978
2024/05/21 22:39
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球


残り投稿数:22



NO.9909219

いわき光洋高校②
合計:
👈️前スレ いわき光洋高校 
報告 閲覧数 4.5万 レス数 978

#3512022/07/23 14:23
>>338
ソースどこ?

[匿名さん]

#3522022/07/23 14:24
弱すぎ

[匿名さん]

#3532022/07/23 14:24
>>349
頼むピッチャーもいないんだよね?

[匿名さん]

#3542022/07/23 14:30
どちらも弱いな

[匿名さん]

#3552022/07/23 15:00
しかし光洋はまったくの無策なのな

[匿名さん]

#3562022/07/23 15:37
新チームは大丈夫?けっこうメンバーガラッと変わるよね。

[匿名さん]

#3572022/07/23 17:25
たぶん20人いないよね?

[匿名さん]

#3582022/07/23 18:16
>>355
最終回に、5点負けてて盗塁させてた。
バカなの?って思った。

[匿名さん]

#3592022/07/23 19:33
>>358
ここも監督に選手潰されてるな

[匿名さん]

#3602022/07/23 20:28
監督アホだよな
見た目もな

[匿名さん]

#3612022/07/24 11:40
>>359
去年の方が、コントロールも良かったし、球速もあった。
この1年、何やらせてたんだろうな。
選手が可哀そうだよ。

これでまた、中学野球の保護者の評判が悪くなるな。

[匿名さん]

#3622022/07/24 22:21
素質ある選手もいますよね。
2番手で投げた投手の子とか。
監督批判するのやめましょ。
光洋保護者さんかな
子供が可哀想

[匿名さん]

#3632022/07/24 23:05
新チームどうなるかな

[匿名さん]

#3642022/07/24 23:25
磐城、湯本、光洋、平工、勿工、海星と全体的に戦力がばらけてきており、また相双地区から来る選手もいないので、今日の田村のような活躍がなければベスト4などの上位進出は厳しいのではないかとみています。それぞれのチームがどれだけ個性を出していいチームを作れるかじゃないですかね。

[匿名さん]

#3652022/07/24 23:45
>>364
私立は昌平しかないけど、やはりいわき地区は野球が盛んで実際強いチームが多い。
聖光と当たって途中まで互角の勝負をした海星。
日大を最後の最後まで追い詰めた日大。
光南に雨中断で流れがとまってしまった平工
昌平に力負けしたがベスト8まで残った光洋。
素晴らしい試合をしてこの夏の大会を盛り上げてくれたと思うけどな。

[匿名さん]

#3662022/07/24 23:50
303
100年前のインチキ決勝進出を昨日のことのように誇る秋田には笑ったw 70年以上前の戦争のインチキ被害を持ち出す某国人と全く同じだったからなぁw
[匿名さん] 

#3042021/10/16 18:22
>>303
100年前のインチキ決勝進出ってどういう事?、準決勝で不正でもあったの?。
[匿名さん] 

>>303
大昔の参加校も少なかった時代の準優勝だからなw
2~3勝しただけの準優勝とか現在なら良いとこ4強、8強の指標だからなw
半世紀も昔の磐城3勝準優勝を昨日の事のように現在でもどや顔で自慢してる福島県人なみに民度も低いし自慢実績がない県が秋田だからなw
[匿名さん] 

>>304
東北大会とかせず、東北他県に断りもせず、勝手に東北代表を名乗って出場したんじゃなかったかと。
[匿名さん] 

[匿名さん]

#3672022/07/24 23:52
聖光7−0いわき光洋6−0只見
仮にこのいわき光洋とやらが出ていても最弱大本命
史上最弱間違いなし


福島の最弱三回は全国最多
今年の只見で四回目になるんだろうけど福島県民は屈辱慣れしてるんだろうね


丹生あたりには普通に負けそう
広陵以外の中国、久我山、貧打の聖光とかも弱そう


只見が勝つことは絶対にない。断言できる。
福島県以外だったら県大会初戦敗退レベル。

有田工業にも10点は取られる。


しかしながら21枠を含めると只見ダントツ
歴代全てのチームの中でもトップ狙えるレベル。



0173
最弱県民が必死に抗う姿が見たくて見たくて見たくて、もうこのスレの虜なんだよな
このスレのおかげで自県代表が消えてもとりあえず各初戦は楽しめるしな


>>173それわかるw顔真っ赤にして最弱回避工作してんの笑えるw 聖光連覇の止まった去年夏の福島も酷かったw
俺はむしろ自分の地区の広島商、倉敷工をオススメする!なかなか香ばしいぞw


丹生の香ばしさも吹き飛ぶ只見の威力よ



多治見のインパクトを上回るかどうかしかないな
昔から選抜の21世紀枠でも守備力が重視されてたと思うけど只見はそれすら怪しい
何より福島でそれほど盛り上がってないのも可哀想ではあるな


新湊は21枠がまだない頃の正規選考された高校でしかも初戦が当時プロ注の近藤要する享栄に勝ったから盛り上がったんだよ糞ニワカ
只見にそんな芸当できるわけねーだろアホが



この参加校でラグビーやってもサッカーやっても優勝は大阪桐蔭だろうな。
そしておそらく最弱は只見で間違いない。


学法が出ていても最弱候補だがな
植民地福島なんて外人部隊以外は全て最弱だからな

[匿名さん]

#3682022/07/24 23:53
只見ってそんなにやばいん?


>>22
低レベル福島のベスト8だし
グラウンドが雪で埋まって練習できないから駐輪場で素振りしてるような高校だよ
歴代21世紀枠の中でも最弱の部類かと


>>22
公立としか戦ってないのに全部接戦
支部大会でも負けてて3勝2敗

(県大会)
● 0-6 いわき光洋
○ 7-5 会津学鳳
○ 7-6 相馬東
○ 2-1 白河旭
(支部大会)
● 6-7 会津学鳳


只見が今までの21世紀枠と違うのはどこと当たろうが最弱候補から免れないということ
2番目に劣るであろう丹生とですら10点差以上付く可能性あるし、このスレで挙がってる有田工、金光大阪、広島商、大分舞鶴、市和歌山も同様
強いて言えば地方大会1~2回戦敗退常連レベルにも接戦になってしまう出場校がいたらワンチャンあるかどうかぐらい


高野連の事だから只見の相手は操作されるよ
?中堅校以下←勝てるかもしれないと期待を持たせる
?投手力がイマイチなところ←完封で負ける事は防ぎたい
?フルボッコはせず流してくれるところ←21世紀枠の存続の為


この条件に当てはまる高校はズバリ
候補No.1 花巻東
候補No.2 広島商業
候補No.3 東洋大姫路


こんなもんでしょ


高野連の温情操作もお構い無しに、いつかのいわき快晴のように記録作って負けるようなレベルだぞw福島県は。

[匿名さん]

#3692022/07/24 23:55
初代聖光、光南、いわき海星
福島の初出場は期待を裏切らない
只見様もやってくれるだろう


13人だから4人怪我すれば0-9で二桁失点回避できるな


只見は運だけはすごいわw
福島高野連も適当に選んだだけだろうに、秋田の最有力候補が自爆して、雪と部員不足が味方してあれよあれよ甲子園だもんw
しかしこんなんで甲子園とかやっぱふざけすぎてると思うから虐殺されてほしいわ。せめて舞鶴みたいに地区大会進出か、長年、県上位で頑張ってるところ選んでほしいよ。


最弱最多のフグスマw
雑魚の代表格やん


只見は毎年福島大会1~2回戦敗退常連校
それが特段プロ注目選手が加入したわけでもなく、たまたま1~2回戦敗退レベル同士の相手が3回も続いて、21世紀枠で選ばれてしまった
普段なら都道府県のレベルがとかになるけど、只見に関して言えば地方大会1~2回戦レベルなんだからそもそもどの都道府県だろうが本来なら土俵にも上がらないレベル
ましてや福島って聖光学院一強で、2番手以降が出てもクジ運関係なし普通に最弱候補なのに



最弱盟主の福島様や今年の最弱スレは議論の余地なく全員一致やなw
あとは点差の予想のみww


只見様は思った以上の逸材ですな
なんかNew高校がまともに思えてきたわw
もしも、大垣総合が初戦大敗して
只見様の初戦が皆の期待どおりになれば
次回からのセンバツ選考基準や地区割、21枠の学校数など
を見直される可能性もあるね。

まぁ21枠三校もいらんし



只見様対好投手がいるチームもおもろそうだ 松井裕樹の22奪三振狙えるかも



只見が大阪桐蔭に勝ったら天変地異の前触れだ。
次の日は甲子園球場に大雪が降る。
あるいは大地震が来る。

[匿名さん]

#3702022/07/24 23:55
>>359
何言ってんだ。毎日毎日生徒と向き合ってきた指導者に対して負けたらすぐ批判。同じことできんのか。仕事のあとに無償で、土日祝日もなく。自分の子どもより、他人の子どもの面倒みて。批判するなら同じことやってみろよ。どこの学校の監督も人生かけてんだよ。監督に潰される?ふざけんじゃねーよ。

[匿名さん]

#3712022/07/25 18:05
確かに、そこそこの選手はいたが私学レベルは2人ぐらい。相当練習して叩き上げたのだろう。春の成蹊・学石戦を観たが、間違いなく今年の公立最高レベルのチームだった。直前にコロナ対策で練習できない期間もあったと聞く。
3年生の選手たちはお疲れ様でした。体育科もスポーツコースもない学校で秋ベスト4、春夏ベスト8は立派だった。

[匿名さん]

#3722022/07/25 19:13
確かに「潰される」はどうかと思うが、おそらく「素質を開花させる事が出来ない監督」って言いたかったのでは?

秋・春互角に戦えてた昌平に完敗。
南会津・白河旭に冷や汗勝利では、何言われてもしゃーない。
ベスト8まで行けたのも、組み合わせに恵まれただけだもんな。

5点負けてる8回・9回に盗塁させてるところ見ると、おそらく野球未経験者なんだろう。
少なくとも、やってることはそうだな。

[匿名さん]

#3732022/07/28 22:27
>>370
ただの感情論

監督のエゴ野球
選手ファーストで野球してる様には見えない

客観的に見れないのかね

[匿名さん]

#3742022/07/29 16:20
準決勝の時に光洋野球部の補助員の生徒がタッパーにコンビニ冷やし中華入れてきてたんだけど、凍らせて来るんかね?

[匿名さん]

#3752022/07/29 16:52
>>374
そんな事を観察してるお前の方が凄い

[匿名さん]

#3762022/07/29 17:17
まぁ、来年また頑張って欲しいよ。 やっぱり地元のいわき勢が活躍すると嬉しいし

[匿名さん]

#3772022/07/29 17:37
>>375
たまたま前の席に座ってファールボール拾いやってたんや。
観察は確かに好きだけどね。結構癖のあるピッチャーいたなぁ。

[匿名さん]

#3782022/08/01 17:04
3年生は、ちょっとかわいそうだったな。
入学と同時に、渡辺監督が転勤しちゃったわけだし。

良い指導者のいる大学行って、野球続けてほしいもんだ。
素質は間違いなくあるんだ。がんばれ!

[匿名さん]

#3792022/08/01 17:34
聖光vs光南の光対決に光洋も参戦できるようにね

[匿名さん]

#3802022/08/01 22:38
>>378
かわいそうの意味がわからん。負けたら監督批判の癖の強い保護者だな。ここはいつもそう。

[匿名さん]

#3812022/08/01 22:45
>>378
でも磐高もなんだかんだ夏は2年連続初戦敗退。今年は春も県大会出れなかったしねぇ。

[匿名さん]

#3822022/08/01 23:35
その通り。光洋の3年が入学したときに監督が代わったからかわいそうというなら磐城はもっとかわいそうだろ。甲子園を勝ち取った監督が異動した上に、2年連続初戦敗退と春の支部予選敗退。光洋は秋4、春夏8。

[匿名さん]

#3832022/08/01 23:43
しょーがねえべ。
磐高は、ピッチャー経験者0人からのスタートだし。
新チームも厳しいだろう。

ココは、松風の左右2枚いながら、あれだもんな。
素質はあるのに、伸ばしてもらえんかった。

[匿名さん]

#3842022/08/01 23:44
>>380
OBも怒ってるぞ

[匿名さん]

#3852022/08/02 00:16
>>382
毎年、秋は強いな
で、伸びないから、夏には追い越されて、普通のチームになっとる。

[匿名さん]

#3862022/08/02 06:51
>>383
いやいや、左とかだいぶ成長したでしょ。昨秋とは全く別人の身体だった。いいチームだったよ。あのコロナがなければ。

[匿名さん]

#3872022/08/02 07:07
新チームどうなるかな

[匿名さん]

#3882022/08/02 08:43
秋にレギュラーだった選手が、退部してたりするし。
ここは、いろいろ問題があるみたいね。

[匿名さん]

#3892022/08/02 10:30
それはその人に問題あったんでしょ?学校にもいられないくらいの。

[匿名さん]

#3902022/08/02 10:37
>>387
1年生って何人?

[匿名さん]

#3912022/08/02 20:01
>>390
10人いなかったような?

[匿名さん]

#3922022/08/02 20:59
新チームのキャプテン
性格も家柄もお坊ちゃん君にするのは勘弁してほしい

[匿名さん]

#3932022/08/05 18:36
ちゃちゃまで何が悪い 友だチンコー

[匿名さん]

#3942022/08/09 14:17
性格よければいいんだけどねww
おれも高い高級自転車乗りてーな~

[匿名さん]

#3952022/08/09 23:56
今日の聖光の試合みてるとやっぱり格が違うなと認識する。

それでも野球だから勝ったり負けたりはあるだろうけど、内野の守備とか打撃とか見てもどれも勝ててない。

どの高校もほんとに努力して頑張ってるんだろうけど、学校の雰囲気とかいろいろ含めて、小さな差が大きな差になるんだろうなと個人的に思った。

[匿名さん]

#3962022/08/09 23:59
夏の甲子園聖光以外は28年間も勝利なしの完全一強植民地国内最弱地元民地区ふぐすまwwwwwww

[匿名さん]

#3972022/08/17 23:47
新チームどうですか?

[匿名さん]

#3982022/09/04 19:48
たまたま打ったからって鼻高々うざっ。
野球部にバス買ってとお父様に頼んでくれよ金持ちなんだからさー

[匿名さん]

#3992022/09/05 19:09
プロ志望届出したみたいだけど冷やかしかなにか??

[匿名さん]

#4002022/09/05 19:12
プロ志望届け発表になったね
届け出した選手は指名されるといいね

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと22件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『いわき光洋高校②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL