1000
2018/08/13 22:06
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.4646901

鹿屋中央高校②
合計:
👈️前スレ 鹿屋中央高校 
鹿屋中央高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 218 レス数 1000

#5012017/11/20 11:07
頂点を狙わないと行けない世代!
何処の選手が集まったんですか?

[匿名さん]

#5022017/11/20 16:15
>>500
同世代の大隅オールスターズを目指したけど、
狙っていた選手が3〜4名抜けた感じ?

獲得成功率60%くらいですか?

[匿名さん]

#5032017/11/20 17:17
>>502
大隅だけしか呼んでないの?

[匿名さん]

#5042017/11/20 17:28
>>503
だって、息子さんがいる世代ですよ?
小学生時代から息子さんが高2高3の時を
見据えて普通計画練るのでは?

[匿名さん]

#5052017/11/20 17:30
で、大隅だけ……?

[匿名さん]

#5062017/11/20 17:33
当然他地区にも声は掛けるでしょうけど
大隅中心は間違いないのでは?

紙ムラさんの例もあるし?

[匿名さん]

#5072017/11/20 19:25
例ってなに?

[匿名さん]

#5082017/11/20 20:44
大隅地区でも苦戦してる。結局、他校に流れてる。

[匿名さん]

#5092017/11/20 20:57
もう一度、甲子園に行かないと欲しい選手も鹿実、樟南に行ってしまうよなぁー!

[匿名さん]

#5102017/11/20 22:56
>>509
準決の先は、エベレストより高い屋中の現実。

[匿名さん]

#5112017/11/21 10:21
中三世代は集まると思ったが、そうじゃないみたいだね。

[匿名さん]

#5122017/11/21 11:42
>>511
大隅勢は有力が5〜6名集まりますよ。

だが、当然息子中心のチーム作りでは?

そこに抵抗があったりポジションが被ったりすると

面白くないですね?

まずは今1年のジャイアンを中心にしながら息子を育て

来年秋には再来年のチーム作りに取り掛かるのでは?

自分ならそうしますね?

[匿名さん]

#5132017/11/21 12:21
>>512
自分なら〜だってよ?
自分の考えは聞きたくないー、これ庶民の声。

[匿名さん]

#5142017/11/21 12:59
>>512
どこの子たちですか

[匿名さん]

#5152017/11/21 13:00
ビッグは分かれる。軟式組に有力いなかったんじゃないけ。

[匿名さん]

#5162017/11/21 13:08
軟式、霧島の大型キャッチャー取れたのかな?

[匿名さん]

#5172017/11/21 13:09
そもそも、息子は上手いの?

[匿名さん]

#5182017/11/21 13:15
>>517
センスは、世代でも上の方でしょ‼
只、高校で体つきがどれだけ変わるか、だよね
何せ今は細い。

[匿名さん]

#5192017/11/21 13:46
>>516
おそらく、○実だったんじゃ?

[匿名さん]

#5202017/11/21 13:58
息子はこの年代ではトップレベルですよ。センスは抜群。

[匿名さん]

#5212017/11/21 14:33
トップレベルなら鹿実が取るんじゃ
ないの?鹿実の方が甲子園が近いのでは?

[匿名さん]

#5222017/11/21 15:50
>>521幾らトップレベルとっても、今の果実じムリでしょ!

[匿名さん]

#5232017/11/21 15:53
>>522
そうだよね。
コールドばかりだからな。
弱 鹿実!
鹿屋中央 鹿実みたいになるなよ。

[匿名さん]

#5242017/11/21 18:09
軟式もいいのいるよ!
俺が見た中では根占中、鹿屋中、高山中あたりに地区トップレベルがいた。

[匿名さん]

#5252017/11/21 18:17
中3世代は曽於市内はなかなか見れんけどそれ以外の大隅で組むと俺はこんなメンバーかな

1番 遊 Y(鹿屋・ビッグ) or Y(志布志・志布志H)
2番 三 H(内之浦・大隅B)
3番 左 U(鹿屋東・ビッグ)
4番 一 N(根占)
5番 二 Y(高山・ビッグ) or Y(鹿屋)
6番 中 I(鹿屋)
7番 捕 N(鹿屋東・ビッグ)
8番 投 Y(根占) or O(高山)  or O(根占)
9番 右 H(鹿屋東・大隅T)

[匿名さん]

#5262017/11/21 18:19
財部中はキャッチャーは良かったかな

[匿名さん]

#5272017/11/21 18:22
大隅に残っても強くはなれんやろ!
市内もしくは県外に出た方が精神的にも強くなれるけどな。

[匿名さん]

#5282017/11/21 18:30
根占のキャッチャーがやはりパンチ力では1番だったかな
高校で続けるか分からんけど俺なら4番ファースト候補。

[匿名さん]

#5292017/11/21 18:31
>>512
上級生重視よ

[匿名さん]

#5302017/11/21 18:34
>>525
で何人中央に来そう?

[匿名さん]

#5312017/11/21 19:03
>>525 出身ソフトは?

[匿名さん]

#532
投稿者により削除されました

#5332017/11/21 19:23
俺の知ってる限りでは、ビッグのYと大隅BのHだけ。

[匿名さん]

#5342017/11/21 21:21
高校野球不祥事事件簿 鹿屋中央高校。副部長(34)が2年生部員に磁石を投げつけ怪我を負わせる

[匿名さん]

#5352017/11/22 08:26
ビッグからはY君一人らしいよ。

[匿名さん]

#5362017/11/22 08:41
>>535
以外と集まらなかったんですね?

[匿名さん]

#5372017/11/22 08:44
マジ‼
結構、力入れて狙うのかと思ってたが。

[匿名さん]

#5382017/11/22 08:50
学業で勝負でしょ

[匿名さん]

#5392017/11/22 08:53
512さんは5〜6名来る様なこと言ってますけどね?

息子さん世代の力の入れ方としては以外です?

[匿名さん]

#5402017/11/22 12:38
学校に対して人気ないみたいですね。進学、就職を考えての事。野球部は一生懸命ですが。

[匿名さん]

#5412017/11/22 12:53
甲子園事件いんぺいして出てたって
ヤフーのトップニュースがっこーがなんや!?

[匿名さん]

#5422017/11/22 12:54
鹿屋
鹿屋農業
鹿屋工業
強いです!
鹿屋中央だけ

地元できらわラテン?

[匿名さん]

#5432017/11/22 14:25
来春は鹿屋工業、鹿屋に有力な子いきそうです。

[匿名さん]

#5442017/11/22 15:10
>>543
しっかり勉強しながら野球するんでしょうね。
当たり前の事ですが。
鹿屋中央にも頑張ってもらいたいですね。

[匿名さん]

#5452017/11/22 15:34
鹿屋女子も強いよ!

[匿名さん]

#5462017/11/22 16:05
>>540
野球部も含め学校全体の施設環境がね〜
体験行ったら逆に退いてしまってるよ。

[匿名さん]

#5472017/11/22 19:39
鹿屋農業

鹿屋

鹿屋工業


すまんですのー
落ちぶれたんか
甲子園に行ったのは
むかーしむかーし

話になっちゃたね!


鹿屋中央


レスリング部は頑張ってんのにねー!

[匿名さん]

#5482017/11/22 20:19
野球部のグラウンド見てみてんww
ただの校庭…しかも豚牛の糞の臭いがエゲツないw

[匿名さん]

#5492017/11/22 20:31
>>548
だから?

[匿名さん]

#5502017/11/24 21:07
鹿屋中央の受験料が1万って高すぎる!しかも入学金五万だろ!
公立も倍率が低くなってるから公立に行く方がマシだと思う。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL