1000
2019/05/04 15:42
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.6786411

山形の高校野球
合計:
山形の高校野球 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 451 レス数 1000

#512018/08/08 11:21
金足農業めちゃくちゃ強い!

[匿名さん]

#522018/08/08 11:45
>>50
んだがらなにや

[匿名さん]

#532018/08/08 11:52
>>51
金足農業 ピンチしのいだね〜!

[匿名さん]

#542018/08/08 14:14
明桜18-0秋田工 (5回コールド)

新チームの明桜はめちゃくちゃつえー

[匿名さん]

#552018/08/08 15:49
秋田勝ったから、また来やがった

[匿名さん]

#562018/08/08 16:02
山形も勝たないとね

[匿名さん]

#572018/08/08 16:07
酒田光陵はねーだろ。

[匿名さん]

#582018/08/09 00:32
島根代表益田東の島根人0は流石にダメでしょ
ルール破ってないとはいえ県代表とは言えない

[匿名さん]

#592018/08/09 02:03
>>58
青森の光星は昔からだぞ
何故今頃お前らは騒ぐの?
何故光星には騒がないの?
青森の勝ち星はほぼ青森人関与してないぞ

[匿名さん]

#602018/08/09 08:40
青森は存在してないからな

[匿名さん]

#612018/08/09 11:06
新潟最強日本文理練習試合

8月2日(木) 高田北城(文理G)
3日(金) 渋川(文理G)
4日(土) 富山第一(文理G)
7日(火) 啓明学園(三条パール)
8日(水) 湯沢湖北(文理G)
9日(木) 三重(文理G)
18日(土) 鶴岡東(文理G)
21日(火) 國學院久我山(見附球場)
22日(水) 前橋東、新川(文理G)
23日(木) 高岡第一(文理G)
26日(日) 作新学院(作新G)
9月1日(土) 上尾(上尾G)
2日(日) 日大三(日大三G)

[匿名さん]

#622018/08/09 11:09
日本文理が鶴岡東をコテンパンにしますから楽しみにしててね

[匿名さん]

#632018/08/09 11:26
島根県勢の初戦戦績

12 立正大淞南○5—4盛岡大付
13 石見智翠館●1—4西脇工
14 開  星 ●6—7大阪桐蔭
15 石見智翠館●5—6興  南
16 出  雲 ●1—6智弁学園
17 開  星 ●0—9花咲徳栄
18 益田東  ●7—8常葉菊川

なお都道府県別の夏の全国大会初戦連敗のワースト記録は秋田勢(1998〜2010年)、山形勢(1936〜1973年=不出場年あり)、青森勢(1970〜88年=不出場年あり)の13連敗。

[匿名さん]

#642018/08/09 11:27
花巻東も勝ちそうだな
羽黒も負けられんぞ

[匿名さん]

#652018/08/09 11:30
負けたら全国すれで笑われるぅ〜

[匿名さん]

#662018/08/09 11:32
マンセー朝鮮文理

[匿名さん]

#672018/08/09 12:39
花巻東はエースと心中して負けたか
エースと心中して勝てるのは金足農だけだ

[匿名さん]

#682018/08/09 12:41
羽黒の肩の荷が降りたな

[匿名さん]

#692018/08/09 13:42
>>68
それな笑笑

[匿名さん]

#702018/08/09 15:16
いよいよ明日か
まあ、勝つでしょう

[匿名さん]

#712018/08/09 15:45
創成館 AAAAAB
創志学園 BBBBBA

スポーツ紙は見る目ナッシングw
九州は弱くなったな

[匿名さん]

#722018/08/09 15:54
花巻東より羽黒の方が上

[匿名さん]

#732018/08/09 16:08
楽天・アマダーから禁止薬物 出場停止6か月

[匿名さん]

#742018/08/09 17:13
次の東北チーム何処?羽黒?

[匿名さん]

#752018/08/09 21:00
金足農業高校 吉田Pの様な連投の利く投手育成が、急務である。

[匿名さん]

#762018/08/10 08:53
盛岡大付18-3山形中央

[匿名さん]

#772018/08/10 08:58
金足農の吉田より創志学園の西の方が上だな
まだ2年生な上、変化球が吉田よりいい

[匿名さん]

#782018/08/10 10:08
>>77
人の事より自分の事気にしたら?
日本最弱なんだから

[匿名さん]

#792018/08/10 10:16
最速150キロを誇る創志学園(岡山)のエース・西純矢投手(2年)が、16奪三振の快投を披露した。2年生ながらU−18日本代表の1次候補にも選ばれている右腕は、自慢の快速球と3種類のスライダーなどを武器に4安打、しかも無四球で創成館(長崎)打線を完封。鮮烈な投球でチームに夏の甲子園初勝利をもたらし、西日本豪雨で甚大な被害を受けた地元・岡山を喜ばせた。

 西の衝撃的な甲子園デビューをスカウト陣が称賛し、早くも来秋ドラフト1位候補との声まで挙がった。

 広島・苑田スカウト統括部長は「(今大会で)今日まで見た投手の中で一番いい。速さ、キレ、コントロール、力強さ、度胸。何を取っても素晴らしい。センスも感じる。来年の1位候補になる」と絶賛した。

 中日・中田アマスカウトディレクターも「角度とキレがいい。特に(右打者は)アウトローへの球のキレには手も足も出ない。来年の目玉になる」と高い素質を感じ取った。

 阪神・山本スカウトが「腕が振れるし、スライダーのキレがいい。このまま順調に育てば、来年は上位で消えるでしょう」と話せば、オリックス・柳川スカウトも「県大会と比べると抜群にいい。2年生でこの投球ができれば来年が楽しみ。3年生の中に入っても遜色ない」とさらなる成長を期待した。

[匿名さん]

#802018/08/10 10:17
>>78
田舎者だから人の事気になってしょうがないんだよ笑

[匿名さん]

#812018/08/10 10:28
レベルの低い山形野球ばかり見てるから
もっと全国の野球みないと(笑)

[匿名さん]

#822018/08/10 10:30
金足農(秋田)のドラフト1位候補、吉田輝星投手(3年)が157球を投げ、9安打1失点で完投勝利。最速150キロを誇る右腕は、毎回走者を背負いながら、ピンチでギアチェンジ。球速を変えた直球を軸に14三振を奪い、同校を23年ぶりの勝利に導いた。

 淡々と投げていた右腕に力が入った。3点リードの5回1死二塁。1番・山下馨に対して内角へ投じた直球は、この日最速の148キロを計測し、見逃し三振に仕留めた。続く2番・西畑も145キロ直球で投ゴロ。「走者を出したからギアを一つ上げました」とサラリと言ってのけた。

 無走者で130キロ台だった速球は、ピンチで140キロ台中盤に一気にはね上がった。吉田は「自分の直球には3段階ギアがあります。走者なしではギア1、走者一塁か三振が欲しいときはギア2、得点圏に走者がいるときはギア3」と明かした。それぞれ138〜142キロ、143キロ〜145キロ、146キロ以上と説明するが、137キロ以下の「ギア0」も含めれば4段階あった。秋田大会全5戦43回を投げ抜いた右腕は「甲子園も全部自分が投げたい」と完投にこだわる。体のバランスをとり、リリースを調整しながら、9回でも145キロを叩き出した。

 試合の流れを読む洞察力も抜群だった。14三振のうち直球で12三振。「低めの変化球に手を出してくれないので」と決め球に直球を選択。さらに、打者が低めを捨てていることから、高めに投じて9三振。毎回走者を背負って157球を費やしたが「これだけ投げた割には疲れていない。あと3回は投げられます」と笑い飛ばした。

 鍛え上げられた下半身が「変速ギア」搭載につながった。冬場に1日平均2時間走り込み、雪の降り積もる秋田の地を長靴で3時間走った。「一番つらかった練習」と話す球場の左翼ポールから右翼ポールまで5往復するおんぶ走。当時体重100キロ近かった4番・打川を担いだ。「誰よりもつらいことをしてきた自信がある」。豊富な練習量で積み上げた自信は、聖地でも揺らぐことはなかった。

 金足農として23年ぶりの初戦突破に導いたが、8回に1点を失ったことに「(失点は)完封できるぞという心の隙を突かれた。今日の出来は30点」と言った。初出場した84年はベスト4。しかし、右腕の見ている景色は、もっと上にある。 

[匿名さん]

#832018/08/10 10:30
▼広島・白武佳久スカウト部長 フォームに無駄がないし、真っすぐが素晴らしい。ここまでの投手の中ではダントツ。1位は間違いない。

 ▼巨人・岡崎郁スカウト部長 高校生ではトップクラス。ギアの入れ方やペース配分も素晴らしい。

 ▼ソフトバンク・永井智浩スカウト室室長 高校生のレベルを超えている。もう確実なものが見える。

 ▼中日・中田宗男スカウト部長 ゆるんでもしっかり指に掛かった球を投げられるのが凄い。この投げ方はプロでもできる人は少ない。

 ▼楽天・長島哲郎スカウト部長 今年の高校生右腕では間違いなくNo.1。完成度が高く、器用ですね。

 ▼ヤクルト・橿渕聡スカウトGデスク 藤川球児みたいにホップする直球。体も強いしスピンがよく掛かっている。

 ▼阪神・葛西稔スカウト 力をセーブした制球重視の直球とギアを上げた140キロ台後半の直球、この2つのパターンにセンスの良さを感じる。

[匿名さん]

#842018/08/10 10:41
羽黒は全国制覇するよ!

[匿名さん]

#852018/08/10 10:50
全口制覇するよ

[匿名さん]

#862018/08/10 11:06
まぁ見とけって
羽黒が普通に勝つから

[匿名さん]

#872018/08/10 12:42
佐藤幸が150キロ出すよ

[匿名さん]

#882018/08/10 12:45
>>87
あのおっさんが?

[匿名さん]

#892018/08/10 12:54
甲子園球場に開閉式の屋根をつける案採用してほしいわ
雨の心配もなくなるし熱中症対策にもなる
俺も100円寄付するし

[匿名さん]

#902018/08/10 13:11
金足農業 甲子園通算 9勝8敗

春・センバツ 1勝3敗  夏・選手権 8勝5敗

[匿名さん]

#912018/08/10 15:08
羽黒、今日勝ってくれ。花巻東が思わぬ初戦敗退を喫したからな。花巻東の分まで頑張ろうな。光星、聖光、育英も勝てば東北勢初戦5勝1敗だから。

[匿名さん]

#922018/08/10 15:20
前座試合の糞試合が長すぎるわw

[匿名さん]

#932018/08/10 15:22
お歯黒頑張って

[匿名さん]

#942018/08/10 15:25
今日二試合大差だからこの流れやばいぞ。フルボッコするほうならいいが羽黒

[匿名さん]

#952018/08/10 15:29
今日泥試合ばかりwwww

[匿名さん]

#962018/08/10 15:30
なんなん?このバカ試合www

[匿名さん]

#972018/08/10 15:35
1イニング4三振wwwwww

[匿名さん]

#982018/08/10 18:23
山形高野連の皆様、本腰入れて強化しないと。
最弱県ですよ。

[匿名さん]

#992018/08/10 18:25
100回記念大会でも安定して負ける山形県

[匿名さん]

#1002018/08/10 18:26
やっぱり内陸の高校でないと
ダメ🆖

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL