894
2023/05/04 07:24
爆サイ.com 南東北版

🚃 鉄道・電車




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.33860

今日の行程
合計:
#4952010/09/03 09:27
マシザカヤ名駅店のケリが着いたから帰って寝まつ。
二度と行かないから磁車駅でも何でも勝手に作って下さい。

[DJANGO]

#4962010/09/04 16:18
お盆に高山に行ったのだけど、雨だったから、今日、また高山に行ってるよ。のんびりと古い町並みを見たり飛騨牛を食べたりと旅を楽しんでるよ。


今日は、かなりの猛暑で、キハ40系の冷房が、あまり効いてない…窓を開けたくても固定されて出来ないし…あらら…

[東海林]

#4972010/09/04 20:09
>>496
(´・ω・)ゴクリ
飛騨牛…

[匿名さん]

#4982010/09/04 20:57
>>497狂牛病に注意

[匿名さん]

#4992010/09/04 23:14
ムーンライトえちごでまた新潟へ。乗客待ちで遅れる。相変わらずだなぁ。今回は長岡往復のみ。途中、風っことデゴイチを撮る予定…は未定か?

[金太郎侍]

#5002010/09/04 23:16
やっぱり五分延発。

[金太郎侍]

#5012010/09/05 00:20
>>497
ごめんなさい。飛騨牛おいしかったです。

[東海林]

#5022010/09/05 10:45
今日は、由布院駅にて、BSデジタル号の撮影にでかけますた Gw DE10+14系寝台車たっぷり堪能しますた。D511032号機のある公園で、お昼御飯を食べます。かってのSLホテルの"牽引機゛デゴイチはカッコいい\(^o^)/言葉わるいが、腐っても鯛写真撮る人結構います。 Gx野ざらしで錆がでちょん 豊後牛もよろしくお願いします。

[よしたか]

#5032010/09/05 12:39
湯平駅ホーム待合室にてお昼寝誰にも迷惑かけてない貸し切り状態 Gv

[よしたか]

#5042010/09/05 13:32
今、高山ラ−メンを食べ終わって、アイスクリームを食べてから、高山の町並みを見物する。暑いし熱いし汗だく…


真夏の、盆の時は雨で涼しくて、長袖が欲しいくらいだったのに、今日は暑すぎます。

[東海林]

#5052010/09/05 17:11
>>502
BSデヂタル号?
昨晩ツレが鹿児島中央でブルトレを見たと言っていたがそれかぬ?

[DJANGO]

#5062010/09/05 20:53
>>505
はい!そうです Gv

[匿名さん]

#5072010/09/06 23:44
>>503寅さんの掲示物に囲まれて

[匿名さん]

#5082010/09/07 15:17
明日は18きっぷの余りを処理する最終日。

行き先はまだ決めてないけど処理とかいう割には500km以上走る事になると思う。

[DJANGO]

#5092010/09/07 19:24
>>507
はい!寅さんの写真にかこまれて Gv

[よしたか]

#5102010/09/08 21:09
結局新宮まで往復。
キハ11のトイレ付きステンレス車は新しいせいか防音がしっかりしてるせいか静か。

当然、鋼鉄製のうるさい方に乗った。

[DJANGO]

#5112010/09/09 18:58
キハ11はステンレス製の車体があるんだ。サビに強いし長持ちしそうだ

[匿名さん]

#5122010/09/13 08:07
(´・ω・)
あかぎ4号乗車中
間もなく高崎

[匿名さん]

#5132010/09/13 11:32
(´・ω・)
アクセス特急乗ってます
京急車両だが鉄優先席はすでに満席ですた

[匿名さん]

#5142010/09/13 15:21
>>511
紀勢線に配備されてまつ。
トイレがあるのがありがたい。
太多線にゃトイレは要らんからか存在しない。

[DJANGO]

#5152010/09/13 18:46
昨日は石川県に行ったよ!海がメチャ綺麗だった!8月だったら入りたかったな〜。


せっかく能登半島に行ったので「のと鉄道」に乗りたかったんだけど、都合により断念…かなり残念だよ…

[東海林]

#5162010/09/16 00:33
越前海岸には実際に潜ってみる事をお薦めしまつ。

EH10みたいな黒と黄色の魚がいっぱいいる。
ゴンズイだから触ると毒だけど。

[DJANGO]

#5172010/09/25 12:25
日本海は綺麗だよね。ゴンズイの毒って触れたらどうなるの?


今日は車で伊吹山をドライブするよ♪

[東海林]

#5182010/09/25 18:32
確か腫れ上がるんだったと思う。

明日は小牧基地祭だから牛山駅大混雑の日。

[DJANGO]

#5192010/09/26 12:22
友人の家に泊まって帰りは東海道線で帰る予定。また117系に乗れたら嬉しいな♪〜

[東海林]

#5202010/09/26 19:46
(´・ω・)
勝浦でよくゴンズイが釣れたっけなぁ

危ないから足で押さえながら軍手して針はずしたよ

(`・ω・)
本当はアジ釣りにいったのに

[匿名さん]

#5212010/09/28 00:32
たろさんは釣りが好きなの?


昼は暑くて夜が寒いせいか体調を壊しちゃったよ。昨日は39度だったけど今は37.5度まで下がったよ。

[東海林]

#5222010/09/28 11:00
(´・ω・)
三度の飯より釣りは好きじゃないよ

たまたま釣りが流行った時期

船橋から「こだま&小田原」切符で早川港まで釣りに行ったり中坊時代は電車で釣りに行ってますた

[匿名さん]

#5232010/10/10 16:30
関の刃物祭り。

長良川鉄道のブースもあるけど硬券レプリカキーホルダーぐらいしかグッズは無い。
彼岸花にまみれた刃物会館の横をレールバスが走り抜けて行く。

耳掻きとスパイダルコの錆びないナイフを買った。

[DJANGO]

#5242010/10/12 00:33
昨日、今日と高山祭を見てきたよ。

[東海林]

#5252010/10/12 21:59
>>523
銃刀法違反にならない?

[匿名さん]

#5262010/10/13 02:00
買うだけなら無問題。
仕事で倍以上の包丁を振り回してるがこれも無問題。
ただし包丁はすぐ錆びる。

[DJANGO]

#5272010/10/13 02:01
ぁ!Σ(‾□‾;)
耳掻きがヤバイかも・・・

[DJANGO]

#5282010/10/14 11:39
ツレに頼まれてた北斗星デュエット個室の指定券を窓口で10時にゲット。

おかげで科学館で公開が始まってるはやぶさ展示には間に合わなかった。
まあいいや、明日行こう。

[DJANGO]

#5292010/10/23 12:01
今日は、JR九州大分車両センターのトレインフェスタ行ってきます。q(^-^q)485系やトロQで使われたキハ58や65の国鉄色展示や復活急行ヘッドマーク展示があります。

[よしたか]

#5302010/10/23 12:19
よしたかさん。それはいいねッ!超羨ましいよ。帰ったら感想を聞かせてね。

[東海林]

#5312010/10/23 20:28
>>530
こんばんは、遅くなってごめんなさい。トレインフェスタ楽しんできますた。キハ58 569 キハ65 36楽しんできますたよ 急行あさぎり、ゆのか、フェニックス、西九州、火の山、くまがわ、はんだ、しいば、ひかり、第2ひかり、のヘッドマークを着けた写真とりますた。485系共々車両解放していて、食事や休憩ができました。オリジナルではありませんでしたが、座席に戻されて、トロQの面影微塵もなし、無線機の受話器のようなマイクやブレーキハンドルとノッチレバーの運転台撮影しますた。両親が久大線沿線出身なので、子供の頃帰省するとき大分から天ヶ瀬や豊後森駅までよく乗りました。q(^-^q)懐かしい!硬券切符にぎりしめて、赤い急行券と青い乗車券子供だったので、斜めにハサミでカットしたやつq(^-^q)懐かしい! 485系はまだまだつかえるよ OQ787系なんざいらん!(-.-)y-~

[匿名さん]

#5322010/10/23 20:35
>>531
名前忘れたよしたかです。追伸架線作業用の軌陸車やアルミカート(保線に使うやつ)なんかあって子供にウケてました。o(^o^)o

[よしたか]

#5332010/10/24 11:31
おはようです。よしたかさん。遅くなってごめんなさい。昨日は凄い楽しんだんだねッ!キハ58や65は9年前に九州に行ってからは見てないので超羨ましいよ。485系も数年位前までは「しらさぎ」で見たんだけど、それも今となっては昔のこと…ところでその485系は、ボンネットタイプなのかな?

[東海林]

#5342010/10/24 14:03
トロQ時代にはキハ65の座席はちょっと豪華なボックスだったけどあれも変更?

キハ58の方は特急用グリーン車座席だったから戻した方が雰囲気も出ようけど。

[DJANGO]

#5352010/10/24 19:47
こんばんは、485系ボンネットタイプは、もうすでに引退して、走っているのは、貫通型?非貫通型?非ボンネットタイプです。車両鉄ではありませんので正式型名は PF みどり きりしま ひゅうが にちりん には、九州新幹線開業で、リレーつばめ 有明に使われた 787系に置き換えは、必須なのかも知れないけど、内装は、リニューアルしてもらいたいな Gy 拙者も昔ボンネットしらさぎ大垣で、見たでござる。100系新幹線も九州新幹線の影響あるよな Gx

[よしたか]

#5362010/10/24 20:33
トロQ時代より簡素なものになっちょん Gw

[よしたか]

#5372010/10/26 14:20
>>536
簡素な方が急行型らしくていいけど。

485は鹿児島中央〜川内のライナーに乗りますた。
黒系の内装が渋くていいねー。

[DJANGO]

#5382010/10/29 01:10
>>535
485系もかなり無くなってきたよね…

[東海林]

#5392010/11/14 17:56
臨時快速『五日市線開業85週年号』千葉行きに乗車中!
長野所属の189(N102)で運行。ちなみに往復とも同じ列車で運行。
それにしてもホリデー快速あきがわ号がE233で運行しているなんて…。

[じろう]

#5402010/11/24 20:30
#302
あ、そうそう
携帯糧を忘れてますよ。
[匿名さん]-2010/11/23 10:58

#303
そうですかDJANGOさん
しかしながら興味が無いです
[匿名さん]-2010/11/23 11:00

#304
全糧に粘着やってたら過労死するわな。
[DJANGO]-2010/11/23 11:33


なぜ粘着しているとわかったのか?

[匿名さん]

#5412010/11/24 21:28
イミフ

[DJANGO]

#5422010/11/24 21:48
イミフ?
スハフの親戚?

[匿名さん]

#5432010/11/25 00:14
イ インカ国鉄
ミ ドレミのミで3等車
フ 笛 ミュージックホーン付

[DJANGO]

#5442010/11/25 20:27
名鉄の「どけよどけよ撥ねるぞ」がマンコ・カパック鉄道に輸出された訳か。納得

[匿名さん]


今日の行程』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

🌐このスレッドのURL