643
2024/03/25 11:22
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.5575756

岩手の注目の好投手・強打者
合計:
#2442018/10/20 20:03
それな

[匿名さん]

#2452018/10/20 20:14

[匿名さん]

#2462018/10/20 20:15

[匿名さん]

#2472018/11/01 16:01
>>243 >>243 >>243 >>243 >>243 >>243

[匿名さん]

#2482018/11/08 19:30
NO.6956687 2018/09/24 19:38

岩手県の高校野球 総合スレ ①

 めざせ全国制覇!
 岩手県の高校野球について語ろう!

 ※前スレ(関連スレ)
 岩手高校野球



#2 2018/09/24 19:50
 >>0 のスレ立てした者です
 重複スレ立てになりましたが、こちらが正規スレです


#4 2018/09/24 20:01
 今世紀中(21世紀中)に岩手県勢悲願の全国制覇はなるか?w


#7 2018/09/24 20:10
 「大船渡高校 佐々木朗希投手」

 #143 2018/09/24 06:59
 素材は超一流。
 怪我だけはさせんなよ。

 #144 2018/09/24 07:30
 プロで大成して欲しいので今日は投げないで負けた方がいい。
 サイビで酷使された安楽はいまじゃ140ちょいしか出なくなったし。
 NPBで活躍してメジャーで数十億稼いだ方がいいよ。
 あとは野球部にバスと練習機材を寄付してさ。


#9 2018/09/24 20:15
 済美高校で酷使された安楽のその後…w


#10 2018/09/24 20:40
 >>7
 正論

[匿名さん]

#2492018/11/20 16:05
安楽・・・

[匿名さん]

#2502018/12/01 19:17
お気の毒に・・・

[匿名さん]

#2512018/12/01 21:53
どのスレにもコピペ馬鹿がいてウンザリ

[匿名さん]

#2522018/12/25 20:30
岩手の注目の好投手・強打者

[匿名さん]

#2532019/03/07 19:46
『岩手の注目の好投手・強打者』

[匿名さん]

#2542019/03/07 21:54
水谷君 田村君!

[匿名さん]

#2552019/03/15 16:20
岩手高校野球 > 昭和の高校野球を語ろう


#316 2018/10/30 06:54
上尾の練習量が多いというのは都市伝説です。野本時代の上尾の練習時間は2時間程度。当時の強豪校と呼ばれたチームの半分以下でした。「選手達が、物足りない、もっと練習したいと思う程度で終わらせるのが丁度いい」というのが野本氏の方針だったとか。
上尾の野球部員達が毎日夕方6時代の高崎線に乗車しているのを見て、周囲の高校生やサラリーマンは「毎日こんなに早く練習終えてよく甲子園に行けるな」と不思議がられていたそうです。
因みに、野本氏が浦学に移り、鈴木健を擁して初出場した当時の浦学の練習時間も2時間だったそうです。


#317 2018/10/30 19:04
早実の荒木時代も五時で終わりならしい

[匿名さん]

#2562019/03/15 16:24
野本氏の慧眼がスゲーw
野本氏こそがホンモノの名将

[匿名さん]

#2572019/03/15 21:00
長時間のダラダラ イヤイヤ練習は意味無し
30〜40年前に 既に先見の明があった野本さんの偉大さに感服

[匿名さん]

#2582019/03/15 21:05
>>255
まぁその人間違えてもないんだけど、考え方が違うね。
今はどのスポーツも試合時間に合わせた練習が普通。そこから自己練。試合時間以上の全体練習に意味がないのは今現在の常識。

[匿名さん]

#2592019/03/16 14:25

[匿名さん]

#2602019/03/16 14:26

[匿名さん]

#2612019/03/17 17:59
俺は今、猛烈に感動している!

[匿名さん]

#2622019/03/18 14:47
千葉経大付の短時間練習
・長時間練習→サボることを考える、抜くことを考える
・2時間しかない→やらなきゃ(チームの練習、自分の練習)
・集中力、体力、持続できるのは2時間が限界

[匿名さん]

#2632019/03/18 16:24
わーい

[匿名さん]

#2642019/03/18 16:25
わーい

[匿名さん]

#2652019/03/19 01:24
>>262👏拍手

[匿名さん]

#2662019/03/20 16:14
なんといっても大谷二世 佐々木朗希投手(大船渡高校)

[匿名さん]

#2672019/03/20 21:42
>>262
25分

[匿名さん]

#2682019/03/30 10:41
大船渡高校⑦

#207 2019/03/30 08:27
佐々木はプロ行ってから開花してくれればいいのであって、今はムリするところではない。
あんまりがんばらせるな。

[匿名さん]

#269
投稿者により削除されました

#2702019/04/15 01:09
みちのくの怪腕
球聖ローキ

[匿名さん]

#2712019/05/01 14:24
注目の1年生いますか?

[匿名さん]

#2722019/05/05 16:12
日刊スポーツ紙 2019年5月4日の紙面より


和やかムードの大船渡ベンチ

全力封印で140キロ 国保監督の葛藤 



大船渡・国保(こくほ)陽平監督(32)は、佐々木の骨密度測定をしたことを明かし「まだまだ大人になっていない」と話した。
163キロにも「まだスピードに耐えられる体じゃない」。
佐々木に限らず、教え子のケガを何より心配する。

根底には「野球を嫌いになってほしくないから」という確固たる信念がある。
09年WBCでメキシコ代表の試合を観戦。
ラテンの野球に刺激を受け、米独立リーグに挑戦するなど、野球にスポーツ本来の「楽しさ」「尊重」を求めてきた。

大船渡のベンチを眺めると面白い。
練習試合は選手たちの表情が実に穏やかだ。
監督が不機嫌なシーンはまず見ない。
2ストライクと追い込まれた打者に、監督が「みのさん(見逃し三振)空振り(三振)何でもOK!」とベンチから声をかけ、相手応援団も爆笑。
その直後に打者がヒットを打った。

いわゆる“スポ根”とはかけ離れたストレスフリーの空気が大船渡にはある。
選手とともに楽しみながら、国保監督も影では悩む。
「投手はいつ誰が突然マウンドでケガするか分からない。本当に心配です」。
3日の佐々木の先発起用も「朝まで迷った」という。
「いろいろなものを背負える運命なのかな」が決断理由だった。
佐々木は大人のそんな葛藤を感じ、応えられる。
「監督は選手のプレーや考えを尊重してくれる。だから積極的にプレーできるんです」。
質問に割と慎重に答える佐々木も、恩師への思いは即答だった。
【金子真仁】

[匿名さん]

#2732019/05/05 16:31
ポテト

[匿名さん]

#2742019/05/05 18:37
>>243
>>248
>>255
>>262
>>272
早ければ今世紀中にも、これらが当たり前の時代が来る

[匿名さん]

#2752019/05/05 19:44
そういえば爆サイで大船渡高校野球部は、練習時間は2時間だって書き込み情報見覚えあるなあ
大高関係者の皆さん、間違いないでしょうか?

[匿名さん]

#2762019/05/06 04:44
良スレ乙

[匿名さん]

#2772019/05/06 08:50
2、3時間の練習でも追い込んだ練習は出来るな

[匿名さん]

#2782019/05/06 13:40
盛附の松本くんとか見てみたい、ボーイズ日本代表の

[匿名さん]

#2792019/05/06 14:30
>>277
必要ない時代がくるんじゃね?

[匿名さん]

#2802019/05/07 16:24
みちのくローキ劇場

[匿名さん]

#2812019/05/07 20:39
>>131

>#131 2017/07/10 07:18
>花農強くした国保さん大船渡に行ったから手強くなるよ。
>佐々木君凄いのもわかるけど、甲子園に行けるかどうか。

[匿名さん]

#2822019/05/08 14:52
そういえば根尾は中学当時から145キロ越えの将来の大器として騒がれてたが
全国最強チーム・大阪桐蔭に行っても結局ピッチャーとしては大成できなかったな…
順調にはいかず、将来どうなるかなどわからないものだよね

根尾のケースとは逆に、ケガが多く(?)長いイニング投げられなかったり登板機会少なめだった佐々木君がここまでピッチャーとして大成するとは正直予想できなかった
ホントわからないものだよね

[匿名さん]

#2832019/05/08 21:34
#282を修正します

#282 2019/05/08 14:52
そういえば根尾は中学時145キロをマークした日本一の逸材として騒がれてたが
全国最強チーム・大阪桐蔭に行っても結局ピッチャーとしては大成できなかったな…
順調にはいかず、将来どうなるかなどわからないものだよね

根尾のケースとは逆に、ケガが多く(?)長いイニング投げられなかったり登板機会少なめだった佐々木君がここまでピッチャーとして大成するとは正直予想できなかった
ホントわからないものだよね

[匿名さん]

#2842019/05/09 05:38
>>283
大成するかどうかはわからん

[匿名さん]

#2852019/05/09 08:28
>>283
他にエースが3人もいれば誰でもあんな感じだろ

[匿名さん]

#2862019/05/09 10:07
意味フw

[匿名さん]

#2872019/05/11 04:20
注目の1年生いますか?

[匿名さん]

#2882019/05/14 20:15
>>278
盛附一年の松本君 ニュースで見ました
大物の風格ありますね〜
早くもサード?のレギュラーみたいですね
福島県出身とのことですが将来が楽しみだと思いました

盛附佐々木君も最近6試合で7本塁打と紹介していたと思います
開花した佐々木君のバッティングも楽しみです

[匿名さん]

#2892019/05/14 20:57
>>288です
誤解なきように説明しておきますが テレビニュースで印象に残った高校球児の名前を挙げただけで
他意はありませんよ
盛附を応援してるだとか それもありません

[匿名さん]

#2902019/05/18 07:30
みちのくローキ劇場

[匿名さん]

#2912019/05/18 19:08

[匿名さん]

#2922019/05/18 20:54
大船渡高校 佐々木投手 - 高校野球全国掲示板|爆サイ.com関東版


#49 2018/12/19 02:23
あの34年前の夏に4強入りしたのが金足農業(秋田)。
同年春に4強入りしたのが大船渡(岩手)。
期待通りの活躍が出来ればなぁ。今年は吉田輝星、
来年は佐々木朗希と成るといいなぁ。
その34年前の大船渡には金野正志(明大)、
今野一夫(早大)という好選手がいた。
雪国のハンディを感じさせない
素晴らしいチームだった。
[匿名さん]


#50 2018/12/19 12:00
岩手は駄目だろ、大谷居ても勝てないんだから
日本最弱にふさわしい采配
[匿名さん]


#51 2018/12/19 13:33
勝てないのは監督の責任じゃない
[匿名さん]


#52 2018/12/20 17:27
>>50
確かに大谷居ても勝てないとか
クッソ弱いわな
[匿名さん]


#54 2018/12/21 15:12
大谷が万全の状態で楽しくのびのび野球が出来てれば強かった
見てみろ今のメジャーで楽しくのびのびと野球してる少年のような姿を
甲子園では苦痛そうな顔しやがって
[匿名さん]


#55 2019/02/14 05:13
なるほど
[匿名さん]


#58 2019/04/03 00:10
コントロール悪い
[匿名さん]


#61 2019/04/07 06:29
出ました❗️163キロ❕
でも棒球だったら残念だけどね
[匿名さん]


#62 2019/04/07 08:02
奥川の方が安定感あるね!
[匿名さん]


#63 2019/04/07 08:24
それでも、高校時代の江川卓が最速だと言い張る老害のオレ。
[匿名さん]


#64 2019/04/07 08:33
日本代表候補の打者を6者連続三振で、バットに当たったのもファールが1球だけ。甲子園で見たいな。
[匿名さん]


#65 2019/04/11 12:55
7年前の日本高野連会長みたいに「とりわけ残念なのは大船渡(岩手)の佐々木投手をこの甲子園で見られないこと」が言われんよう、頑張りたまえ。
[匿名さん]


#70 2019/04/11 20:45
>>68
キャッチー大変だなw
[匿名さん]


#73 2019/05/13 20:41
>>68
エグいわ
[匿名さん]

[匿名さん]

#2932019/05/18 21:45
星稜奥川『ビック4降ります』宣言 - 高校野球全国掲示板|爆サイ.com関東版


NO.7386957 2019/04/10 15:40
『佐々木君と自分を比べるのは恥ずかしい』
『興南、宮城君の方が自分より凄いです』
[匿名さん] 

[匿名さん]


『岩手の注目の好投手・強打者』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL