1000
2019/09/01 21:26
爆サイ.com 南部九州版

🐗 延岡市雑談





NO.7590736

延岡市が活性化しない原因
旭化成の工場面積が広すぎて商業のバランスが取れない
そろそろ場所を移設してくれ、ブランド云々はもう必要ないから

本気で延岡市の事を考えるなら移設が必要じゃないか?
報告閲覧数84レス数1000
合計:

#9512019/08/30 21:36
>>946
さっさと出て行こう!

[匿名さん]

#9522019/08/30 22:01
>>0
商業バランスって、そもそも来る見込みある?イオンが駐車場広げるだけじゃないの?
イオンって都市部は作らず、田舎の郊外に大きな駐車場作るってのがそもそもの発想。

[匿名さん]

#9532019/08/31 11:40
昨日の旭化成の事故
誰も被害を受けてないのかな?

[匿名さん]

#9542019/08/31 12:45
旭化成工場で、配管からガスが漏れる事故があり、作業員2人が顔や腕に軽いやけどを負いました。
事故があったのは延岡市別府町の旭化成ファインケム延岡製造所で、午前8時40分頃、配管の修理中、高温のガスが漏れました。漏れたのは、主に医薬品の製造に使われるシクロヘキサンジカルボン酸ジメチルというガスで、毒性はありませんが、多少、刺激臭があるということです。旭化成は、詳しいガス漏れの原因を調べています。

[匿名さん]

#9552019/08/31 12:59
・・・旭化成は、詳しいガス漏れの原因を調べています。
の後にこうつけくわえるのが本当だな

調べていますが、発表するかは旭化成しだいです。

[匿名さん]

#9562019/08/31 16:36
>>955
操業に支障が出ないような原因にしてしまうんじゃないの?
漏れたガスは害がないと言ってたけど、害がないのに
何で地域に避難指示を出したのか?
何か隠してると思ってしまう

[匿名さん]

#9572019/08/31 16:40
渋滞が酷すぎてダメすぎですよ
延岡の大動脈10号線ですら朝夕渋滞
もう嫌ァ!

[匿名さん]

#9582019/08/31 17:01
>>956
あらためて思うが各工場の廻りは仮にガスや爆発が起きたら、という想定しているとは言いがたいね
塀の倒壊がなくても周囲の道路は旧基準の狭いままで渋滞が簡単に起きる可能性が高い

[匿名さん]

#9592019/08/31 17:56
化学工場が街のど真ん中にあるのは
やっぱ問題だよ

[匿名さん]

#9602019/08/31 20:50
読谷山さんが、旭化成の悪事を暴いてくれるよ!

[匿名さん]

#9612019/08/31 21:16
あけ

[匿名さん]

#9622019/08/31 21:30
市役所が旭化成の幹部を呼びつけたらしい
読谷山さんだから。やれたんだね!

[匿名さん]

#9632019/08/31 21:59
いや普通ポーズでもやるやらざるを得ない場面でしょ
シンパのレベル低すぎで逆に可愛そうに見えるぞ
もっと気合入れやw

[匿名さん]

#9642019/08/31 22:02
コーヒー出して談笑したそうです

[匿名さん]

#9652019/08/31 23:43
世界的にうまく活性化できた例は富裕層の減税、企業の減税であって、その逆やると軒並み悲惨な状況になる。
日本は地方に権限無いから難しい。
節税の方が面倒臭いと思わせたら良いし、メリットあるとすれば世界中の行き先失った投資マネーがあつまってくる。

[匿名さん]

#9662019/09/01 06:07
>>965
熊本の議員さんが、海外視察に行くらしい
これこそまさしく税金の無駄遣い
そんな金有るなら、震災復興支援に出して
困っている県民に還元せよ
これは決して他人事ではない
延岡にも税金の無駄遣いをしている事がたくさんある
延岡市の税金の無駄遣いを洗い出すための第三者委員会を設けて仕分けすべきだ

[匿名さん]

#9672019/09/01 06:22
延岡市にもオンブズマンあるだろ?

[匿名さん]

#9682019/09/01 06:32
オンブズマンが働いてたらCCCなんか通らないよ

[匿名さん]

#9692019/09/01 06:41
>>967
寄りによって権力者におんぶに抱っこのオンブズマンやから、なーんの役にも立たんわな!

[匿名さん]

#9702019/09/01 07:59
ただいま「がっちりマンデー」で暮らしやすい街の特集
実例では工場の好調な町は転入より転出が上回るので活性化
えーと延岡の工場って前から増産に次ぐ増産だよね・・・

[匿名さん]

#9712019/09/01 08:01
↑訂正

〇 実例では工場の好調な町は転出より転入が上回るので活性化

[匿名さん]

#9722019/09/01 09:26
>>966
何がバスク化だよ。
市役所企画課のただのから出張やん。

[匿名さん]

#9732019/09/01 09:34
延岡市の補正予算の使い方がバカみたいな用途に消えてるから
いつまでたってもまともな市にならないんだろ

無駄な物を上げると

公共施設の維持費(内藤記念館・北川水害対策・エンクロス・バカPR動画・〇〇〇補助金・他多数

[匿名さん]

#9742019/09/01 15:26
>>970
中国の減速影響で、生産は落ちてるらしいよ

[匿名さん]

#9752019/09/01 16:03
>>974
はいはい今現在の話ねw

[匿名さん]

#9762019/09/01 16:29
旭化成の工場が閉鎖になって
誰もいなくなるかも(笑)

[匿名さん]

#9772019/09/01 16:45
そのときは得意の杭打ち工事で食ってくさ

[匿名さん]

#9782019/09/01 16:53
平成3年くらいまでは宮崎市の次に有名だったんだけど今は

宮崎・都城・日南だもんね

4番目は日向かな

まーーーここまで落ちぶれてしまうとは・・・

はっきり言うて人災だなコリャWW

[匿名さん]

#9792019/09/01 17:21
>>978
別に何位でも構わんけど、どんな基準なんだ?

[匿名さん]

#9802019/09/01 17:25
■ このスレッドを見ている人はこんなスレッドも見ています!
⇒ NHK受信料2スレ目(927)

⇒ ◆◆ヤリマンスレを必死に上げるバカ◆◆(421)

⇒ 日向市役所の職員採用試験について(126)
⇒ 延岡日向門川の爆サイに警察が入ってます(1)

⇒ 8月末から警察が爆SAIに入ってて(3)

⇒ auショップいで○た店の接客態度の悪さは異常(20)

[匿名さん]

#9812019/09/01 17:39
>>978
平成3年くらいまで 1位宮崎 2位延岡

現在 1位宮崎 2位都城 3位日南 4位日向


東大王でもわからないぞww

[匿名さん]

#9822019/09/01 17:39
【再掲】

■ このスレッドを見ている人はこんなスレッドも見ています!

- というのはふだんの個人の検索履歴を基にして 各々に合った好みの内容を提案しているの仕組みなので他人には当てはまりません

[匿名さん]

#9832019/09/01 17:52
1000番目の人は大変な事が起きますよ

[匿名さん]

#9842019/09/01 18:17
>>982
どこの情報ですか?

[匿名さん]

#9852019/09/01 18:43
>>977
自前の杭打ちしかないぞw

[匿名さん]

#9862019/09/01 20:14
>>981
延岡が二位だったなんて、そんなイメージ全くない。
延岡って宮崎県民でも訪れることがない秘境なのに。

[匿名さん]

#9872019/09/01 20:16
>>974
瞬間風速的な増産や減産で人口増減するわけないだろ?
長期スパンでみたときの傾向だよ。

[匿名さん]

#9882019/09/01 20:26
>>987
平成3年ごろだったらバブル景気の余韻が残ってる頃で
イオンやダイエーができる前だけど
少なくとも宮崎の次に都城と延岡並んで活気があった気がする

船倉に土日飲みに行っても、肩がぶつかるほど客で溢れかえってたよ

[匿名さん]

#9892019/09/01 20:30
>>986
面白くないわ

[匿名さん]

#9902019/09/01 20:35
休みの日に大分や熊本に行って
延岡に帰ってきたら、とても哀しい気持ちになる
街がつまらなさ過ぎる!

[匿名さん]

#9912019/09/01 20:35
>>989
何言ってんだ?

[匿名さん]

#9922019/09/01 20:43
>>988
交通の便が悪すぎたのがその後の勝敗を分けたんだろうね。宮崎と都城間は下道で一時間、高速使えばもっと早い。鹿児島や熊本も昔からアクセスしやすい。
都城はダイエーや大丸、寿屋、アサヒサービス、昭和の頃からあったからね。

[匿名さん]

#9932019/09/01 20:52
>>990
県庁所在地と比較しないでね

[匿名さん]

#9942019/09/01 20:59
>>993
いつも自分より弱いものと比較して満足しないでね

[匿名さん]

#9952019/09/01 21:02
>>992
なるほど

[匿名さん]

#9962019/09/01 21:11
>>994
頭が弱いもんね

[匿名さん]

#9972019/09/01 21:19
次は活性化しない原因より活性化するためには?とした方がよいね。
頭悪いと活性化しない原因で挙げてたことをひっくり返して解決策としてしまうかもしれんけど、それよりネガティブな発想からポジティブな思考した方が良いよね。

[匿名さん]

#9982019/09/01 21:23
>>997
ここに居る連中に期待しちゃだめよ

[匿名さん]

#9992019/09/01 21:26
頭クルクルパーになってますからね

[匿名さん]

#10002019/09/01 21:26最終レス
終了

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL