1000
2017/10/07 22:23
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.5668886

熊本の高校野球⑦
合計:
👈️前スレ 熊本の高校野球 ⑥
熊本の高校野球 ⑧ 次スレ👉️
報告 閲覧数 106 レス数 1000

#512017/07/23 13:13
試合荒れすぎ。

[匿名さん]

#522017/07/23 13:14
荒れてるんじゃなくてpのレベルが低すぎなんだよ

[匿名さん]

#532017/07/23 13:16
文徳の平井監督は投手育成がダメだな。

[匿名さん]

#542017/07/23 13:20
どっちが勝っても秀に勝てる要素がない。打撃練習にもならん

[匿名さん]

#552017/07/23 13:23
>>54
ダメも何も1番基本に忠実にやっているのが秀岳館だと思う。置くべき価値を分かっている。

[匿名さん]

#562017/07/23 13:24
6回で
文徳5ー5九学

[匿名さん]

#572017/07/23 13:36
7回表文徳追加点

文徳7ー5九学

[匿名さん]

#582017/07/23 13:40
文徳Pここまでの投球数120

[匿名さん]

#592017/07/23 13:40
両校のピッチャーじゃ甲子園では通用しない。

[匿名さん]

#602017/07/23 13:40
文徳の応援は素晴らしい

[匿名さん]

#612017/07/23 13:41
>>59
山Pしかいないか

[匿名さん]

#622017/07/23 13:51
おい審判いい加減にしろ。どこがあれがセーフだよ。おかしいだろ。

[匿名さん]

#632017/07/23 13:52
一塁塁審超あやしいな。

[匿名さん]

#642017/07/23 13:53
ちょっと審判ひど過ぎる。

[匿名さん]

#652017/07/23 13:55
録画してる人達が見直したらいいね。この試合だけで何度も何度も。

[匿名さん]

#662017/07/23 14:07
文徳は勝利の女神に嫌われすぎてるな 
アンダーの120キロPなんて作ってるうちは甲子園行けんよ

[匿名さん]

#672017/07/23 14:08
本格派がいないチームは甲子園じゃ勝てない

[匿名さん]

#682017/07/23 14:09
茶釜見直したぞ!明日は頼むぞ

[匿名さん]

#692017/07/23 14:13
両チームとも、エースが投げてこの展開。
無いわ

[匿名さん]

#702017/07/23 14:14
ピッチャーおらんのか他に

[匿名さん]

#712017/07/23 14:17
秀岳館の後に試合をすると、レベルの違いがもろにでるな。

[匿名さん]

#722017/07/23 14:19
両校、打たせて取るピッチングの意味をしらないのかな?

打たせるまでは、良いがそれをアウトに取らないとな。

[匿名さん]

#732017/07/23 14:20
秀岳館のあとみたらレベルの差がありすぎる

[匿名さん]

#742017/07/23 14:20
レベル低い高校だと、打たせたら内野の正面に飛んでいくからな。

[匿名さん]

#752017/07/23 14:21
審判があれでは、何のために野球やってるのか?無意味!選手が可哀想。

[匿名さん]

#762017/07/23 14:27
決勝は、せった展開になった時、鍛治舎監督がいない影響が出て来ると思う。

[匿名さん]

#772017/07/23 14:46
明日の試合は去年の様に13対2で秀岳館が圧勝しますか?

[匿名さん]

#782017/07/23 14:46
>>77
基地外

[匿名さん]

#792017/07/23 14:55
今日の九学戦みたいな審判やったら許さない!高野連何してる?大人の圧力で子供達の努力や汗を踏みにじるな!明日の秀岳館戦、正しく審判やりなさい!

[匿名さん]

#802017/07/23 15:01
国府戦は酷かったからな。
決勝で人目につきやすくなるから、目立ったことは出来んと思うが、

[匿名さん]

#812017/07/23 15:36
今まで考えもしなかった人達にもこうやって徐々に

学閥3大悪(セイセイ、熊工、九学)

が晒されてくのはいい事だと思います。

ちなみに公務員の採用等はセイセイ閥炸裂してるそうです。
公務員の給料は税金なのでしっかりチェックしましょう。

[匿名さん]

#822017/07/23 16:02
ぽ、ぼ、と情けない言葉は長○だったとはわろた、

どこの会社でしたっけ?

[匿名さん]

#832017/07/23 16:07
さあ、いよいよ決勝!
熊本No. 1の嫌われもんを大観衆の前で惨めにしたってちょ
そして今年こそは悲願の全国制覇を!
嫌われもんをつまみ出せー!
頑張れ❗秀岳館‼

[匿名さん]

#842017/07/23 16:10
>>78
去年の様に秀岳館の大圧勝ですか?

[匿名さん]

#852017/07/23 17:13
>>77
8-3ぐらいじゃ
もちろん、秀岳館ね。

[匿名さん]

#862017/07/23 17:32
セイセイ、熊工、九学は市内、歴史がある、男子が多い、県内に留まる、
という特徴があり、公務員はじめ、熊本の美味しいところを独占し
他の勢力、よそ者を排除、出る杭は打ち、足を引っ張り、時代遅れの女性差別等々で
熊本を停滞させてきた張本人です。

スポーツにおいても例外ではありません。

今まで関心のなかったみなさんもきちんと監視していきましょう。

[匿名さん]

#872017/07/23 17:39
今までこうだから仕方ない、当たり前、ではなく、おかしいことはおかしいと声を上げる。

時代は変わってます。

高校閥にとらわれている異常な県だから、特定の高校に人気が集まり、
井の中の蛙の量産を繰り返し、発展しない。

田舎の典型。そろそろ変えないとまずいと思いますよ。

[匿名さん]

#882017/07/23 18:29
力があるから独占できる。それが世の中の道理。逆に力の無い者が上に来たら混乱、停滞するよ。

[匿名さん]

#892017/07/23 18:37
川端君の立ち上がり次第ですね…ストライク先行すればよいですが制球がさだまらないと付け入られますね。
打つ方は竹輪君がほぼ毎回出塁するので自然と打線が機能して点が入りますね。九州学院は絶対竹輪君を出さない事ですね…

[匿名さん]

#902017/07/23 18:44
文徳、負けた〜秀岳館の優勝決まったみたいなもんだね。秀岳館2軍で、勝てる感じたね。文徳の分まで、秀岳館が、叩きのめしてあげるんじゃないかな

[匿名さん]

#912017/07/23 18:49
県民の99%以上が九学を応援しているよね

[匿名さん]

#922017/07/23 18:51
>>91
おまえ確実にボンクラだな。

[匿名さん]

#932017/07/23 18:58
>>87
アホくさ。
熊本は間違いなく熊高閥なんだけど。
熊本県や市の職員の役職上位の出身校調べてみなよーくわかるから。

[匿名さん]

#942017/07/23 18:59
>>91
理由は?

[匿名さん]

#952017/07/23 19:02
政治も世襲と派閥政治への甘えで堕落してるように、
地方でもしょうもない学閥で固めてきたせいで堕落、停滞、沈没してるじゃないですか。

実力のある者、新しい風をいれないと、地方は終わりです。

[匿名さん]

#962017/07/23 19:11
明日の決勝は八代県営球場でやるべきだけどな。チャンピオンの土俵で勝利を勝ち取るのが挑戦者の姿だろ。

[匿名さん]

#972017/07/23 19:12
いわゆる既得権です。手放したら損ですから。しがみついてます。

熊工、セイセイ、九学びいきの審判、数々見てますよね。その影に涙を飲んだ生徒がいます。

政治や企業においてもそうです。その結果、熊本の企業、今どうなってますか?

高校野球は秀岳館という強烈な風と共存できれば発展できそうですが、排除してしまえば衰退するでしょう。

とりわけ、政治や公務員は税金ですから、監視が必要です。

[匿名さん]

#982017/07/23 19:13
ボンクラは他校や他県そして熊本県民にも嫌われているのはなんでなんだ?? ボンクラ野次野郎だからかな?

[匿名さん]

#992017/07/23 19:19
>>91
ヒャクパー

[匿名さん]

#1002017/07/23 19:24
文徳はかつてバント主体の野球であったが、昨年秀岳館と対戦しバント戦法で苦労して1点取ったのに、3分で逆転されたことに凄い衝撃を受けたそうです!
それから戦法をガラリと変え打撃に力を入れたそうです!
すなわちそれまでは昭和の野球だったのだ!
しかし、秀岳館の台頭は熊本の野球レベルを確実に上げてるよね!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL