1000
2022/12/30 22:22
爆サイ.com 南部九州版

🏟 熊本スポーツ・施設





NO.10883291

熊本学童野球⑦
合計:
👈️前スレ 熊本学童野球 ⑥
熊本学童野球 ⑧ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1.8万 レス数 1000

#9012022/12/19 18:33
新チームの目立つ注目選手いますか?

[匿名さん]

#9022022/12/19 19:02
>>888
ぐちゃぐちゃやん!ww

[匿名さん]

#9032022/12/19 19:09
>>895
はい。やり直し

[匿名さん]

#9042022/12/19 20:16
何の根拠もない情報はいらない。今言える事はジュニアスターと菊西が強いってだけ!

[匿名さん]

#9052022/12/19 20:21
八代ジュニアスターは強かった頃の監督に戻ったらしい。やっぱ指導力もあるのか?

[匿名さん]

#9062022/12/19 21:05
>>903
ご苦労さま。

[匿名さん]

#9072022/12/19 21:08
>>904
移籍ですな。

[匿名さん]

#9082022/12/19 21:51
八代ジュニアとブルマリと菊西はスコアだけみればどっこいどっこいだろうね。勝ったり負けたり。

[匿名さん]

#9092022/12/19 22:22
>>908
そう思います。現時点では少なくともこの3チームは拮抗していて、流れ次第でどちらが勝ってもおかしくないかと。

[匿名さん]

#9102022/12/19 22:34
IBCもジュニアスターズに最後追いついて一打サヨナラまで作ったけどねー

タイブレークになった途端にジュニアスターズの打線大爆発で一気に7〜8点入った。

[匿名さん]

#9112022/12/20 06:15
>>901
菊西の2番、10番

[匿名さん]

#9122022/12/20 07:59
>>901
ジュニアスターのピッチャー、ガッツのキャッチャー。

[匿名さん]

#9132022/12/20 09:25
SS
八代ジュニア 弓削 菊西

S
ブルマリ 菱形

A
IBC 託フェニ 

ガッツ、ブルーナインは赤保留

[匿名さん]

#9142022/12/20 09:32
菊西のでかい子とキャッチー
弓削の2人
IBCの3番打者
ブルマリのサード、キャッチー
フューチャーズのキャプテン、合志南のピッチャー

[匿名さん]

#9152022/12/20 12:17
それを見れるのも少なくともあと2ヶ月後か
待ち遠しい

[匿名さん]

#9162022/12/20 14:44
今のうちに宣伝して前評判あげとこう‼︎

[匿名さん]

#9172022/12/20 15:13
>>888
圧倒ではないですよ。ギリギリです。どちらが勝ってもおかしくありませんでした。

[匿名さん]

#9182022/12/20 15:19
そここだわるとこ?6年だろ?

[匿名さん]

#9192022/12/20 15:38
>>918
永田杯の話で6年だろ?
永田杯は5年生以下の大会ですが。
何を言ってるのか意味わからん。

[匿名さん]

#9202022/12/20 17:17
>>888 で「圧倒」て書いてあるのはフューチャーズ杯じゃ?
5年生大会の永田杯は「圧倒」て書いてないよ

[匿名さん]

#9212022/12/20 17:20
>>919
ちゃんと読もっ!

[匿名さん]

#9222022/12/20 19:24
>>920
そうです。フューチャーズ杯の話です。

[匿名さん]

#9232022/12/20 19:24
>>919
ちゃんと読みましょーね。

[匿名さん]

#9242022/12/20 19:52
>>919
何言ってるのかわからん

[匿名さん]

#9252022/12/20 20:01
爆サイです。
楽しんで下さい。

[匿名さん]

#9262022/12/20 20:20
まぁ試合もないしネタもないですからね

[匿名さん]

#9272022/12/20 22:22
IBCとたくフェニの試合みましたが、お互い素晴らしいチームでした。IBCが勝ちましたが全く差はなかったように感じます。IBCの最後の盛り上がりはすごかったです。IBCの3番打者の子は敬遠されました。雰囲気があり、いいバッターのようでした。
宅麻フェニックスも1人1人がしっかりしてるチームだと感じます。

あと、ブルマリと菊西の試合も見ました。菊西のデカい子が最後にフェンスオーバーの3ランを打って逆転勝ちしましたが、全体的にはブルマリの方が力があったように感じます。菊西のデカい子が、1人で4打点あげて、4対3で勝ちました。ブルマリの最初に投げたエースはスピードがあっていいピッチャーでした。

[匿名さん]

#9282022/12/20 22:57
>>927
おっしゃる通りIBCと託フェニは実力も雰囲気も凄く似ていて、出てる選手もベンチの子も皆んなで声出して楽しく野球やってますよね。楽しんで強いから学童野球の理想のチームだと思う。どんな指導すればあんなにチームが一つになるんだろ?指導者はもちろん、まとめるキャプテンも良いんだろうね。

菊西の大きい子はかなり規格外ですよね。春からはまともに勝負させてもらえないのでは?
ブルマリのキャッチャーはまだまだ荒削りだけど、一冬越えれば凄い選手になりそう。
家が近いので永田杯はほとんどの試合を観ましたが、実は一番凄いと思った選手は八代jrの背番号1番です。走攻守ズバ抜けていて来年はソフバンジュニアも夢ではないかも?

[匿名さん]

#9292022/12/20 23:05
菊西の3番4番の2人は格が違いすぎる。柵越えある球場ならまだいいけど、外野フリーならかなり厳しいと思う。

[匿名さん]

#9302022/12/20 23:24
八代ジュニアスターズ5年生多くて皆が平均的に打てる、守れるイメージだけど特別目立つ選手はいなかったような。

[匿名さん]

#9312022/12/21 00:03
自演が多いねww

[匿名さん]

#9322022/12/21 00:28
>>931
同感ww
自演だらけでウケるマジで!!我が子や我がチーム褒めるのに必死こいててウケる!バクサイで褒めてる暇あるなら練習に付き合ってあげて実際に褒めなさい。あと他のチームの悪口もやめなさい。

[匿名さん]

#9332022/12/21 00:33
永田杯の最終日まで観てるなら残った4チームの親だろ。
自演したくなるぐらい強いのは分かるけど、調子に乗ってると一冬で追い越されるよ。

[匿名さん]

#9342022/12/21 07:11
IBCのどこがいいと?
色々あんまりよろしくない話を聞くけど~
自演なのかよう知らんけど、必死だな・・

[匿名さん]

#9352022/12/21 07:58
>>914
菊西のでかいこ
ブルマリのキャッチャー
はパワーがやばい

[匿名さん]

#9362022/12/21 08:08
>>933
菊西とブルマリは去年から自演のオンパレードですからw

[匿名さん]

#9372022/12/21 08:21
自演でも何でもいいよ、情報くれるなら

[匿名さん]

#9382022/12/21 17:54
自演はしとらんやろ
目立つ子や強いチームは自演せずとも注目されるよ
周りが囃し立てるだけやろ
実際にプレーみると本当に凄いと思う

[匿名さん]

#9392022/12/21 18:29
わざわざ自演してハードル上げて警戒されるようなことせんだろ。

[匿名さん]

#9402022/12/21 18:38
>>939
同感
あのピッチャーが凄い、あのキャッチャーすごい、あの野手上手い、あのバッター柵越えして凄いとか 噂話が多いから自然と目につくよ

[匿名さん]

#9412022/12/21 20:32
Jr.スターズ、久しぶりに新6年多いから期待できそう

[匿名]

#9422022/12/21 21:49
何人?

[匿名さん]

#9432022/12/21 22:15
見た感じ、スタメンは全部、新6年そうだから9人以上はいるかな

[匿名]

#9442022/12/21 22:58
ブルマリが最強

[匿名さん]

#9452022/12/22 00:02
自演自演書いてる人は自分の子供がたいしたことないから僻みでしょ。自演だったらいいなっていう願望。

[匿名さん]

#9462022/12/22 06:02
あの選手は凄いとか書いてるのは大体親か関係者でしょw

[匿名さん]

#9472022/12/22 06:24
ただ成長期が早いのを勘違いして伸び無かったのを中学や高校の指導者のせいにしてきた親を何人もみてきたよ

[匿名さん]

#9482022/12/22 06:48
>>947
同感
親子そろって勘違い、かなりいます。

[匿名さん]

#9492022/12/22 07:17
>>946
お前がお前の息子を宣伝しているように?

[匿名さん]

#9502022/12/22 09:30
別宣伝してもよくない?
ここに書いてある子は自然に気になるよね?気になった時点で宣伝効果ありだし、それで何かにひかかったら儲けもんでしょ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL