1000
2016/02/08 10:43
爆サイ.com 南部九州版

🏟 宮崎スポーツ・施設





NO.4367933

宮崎県 少年サッカー⑰
合計:
報告 閲覧数 284 レス数 1000

#5012016/01/17 11:28
U-13の大会は、どこが勝ち上がりですか?

[匿名さん]

#5022016/01/17 11:31
>>501
バクサイ中毒の世代だね!(笑)

[匿名さん]

#5032016/01/17 19:33
バスケと野球どっちが好き?w

[匿名さん]

#5042016/01/17 19:41
>>503 キムはアウト

[匿名さん]

#5052016/01/17 21:14
こんなレスでサッカースレを使わないで〜!

[匿名さん]

#5062016/01/17 23:47
だっこちゃんで遊びたい

[匿名さん]

#5072016/01/19 08:46
いよいよ日向市カップ。
泣いても笑っても、小学生最後の県大会、悔いのない様、頑張って欲しいものですね。

[匿名さん]

#5082016/01/20 10:39
日向市カップbest8予想

左上から
ヴィラル、太延、木之川、アリ、セント、サンチャ、旭、太宮

ヴィラル、大宮が上がってくるかも。
太延、順当。番狂わせはなさそう。
木之川、そろそろ毎回前評判だけの太陽南が来るか?ケンペスが穴をあけるか?
アリ、順当。富田は良い選手いるが、総合力では刃が立たない。
セント、順当。ヴェント残念。
サンチャ、順当。
旭、順当。可能性としては福島あたりがどうか。
太宮、微妙。東、南に食われるかも?

まんまシードが上がりそうだが、個人の独断と偏見による予想。
突っ込みよろしく。(長文への突っ込みは無しで。)

[匿名さん]

#5092016/01/20 10:43
学園木花はない
おたくは都城方面の人?
宮崎市の人間なら学園木花のバスト8は奇跡オブ奇跡と思ってます

[匿名さん]

#5102016/01/20 11:24
バスト8ってリカちゃん人形か何かか?

[匿名さん]

#5112016/01/20 11:51
延岡地区て太陽一強

[匿名さん]

#5122016/01/20 12:02
>>508
特のり弁アップ始めました。

[匿名さん]

#5132016/01/20 12:24
>>508
富田と児湯どっちが強い?

[匿名さん]

#5142016/01/20 12:33
>>509
オモロ

[匿名さん]

#5152016/01/20 14:47
寒い!!
24日はもっと寒いらしい。
風が吹くと砂が飛んで来るし。
選ばれてもないのに、応援行きたくねぇ。

[匿名さん]

#5162016/01/20 15:45
U10の九州大会予選を他県でやってるが、宮崎県は無いんか?

[匿名さん]

#5172016/01/20 15:50
>>515
この時期でいいから4種だけでもユニフォーム規定を甘くしてくれ

[匿名さん]

#5182016/01/20 15:59
>>516
そんな大会があるんすか?
昔からあればorz
U-10の時は無敵だったんだけどな

[匿名さん]

#5192016/01/20 16:49
>>518
それよく言う保護者いるよな。
高学年になるとフィジカルの要素が多くを占めるから、なかなか低学年時代と同じとはいかない。
高学年でボカ蹴りするチームが増えるのは、そういう理由もある。

[匿名さん]

#5202016/01/20 20:56
>>517
ジャージでやらせろってこと?

[匿名さん]

#5212016/01/21 09:06
>>508
左上混戦、ヴィラル、五十市、大宮
太陽延岡
木之川内
アリーバ
左下初戦注意、セントラル、ヴェントノーバ
サンチャイルド
旭スポーツ
右下、宮崎南、宮崎東、太陽宮崎

何が起きるかわからないのがサッカーですが、順当あがりしそうなチームはしそうですね〜
508さんと、同じ様な予想になりました。

[匿名さん]

#5222016/01/21 09:47
左上から

西階or大宮
太陽延岡
木乃川内

太宮or東
セントラル
黒潮orサンチャ

アリーバ

[匿名さん]

#5232016/01/21 16:46
今回は、アリvsセントの決勝で、アリの圧勝

[匿名さん]

#5242016/01/21 17:48
準決勝予想
太陽延岡 vs アリーバ
セントラル vs 旭スポーツ

[匿名さん]

#5252016/01/21 18:57
>>516
宮崎県は予選する期間がないという理由で参加したいチームを募って抽選
昨年は太陽延岡と桜
今年は太陽延岡と木之川内。

[匿名さん]

#5262016/01/21 18:58
>>516
一昨年までは宮崎県協会の役員のチームが行ってたらしい

[匿名さん]

#5272016/01/21 21:54
U−10はどこが強いの?

[匿名さん]

#5282016/01/22 08:48
某チームはボコボコにやられて帰ってきたのに、九州大会は経験するべきって吹聴しまくり(苦笑)

[匿名さん]

#5292016/01/22 09:04
>>527
今のU−10は恒久、アリーバ、宮崎東、太陽宮崎、太陽延岡木之川内がいいよ

[匿名さん]

#5302016/01/22 09:26
九州大会、九州大会って言うから物販協力したのに…それって県外遠征と一緒じゃん。
だから、その後に選手やスタッフのウインドブレイカーがお揃いになっていたのね(苦笑)

[匿名さん]

#5312016/01/22 09:47
>>529
毎年強いチームは宮崎は変わらないね…
やっぱ指導者かな

[匿名さん]

#5322016/01/22 10:36
恒久は強い
アリーバは強すぎる

[匿名さん]

#5332016/01/22 10:54
>>532
アリーバはクラブチームだから強くて当然!
U10はアリーバ、大延、大宮、木之内、恒久、東は強いねよく聞くチームです。

[匿名さん]

#5342016/01/22 10:56
↑木之川内でした。すみません。

[匿名さん]

#5352016/01/22 11:23
桜も来年は頂点狙えるメンツが揃っているよね!

[匿名さん]

#5362016/01/22 11:27
↑S関係者様。
ここではそういう書込みしない方がいいですよ。

[匿名さん]

#5372016/01/22 11:53
宮崎では強いチームの指導者ほど怒鳴っているよね。
じゃあ、怒鳴った指導が正しいんじゃないの?

[匿名さん]

#5382016/01/22 12:06
毎年強いチームはあまり変わらない、学年毎に選手がそろっていなくても指導力で強くしている。

[匿名さん]

#5392016/01/22 12:08
その指導力=怒鳴る指導となっているのが宮崎の現状。

[匿名さん]

#5402016/01/22 12:20
それがイヤなら静かに黙ってる御葬式チームに行けばいい
時には大声でコーチング、時には激しい口調そんなこと承知で預けてるんだから
個人的には自分の子育てに文句言われてる感覚だからよそのチームのことをとやかく言わないようにしてる

[匿名さん]

#5412016/01/22 12:22
>クラブチームだから強くて当然!
うちよえーなw

[匿名さん]

#5422016/01/22 12:59
>>535
確かに強い
>>541
確かにクラブチームだからと言って強いわけではないですよね

[匿名さん]

#5432016/01/22 13:34
強い=指導力がある
とはならないんだよな。
むしろ、指導力のあるコーチは強いチームを作ろうとしていないよね。

[匿名さん]

#5442016/01/22 13:59
>>543
じゃあ、その爪を隠している指導者はどこにいるの?

[匿名さん]

#5452016/01/22 14:49
>>543
チームは弱いけど、指導力があるコーチって事ですか?

負ける良い訳が上手い、の間違いじゃない?

[匿名さん]

#5462016/01/22 15:33
>>545みたいな意見が大多数。
これだから宮崎は強くなれない。

[匿名さん]

#5472016/01/22 17:25
勝てばいいんだよ。
何言ってんの?
子どもが将来どうなってもかまわないんだよ。
勝てばいいの。

[匿名さん]

#5482016/01/22 17:29
>>547
勝つ事も出来ない奴が何言ってんだ www

[匿名さん]

#5492016/01/22 19:06
何言ったってやるのはあんたらの子供だろ。チームや指導者をなげくより我が子の才能のなさを見抜く事。それに指導者のせいにするくらいあんたらは運動能力抜群の遺伝子でも持ってるのか?蛙の子は蛙だよ!

[匿名さん]

#5502016/01/22 21:05
怒鳴る=伝え方が下手

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 宮崎県 少年サッカー


🌐このスレッドのURL