273
2024/05/25 12:50
爆サイ.com 南部九州版

👷 鹿児島土木・建設





NO.5862195

おすすめのハウスメーカー
合計:
#742019/08/26 11:25
あそこはもともと有名w

[匿名さん]

#752019/08/27 08:58
あげてやれ

[匿名さん]

#762019/08/30 19:21
アイアイホームがいいんじゃね。

[匿名さん]

#772019/09/07 15:06
ベガハウスとかシンケンってどうなのかな?かっこいいけど

[匿名さん]

#782019/09/07 22:52
あれをかっこいいと思う人は少数派ですよw
みすぼらしく塗装ハゲハゲの木の外壁、10年でボロボロ

[匿名さん]

#792019/09/11 21:03
>>78
それは確か!上司の家がすでに外壁ボロボロ

[匿名さん]

#802019/09/12 20:02
セキスイ

[匿名さん]

#812019/09/14 15:02
>>80
大手は論外かと

[匿名さん]

#822019/09/29 23:21
>>18
⚫⚫んでク⚫になったヤツは今どうしてるのかな??

[匿名さん]

#832019/09/30 11:05
なぜ伏字w?

[匿名さん]

#842019/10/30 07:38
晃栄住宅はどれくらいの評価?

[匿名さん]

#852019/10/31 03:01
>>73
Www
ここまでひどい作文中々見れないぜwww

[匿名さん]

#862019/10/31 03:28
怖えっ

[匿名さん]

#872019/10/31 16:25
>>84
担当になる営業によって違うし、
鹿児島店だと、あまりアフターが来てくれない。

[匿名さん]

#882019/11/12 15:50
仕切りのない家はクーラーのききが弱いので夏は暑いし、冬は寒い。
あと高天井と吹き抜けも外国風でいいが冬は凄く寒い

[匿名さん]

#892019/11/12 20:33
セキスイハイム九州鹿児島だけはやめておけ。

[匿名さん]

#902019/11/27 08:39
>>84
川商ハウスで建てましょう

[匿名さん]

#912019/11/29 15:36
デリヘル狂いの営業マン 笑

[匿名さん]

#922019/12/01 05:58
裁判なるのを覚悟するなら

タマホームか 南海辰村組

[匿名さん]

#932019/12/11 00:06
南日本ハウスで建てましたが後悔してます

[匿名さん]

#942019/12/16 09:26
何かあったんですか?

[匿名さん]

#952019/12/18 08:08
>>93
今建売も含めて色々考えてるのでぜひ教えて下さい

[匿名さん]

#962019/12/29 12:52
建売はよく見たほうがいい。作りが雑!

[匿名さん]

#972020/01/18 21:36
正直「アフター」をきちんとするところって、大手ハウスメーカーくらいでないと、そのだけの組織が作れないんじゃないかな。 ちゃんと面倒見てるかどうかは別にしても

[匿名さん]

#982020/01/30 18:24
やっぱり大手に限る

[匿名さん]

#992020/01/30 21:25
ここで情報を得ようとしてることが失敗でしょ?笑

[匿名さん]

#1002020/02/09 23:39
>>95
大工さんが適当
これはマジ

[匿名さん]

#1012020/05/10 15:17
国分ハウジング、ただただ後悔。

[匿名さん]

#1022020/05/11 09:05
理由まで書かないと分からん

[匿名さん]

#1032020/05/12 00:22
>>101
わかる気がする

[匿名さん]

#1042020/05/15 13:36
Gナンとかテック……w

[匿名さん]

#1052020/05/16 12:43
どこだろうとアタリハズレある
自分が運を持ってるか持ってないか

[匿名さん]

#1062020/07/14 10:15
これだけ大雨がおおいと川の近くや低い土地、急傾斜地などはやめた方がいいでしょうね
土地を買う時はハザードマップもよく見た方がいいですよ

[匿名さん]

#1072020/07/14 11:55
新築引渡し前に浸水

[匿名さん]

#1082020/07/14 15:14
>>107
よかったじゃん。建て直しだろ?

[匿名さん]

#1092020/07/16 19:14
>>108
さすがに完全建て直しにはならないだろ

[匿名さん]

#1102020/07/19 09:47
そういう地域はこれからも梅雨時期や台風で毎年のように浸水だろうね
土地買う前に良く考えないと

[匿名さん]

#1112020/07/19 10:32
確かに

[匿名さん]

#1122020/07/20 11:39
万代ホームで家を建てました。
毎年、水回りはもちろん屋根裏から床下までの定期点検を含め、メンテナンスがしっかりしています。
台風で瓦が飛んだときもすぐに来てくださいました。

[匿名さん]

#1132020/07/20 16:32
瓦が飛ばない家はそれも必要ないね

[匿名さん]

#1142020/07/20 16:32
>>110
最悪やん

[匿名さん]

#1152020/07/20 23:01
1回でも浸水した家は基礎や骨組みの木材のカビがすごいみたいね
やっぱ低い土地とか川の近くは怖いわ

[匿名さん]

#1162020/09/12 23:31
南日本ハウスは10年しか家を保証しないって電話であっさり断られました。後悔しています。

[匿名さん]

#1172020/09/28 11:41
>>116
それふつうだぞw

[匿名さん]

#1182020/11/03 10:59
仕事を頼む大工さんが15年位前に造った家を見せてもらったほうが良い

腕の良い人なら ガタがきていないだろう


まあ タマホームはやめとけ・・・最初から 木材腐っているぞ  吉野の区画整理で建築中の家見たが

悲惨だぞ・・・基礎コンクリートも基礎自体転圧しないし 生コン打設して12時間後には

型枠バラすから 3か月で亀裂が入る

[匿名さん]

#1192021/03/25 20:32
ほんとかよ?

[匿名さん]

#1202021/03/26 14:09
一条工務店はどう?

[匿名さん]

#1212021/03/26 19:23
>>119
なんか建売はどこも時間がないかの様に突貫で建てるよな。
特に吉野メインの様な建築会社は、土日、平日9時近くはザラやし、苦情言っても知れーしてるしね。

[匿名さん]

#1222021/07/10 20:50
国分ハウジングってどうなん?
いい家?

[匿名さん]

#1232021/07/14 21:01
ハウスメーカーは絶対辞めとけ

[匿名さん]


『おすすめのハウスメーカー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL