]

#7132023/07/28 22:13
>>709
逆ですよー

[匿名さん]

#7142023/07/28 22:35
小松葛西藤原がいて最弱はないだろ

[匿名さん]

#7152023/07/29 00:05
麟に合わせて2年間チームを作ってきたんだもの。
その前後の犠牲は頭にないでしょヒロシは。
小松が予想以上に育ったからまだ良かったものの。

[匿名さん]

#7162023/07/29 00:25
来年は歴代最高の投手陣になりそう

[匿名さん]

#7172023/07/29 00:35
菊池大谷を排出してるからそれはさすがに無理

[匿名さん]

#7182023/07/29 01:43
雄星は高校でも活躍したけと大谷は活躍できなかっただろ体力が素質に追いつけないまま高校卒業

[匿名さん]

#7192023/07/29 01:49
市立和歌山が甲子園出場、もし対戦したら選抜のリベンジしてほしい

[匿名さん]

#7202023/07/29 01:56
注目選手がいるときの花巻東の初戦は大阪桐蔭だろ

[匿名さん]

#7212023/07/29 03:15
あとはクジ運
今大会の組み合わせは良かったからクジ運次第だな

[匿名さん]

#7222023/07/29 07:31
>>701
そんなもんいくらでも出てるから
花東に限らず日々真偽不明なチクリが入ってるから
調べる気がないだけ。

[匿名さん]

#7232023/07/29 07:41
>>714
田崎、千葉爽、安部もいる
藤原は打者専念のがいいような気がする

[匿名さん]

#7242023/07/29 08:09
>>714
菊池雄星入学前は、かなり弱かったからね

[匿名さん]

#7252023/07/29 10:43
>>714
あと1年のスーパールーキーがいるじゃん。打撃も良いいんじゃないっけ??

[匿名さん]

#7262023/07/29 10:55
ごめん、今調べたら186センチで85キロで右投げ左打ち、MAX146になってた!!甲子園でいけないもんかな??

[匿名さん]

#7272023/07/29 12:24
>>726
これ誰かのイタズリ書きじゃないの?
能代商業さん校名かわってるし 
まぁなんでもいいけど(笑)

[匿名さん]

#7282023/07/29 12:26
あっ、イタズリは一人でしてねって(笑)

[匿名さん]

#7292023/07/29 12:36
朗希2世は入学時点で大谷や朗希より上のスペックなんだけど今はどうなってるんだろう

[匿名さん]

#7302023/07/29 12:41
>>729
どこが上なんだよ笑

[匿名さん]

#7312023/07/29 12:52
全国見渡しても過去史上最大レベルらしいよ
甲子園デビューだってあるさ

[匿名さん]

#7322023/07/29 13:06
完成度の高いすごいチームもいいけど、

負けて批判されて弱いと言われながら、力を少しずつつけて、

苦戦しながらもみんなで結束して、強豪を次々倒して行く試合を

ビール飲みながら部屋で一人で見たいwww

[匿名さん]

#7332023/07/29 13:57
あたいも、ビール飲みながら部屋で一人で見たいwww

[匿名さん]

#7342023/07/29 17:32
>>725
なんて選手ですか?沿岸の一年生かな?

[匿名さん]

#7352023/07/29 18:05
>>726
誰かな?

[匿名さん]

#7362023/07/29 18:10
愛知は、愛工大メイデンかあ。

[匿名さん]

#7372023/07/29 18:11
居なくない?

[匿名さん]

#7382023/07/29 20:23
甲子園、出来れば大会5日目か6日目の第4試合で
市立和歌山と対戦リベンジしてほしい

[匿名さん]

#7392023/07/29 20:56
今年の夏の甲子園からベンチ入りメンバー20人になるのだな

[匿名さん]

#7402023/07/29 21:20
対戦相手がこうなる確率は何%ぐらいかな?

1回戦の相手は、結構ありそうな気がしない?

それと沖縄尚学が結構勝ち進むんじゃないかなって思ってる。

1回戦 八戸学院光星
2回戦 九州国際大付
3回戦 大阪桐蔭
準々決勝 仙台育英
準決勝 愛工大名
決勝 沖縄尚学

[匿名さん]

#7412023/07/29 21:57
最近は東西対決じゃないが、さすがに初戦で東北勢対決はないんじゃないの?同地区はある程度ばらけるようなクジだと思う

[匿名さん]

#7422023/07/29 22:01
佐山や藤原がベンチ入りする可能性はないのかな?

[匿名さん]

#7432023/07/29 22:12
>>742
20人のうち誰かと変わるのかもしれない

[匿名さん]

#7442023/07/29 22:31
>>742

佐山くん愛知で見たとき結構いい球投げるなと思ってたけどね。

[匿名さん]

#7452023/07/29 22:35
選抜は同地区が当たらないようにしていたけど、結局フリー抽選?

[匿名さん]

#7462023/07/29 22:44
1回戦で、鳥取とか、愛媛とかと当たると気のせいかホッとする。

[匿名さん]

#7472023/07/29 22:52
今年から20人ベンチ入り出来るから、何人かは変更あるかもしれない

[匿名さん]

#7482023/07/29 22:55
>>745
確かフリー抽選だったかな?
夏は都道府県だから同地区になる可能性ある

[匿名さん]

#7492023/07/29 22:59
まあ、あとはクジ運次第だけども

[匿名さん]

#7502023/07/29 23:20
>>748
ありがとうございます。もしかしたら初戦いきなり仙台育英や八戸学院光星とかもあり得るということですね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL