1000
2023/02/24 16:17
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.10862569

作新学院高校 41
合計:
👈️前スレ 作新学院高校 40
作新学院高校 42 次スレ👉️
報告 閲覧数 5.2万 レス数 1000

#5512023/02/04 08:30
確か、入江くんは作新中だった、県央で全国優勝したから、どこへ行くかと思っていたら石橋高へいったよね。いずれ石高のエースになる、選抜で見られるかもしれないね。

[匿名さん]

#5522023/02/04 08:35
石橋では内野手だけど投手としてはMAX 136らしい、身長180ほど。甲子園楽しみだね。

[匿名さん]

#5532023/02/04 08:54
>>552
だから?

[匿名さん]

#5542023/02/04 09:13
宇都宮シニアの新入生3人どんな選手なんですか?

[匿名さん]

#5552023/02/04 10:04
こんな選手です

[匿名さん]

#5562023/02/04 10:58
既に作新に入部決まっている選手たちは、自分の意思で入部を決めた選手たちだね、こういう選手たちは成長する。

[匿名さん]

#5572023/02/04 11:02
新入生の土井、菅谷、青木君も中学では投手やれるらしいね

[匿名さん]

#5582023/02/04 11:04
宇都宮シニアの3人は3.4.5番打者だったらしい。

[匿名さん]

#5592023/02/04 11:23
>>558
佐野日大に行く上三川bの3.4番とくらべてどうですか?

[匿名さん]

#5602023/02/04 11:29
今のボーイズリーグって昔の中学部活のレギュラーレベルでしょ。野球人口減少に伴い野球レベルは確実に落ちているからね

[匿名さん]

#5612023/02/04 11:41
>>560
そーなんですね県内トップレベルと聞いていました。そこまて凄いわけでもないのですね

[匿名さん]

#5622023/02/04 11:45
作新中の4番は軟式でスタンドインするみたいなのでかなりパワーありますよね楽しみな選手

[匿名さん]

#5632023/02/04 12:14
>>562
佐日にとられたん?

[匿名さん]

#5642023/02/04 12:19
>>562
球歴に出てないけどそのまま作新に進学みたいですよ

[匿名さん]

#5652023/02/04 15:44
入学時はさほど差はない、指導者によって成長はかなり違う。

[匿名さん]

#5662023/02/04 16:26
作新の新一年のレベルはどうなの?

[匿名さん]

#5672023/02/04 16:43
レベルなんて現時点ではわからない、作新の指導者なら関東大会で戦えるレベルには持っていける。新入生がどんな成長するか楽しみにできるのが作新野球部の選手たち。今年の秋季大会は栃木県開催だから来春の選抜も期待できると思う。

[匿名さん]

#5682023/02/04 17:01
廣田君上三川bの時から有名だったの?かなりいいバッターですよね

[匿名さん]

#5692023/02/04 18:26
>>568
中学時はサードで3番バッター。
小学生ではエースとして全国制覇してるみたい。

[匿名さん]

#5702023/02/04 18:32
>>569
ありがとうございます。秋から作新の中軸ですよね楽しみ

[匿名さん]

#5712023/02/04 20:45
>>570
それはわからない。確定させないのが小針流

[匿名さん]

#5722023/02/04 20:53
バッティングは問題なさそうだから、守備次第だろうね。
足の速さも重要だろうし。
コンパクトで強いスイングだけど、
個人的にはもっとテイクバック取ってフルスイングして欲しいなー。

[匿名さん]

#5732023/02/04 22:40
ペッティングも問題なさそう

[匿名さん]

#5742023/02/04 22:48
磯くんと武藤くんなんでポジションかわったんだろう?

[匿名さん]

#5752023/02/05 02:17
作新は客寄せパンダでしょう!

[匿名さん]

#5762023/02/05 02:40
客も逃げます。

[匿名さん]

#5772023/02/05 07:51
>>572
新2年廣田くんの他に期待のバッターいますか?教えてください

[匿名さん]

#5782023/02/05 07:53
>>577
いません。はい終了!

[匿名さん]

#5792023/02/05 08:14
期待は斎藤

[匿名さん]

#5802023/02/05 08:17
小池ってどんな投手?

[匿名さん]

#5812023/02/05 08:52
>>579
どんな選手なんですか?

[匿名さん]

#5822023/02/05 09:10
小池もそうだけど球歴に載ってない選手いるよね
1年生大会で和賀井って2番手で投げた子も載ってない

[匿名さん]

#5832023/02/05 09:30
作新はポジションは投手、捕手以外は色々やらされる、適材適所を見る、夏の大会までには固定するのでは。

[匿名さん]

#5842023/02/05 09:33
最近では東海林君が先発するようになったね。練習試合などで活躍すればレギュラーはとれる。夏までにまた変わるかもね。チーム内では常に競争だね。

[匿名さん]

#5852023/02/05 09:34
>>580
よく名前は聞きますよねどうなんでしょう

[匿名さん]

#5862023/02/05 09:37
立 春
穏やかな暖かい朝.。練習にも力が入る事でしょう.。 hagi

毎回ハギが書く場所間違えるから大変だわ

[匿名さん]

#5872023/02/05 09:49
>>579
県央のセンターの子かな?

[匿名さん]

#5882023/02/05 10:08
>>582
球歴ガセ多いから信用出来ない

[匿名さん]

#5892023/02/05 10:18
>>584
東海林くんってレフトで試合出てる子?
ピッチャーもやるの?

[匿名さん]

#5902023/02/05 10:22
>>585
1年生大会の動画見たけど、球速は120km後半でしたね。
躍動感のある投げ方でバネはありそう。
身長はおそらく175cmもなさそう。

[匿名さん]

#5912023/02/05 10:32
>>590
石毛君サイドで140でると聞きますガセですか?

[匿名さん]

#5922023/02/05 10:50
現1年生は小川君以外にでかい子いるんかな?

[匿名さん]

#5932023/02/05 11:22
>>590
前に書き込んでる人いましたが、
120km中盤くらいみたいです。
YouTubeで1年生大会の動画をあげてる人いますが、
石毛くんが投げている時はスピード表示が見れないんですよね。
途中から編集で見えるようにしてくれてるんですが。
見た感じは確かに出ても130kmくらいかなとは感じました。
身長は小さくなさそうですし、手足が長くてすらっとしたピッチャー体系なので、
今後が期待できそうな印象です。

[匿名さん]

#5942023/02/05 11:25
140kmも出るならベンチ入りしてると思いますよ。
噂はすごいのにベンチ入りもしてない選手の話は、
基本的にガセだと思いますね。

[匿名さん]

#5952023/02/05 11:36
>>588
ここはもっとガセ多い

[匿名さん]

#5962023/02/05 11:37
>>592
石毛君とか一年生大会4番打ってた子大きいよ

[匿名さん]

#5972023/02/05 11:37
斎藤はピッチャーもやる

[匿名さん]

#5982023/02/05 11:45
>>593
ていねいにありがとうございます。

[匿名さん]

#5992023/02/05 11:50
小川君の他は新一年に期待ですね

[匿名さん]

#6002023/02/05 13:21
東海林君を今後注目してます、175センチ、80キロ関東大会でいいバッティングしてた、高森、澤田、磯、斎藤、武藤、東海林、で決まりか。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 作新学院高校


🌐このスレッドのURL