1000
2020/04/01 23:15
爆サイ.com 北関東版

🎆茨城お祭り・イベント

水戸の梅まつり・竜神峡鯉のぼりまつり・常陸國總社宮例大祭・水戸黄門まつり・土浦全国花火競技大会・日立さくらまつり・下館祇園まつり・笠間のまつり




NO.7715747

常陸國總社宮例大祭『石岡のおまつり』④
合計:
報告 閲覧数 823 レス数 1000

#512019/08/30 14:23
石岡市の祭りって本当に必要かな?

[匿名さん]

#522019/08/30 14:27
>>51
世の中に必要とされないものは自然消滅するよ。相変わらず物事の道理が分からない可哀想な脳ミソだな。

[匿名さん]

#532019/08/30 18:57
>>50
ヤクザだよね?

[匿名さん]

#542019/08/30 19:04
>>52
可哀想な脳ミソ。そう言うあなたは人をバカにする悲しき人

[匿名さん]

#552019/08/30 22:09
来週末はたたき初め!いよいよだ〜!

[匿名さん]

#562019/08/30 23:44
>>53
とくせいかい

[匿名さん]

#572019/08/31 00:35
>>55
ドンドンうるせぇから本当にやめてほしい。

[匿名さん]

#582019/08/31 08:11
石岡市の祭りってお遊戯だな。

[匿名さん]

#592019/08/31 09:06
>>58やりたい人が自腹でやるべき寄付を強要するのは迷惑至極

[匿名さん]

#602019/08/31 09:23
たたき初めバスで走り回る意味がわからん

[匿名さん]

#612019/08/31 11:13
石岡の祭り。移動の時に太鼓ドンドン。各基地に戻っても長い時間太鼓ドンドン。本当にうるさい。石岡駅前で集まってドンドンやれよ。マジうるせぇから。

[匿名さん]

#622019/08/31 12:36
>>59
半強制的な町内があるのは事実だね·····難しい問題だね·····

[匿名さん]

#632019/08/31 12:40
>>62
NHK料金と似たようなところが有るな〜!
昔は徴収率高かったろにな?時代の流れか?

[匿名さん]

#642019/08/31 13:22
確かに祭りで寄付を求めるのはおかしな話だな。やりたい奴らの中で集金してその額の範囲以内で祭りやれよな。石岡市の引っ越して来た石岡市出身では人間にまで寄付を求める。そして寄付をしなかったら、何だよおめぇは。寄付しなかったこと後悔させてやっからな。って脅しのような言葉を言われる。

[匿名さん]

#652019/08/31 14:04
ケチだなオメエらwww

[匿名さん]

#662019/08/31 14:45
ケチって言うなら寄付をしたいなって思っていただける祭りやれよな。

[匿名さん]

#672019/08/31 14:58
参加しないからこそ寄付するんだよ。「町内ごとに参加できなくてごめんなさい。これ少ないですけど使ってください」ってな。

[匿名さん]

#682019/08/31 15:03
不良たちの方が余っぽど気前がいいよ!笑
五千円くらいの寄付、パッと出すくらいの器量になれよ!笑

[匿名さん]

#692019/08/31 15:15
>>60
祭り三日間のために一年間練習してきてる奴らですから意味が無いって気持ちもわからなく無いですが大きな心で見ててあげましょうよ

[匿名さん]

#702019/08/31 18:25
阿波おどりが赤字だ、赤字だと騒いでいたが、金目でやっているのかと思い悲しくなったわ

[匿名さん]

#712019/08/31 20:56
>>66
どの立場で言ってんだ?

[匿名さん]

#722019/08/31 22:22
>>69
野暮な囃子方たちだな

[匿名さん]

#732019/08/31 22:42
>>71
石岡市民として言ってるが何か?
そういうあなたはどの立場で言ってるの?
祭りの偉い人でないと祭りのことに意見してはいけないの?
そんは祭りだったらやめちまえよ。マナーの悪い祭りなんだからさ。

[匿名さん]

#742019/08/31 23:45
>>72
まっ、確かにな

[匿名さん]

#752019/08/31 23:53
>>73
あんた独身だろ?近所付き合いとか町内事とかボランティアとか、伝わらないだろな?

[匿名さん]

#762019/09/01 06:43
>>66フランチャイズの契約を終了した元コンビニオーナーの年金生活者です。山車や会所で食べるおにぎりやジュースはヨークベニマルで購入するのに寄付金と篤志寄付を要求されるのは嫌でしたが酋長のような祭礼委員から「出さないと不買運動が起こされるよ」と脅され寄付。
石岡のお祭りの民主化と近代化を希望する

[匿名さん]

#772019/09/01 09:30
>>66私は東京本社から工業団地に出向され本社に戻れなくなったので石岡市の中古住宅を購入しリフォームしたら町内会に入会しないとゴミ出しをさせないと入会を強制。
廃品回収、ごみ拾い、草刈、登下校の見張りなどの公益性のある行事なら喜んで協力し寄付します。
しかし祭礼の手伝いでは役員は奈良の大仏のように座ったままで指示、命令するだけで私の妻はどさくさに紛れて尻と胸を触られたから祭礼の協力と寄付を止めた次第。
よそ者として一言、お祭りよりも勉学の秋の方に傾注した方が宜しいと。

[匿名さん]

#782019/09/01 11:33
家の前で祭りのショッボイ神輿の骨組みが置かれている。本当に迷惑。ドンドン下手くそな太鼓聞きたくもないに嫌でも聞こえる身にもなれよ。本当に迷惑だから。

[匿名さん]

#792019/09/01 11:42
日程と規模 大幅縮小望みます
祭りより生活優先。

[匿名さん]

#802019/09/01 12:09
関東三大祭りがこの程度か?
マジ呆れるな
国指定?ユネスコ?
無理無理www

[匿名さん]

#812019/09/01 13:15
今日は山車や獅子小屋を引っ張り出して準備してる町内多いだろな。お疲れさまです。

[匿名さん]

#822019/09/01 13:23
好きも嫌いも近所の方々と力合わせて、ひとつの事を成し遂げる。どうせやるなら楽しんだ方がいいと思うけどね。人生短いよ。

[匿名さん]

#832019/09/01 13:28
出店のひょっとこのお面って今、いくら位で売ってるの?

[匿名さん]

#842019/09/01 15:44
たたき初めって来週日曜に統一されているの?土曜にやるところもある?

[匿名さん]

#852019/09/01 16:44
たたき始めって来週なの?今日今現在、東石岡でドンドン、ピーピー聞こえるよ!

[匿名さん]

#862019/09/01 18:57
>>83
1500円くらいしますよ。
キツネが2000円、金キツネは3000円!

[匿名さん]

#872019/09/01 18:59
>>84
山車町内は日曜日になりましたね。

[匿名さん]

#882019/09/01 19:02
>>85
今週のたたき初めはないと思います。練習してるんだと思いますが?

[匿名さん]

#892019/09/01 19:39
>>86
そんなにしたか?

[匿名さん]

#902019/09/01 20:01
>>89
今年の小川祇園の露天商で聞いた値段です。まっ、一店舗で聞いただけですけど驚きました!

[匿名さん]

#912019/09/01 21:34
交通規制って今年も9時まで何ですかね?

[匿名さん]

#922019/09/01 21:40
>>91
今年は戻りませんでしたね。9時です。

[匿名さん]

#932019/09/01 23:58
鹿嶋の提灯祭り見てきた、ドキュン気狂い沙汰連中が騒いでいただけ、あれ祭りって言うのか?

[匿名さん]

#942019/09/02 00:20
交通規制するなら太鼓の音も規制しろよ。9時までドンドンやられるとマジうるせぇから。7時までにしろよ。マジうるせぇから。近所迷惑って言うこと知ろうよ。祭りだから皆が皆太鼓の音歓迎だと思うなよ。東石岡の太鼓マジうるせぇから。東石岡のストッカーの横で毎年毎年ドンドンピーヒャラピーヒャラうるせぇからマジで。近所迷惑だから。

[匿名さん]

#952019/09/02 03:54
昔の提灯祭りは凄かった。
提灯取ろうとすると叩かれたからね。
祭り参加してるやつは提灯は守る、観光客は取るこれが
提灯には幸せになる証なんです。
今日も鹿嶋やりますよ!山車祭り

[匿名さん]

#962019/09/02 06:11
>>94
自分の考えが正義だと思うなら石岡署に通報しなよ
きちんと身分を明かして通報してみなよ

[匿名さん]

#972019/09/02 06:27
>>96
俺だけが思ってることじゃねぇから。

[匿名さん]

#982019/09/02 07:20
>>97
あーごめん
1人じゃ何も出来ない奴だったんな?じゃ、もう来ないでよ、話しにならないからさ

[匿名さん]

#992019/09/02 07:51
>>98
こういう奴らが集まってる祭りです。本当に迷惑

[匿名さん]

#1002019/09/02 08:07
協調性無し、社会不適合者の称号を進ぜよう‪w

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL