1000
2021/10/31 18:34
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.9933841

学校法人石川高校 32
合計:
報告 閲覧数 181 レス数 1000

#1512021/10/22 18:39
投手としてのセンス、ポテンシャル的には自分は鈴木に一番期待する

[匿名さん]

#1522021/10/22 18:42
野球はやはりピッチャーですな。
川越を擁した時は智弁和歌山に勝ってるし、強かった

[匿名さん]

#1532021/10/22 18:45
その頃の智辯和歌山はまだ甲子園未勝利の弱い時だけどね。
智辯和歌山が白星を挙げたのは2年後の夏。

[匿名さん]

#1542021/10/22 18:50
遠藤君や右の阿部君は投手としての潜在能力は高いと思うんだが、、、コントロールや安定感、スタミナなど佐山君と比べると、現段階ではかなり差はあるよな、
あと、捕手の山浅君のリードや配球、肩もレベルが高いよな

[匿名さん]

#1552021/10/22 18:58
>>154
練習量半端ないですからね。
学石さんは今頃ご飯食べてるかもしれませんが、聖光は練習してますからね。

[匿名さん]

#1562021/10/22 19:38
何か、東北大会前はにぎわってたのに、週末の夜なのに祭りの後のように色んな爺らがここからいなくなり、静かになってしまったな〜  
俺はこれからも学石をおするわ、

[匿名さん]

#1572021/10/22 19:40
来春まで静かだろうなW

[匿名さん]

#1582021/10/22 20:00
いや、ずっーとずっーと静か
かな? 寝た子を起こすなよ

[匿名さん]

#1592021/10/22 20:04
やっぱり野球は下半身強くしないとね、特にPはね。
この冬は徹底して走り込みやれば変わると思うよ。

[匿名さん]

#1602021/10/22 20:05
県北は次負けるでしょう。
第三代表に
気が狂いそうになるほどの貧打
佐山もボコられた

某ブログさんもお怒りだ

[匿名さん]

#1612021/10/22 20:09
センバツ確定だって言っただろ。
明日はただの消化試合

[匿名さん]

#1622021/10/22 20:19
>>160
それ、県大会からずっ〜と言ってるよな(笑)
磐城に初戦でギリギリ勝った後から。
でも、同じような展開で結局最後は勝ってるし。
そんなによそ(県北)が気になるか?負けてほしいのか?
俺は福島県として聖光の地味に強いところ普通に評価してるわ、
しぶとく負けない試合巧者なチームだしな

[匿名さん]

#1632021/10/22 20:19
学石強い、聖光弱い
と言っていたのでイライラしてそう
某ブログさん

[匿名さん]

#1642021/10/22 20:21
強い強い詐欺の学石
弱い弱い詐欺の聖光

[匿名さん]

#1652021/10/22 20:25
久しぶりのセンバツ、デカいお土産持って帰ってきますわ。

[匿名さん]

#1662021/10/22 21:22
>>162
某ブログさんは典型的な学石に夢見てるジジイだけどな

[匿名さん]

#1672021/10/22 21:24
あのブログに書かれると呪われるからな。

[匿名さん]

#1682021/10/22 21:31
>>160
弱石オタは負け惜しみだけは甲子園決勝進出レベル

[匿名さん]

#1692021/10/22 21:58
ガクイシツオイツオイ

[匿名さん]

#1702021/10/23 00:50
叩くだけ叩け。
学石ファンは、負けても応援しつづけるし
甲子園いけなくても、応援する。
負けただけで終わりでは無い。
辛い冬を乗り切って、あらなた姿に
期待する。頑張れ!

[匿名さん]

#1712021/10/23 01:08
>>130
恥ずかしいやつだな。

[匿名さん]

#1722021/10/23 05:27
今回残念無念てしたが、夏は負けないぞ。ガンバレ学法石川。やはり、投手中心の守りの野球目指してね。育英も、夏以降変えましたよ。失点を少なく。打線は、はまるときははまる。

[匿名さん]

#1732021/10/23 05:41
今から守り中心野球にするのは、過去2年間の歩みを否定することにならないか?
それに守りの小技野球では甲子園8強が限界だって嫌というほどわかっただろ?

県民の期待は、その限界点の打破。
伸び伸び楽しく野球をやって、豪快野球で勝つ
福島の歴史を変えにきたのに、いまさらほかに変えたくない。

[匿名さん]

#1742021/10/23 05:56
打撃強化は継続しながら、投手中心の守りのレベルアップだね。打てなくても勝つ野球!

[匿名さん]

#1752021/10/23 05:57
ヒットは出る、ホームに帰ってこない
→走塁技術を上げれば得点力は増す

守備は上手いが固くはない
→ポジショニングの勉強

これだけでだいぶマシになる

[匿名さん]

#1762021/10/23 06:44
ダイナマイトスチールを真似するしか無いなあ~

[匿名さん]

#1772021/10/23 07:31
>>173
今の野球では県8強が限界だけどな

[匿名さん]

#1782021/10/23 07:41
もう駄目だ

[匿名さん]

#1792021/10/23 07:56
佐々木監督が目指してるのは、投手を中心とした守りの野球だってテレビで言ってたな。

[匿名さん]

#1802021/10/23 08:30
>>179
昭和の公立かよw

[匿名さん]

#1812021/10/23 08:52
>>180
そこに全員野球とかチームワークの良さが売りとか加えたら完璧だぞ
ワンナウト1塁から絶対バントしてくるやつw
あとスタメンの中に必ず1人メガネがいる

[匿名さん]

#1822021/10/23 08:53
>>173
いかに福島県で優勝するか、東北で勝つのが難しい事がしみじみ感じられる中、まずは甲子園でるだけでも大変だろ?
出るのも難しい甲子園によ。

聖光みたく常連になり、コンスタントに勝ち星かさね、たまにべ8に入る位で十分だろよ、甲子園で優勝とかベスト8以上とか立場的に贅沢いいすぎだわ!
中々聖光みたく甲子園通算23勝とか出来ないわ。
甲子園すら出れない状況が続く中、あんまり外野が夢物語語って、現実離れした発想するの恥ずかしいよな。

[匿名さん]

#1832021/10/23 09:13
まずは全国ベスト8以上とか言ってないで県大会ベスト8の壁を破り甲子園復活をはたし、1勝する事だぞ。
全国ベスト4とかまず聖光の記録越してから考えろよ!
聖光の実績越すためには、、、
まず甲子園常連になり、目標はベスト8に入る事。
あと、秋も東北大会でも優勝して、明治神宮を体験してセンバツにも継続して出ていずれはベスト8に入る事。
最終的にはこれらを経て甲子園で20勝すれば、今の聖光の実績越せるわ!

[匿名さん]

#1842021/10/23 09:16
>>183
名将の佐々木監督ならこの聖光の素晴らしい実績を超えてくれると信じてたすよ。あと何年か後には。私は爺だが信じて応援します。

[匿名さん]

#1852021/10/23 09:21
個人的には聖光みたいに投手を中心とした、守りを中心とした試合巧者の野球へのシフトチェンジは賛成だわ。
そこに、ある程度の打撃力が加わる程度で十分だと思う。
高校野球のトレンドも飛ばないバットが導入され、少し前のような打撃力偏重から代わりつつあるぞ。賢い指導者はすでに対策とって指導変えようとしてるらしい。

[匿名さん]

#1862021/10/23 09:44
学石が聖光の実績こせるのいつになるかな?

[匿名さん]

#1872021/10/23 09:46
盛岡大に負けたのは悔しいがしょうがない、あの監督息子がすごすぎだから

[匿名さん]

#1882021/10/23 09:48
花巻東vs仙台育英戦、大人気で長打の列
石巻市民球場開門前倒し

[匿名さん]

#1892021/10/23 09:53
長蛇でしょう!

[匿名さん]

#1902021/10/23 09:53
監督の息子いなかったらかてたか?

[匿名さん]

#191
この投稿は削除されました

#1922021/10/23 10:03
本当だったら今週末は東北大会行ってたわ、休みととった

[匿名さん]

#1932021/10/23 10:24
>>190
どのみち厳しい

[匿名さん]

#1942021/10/23 10:56
今回の大会、ここまで3本のホームラン出てるが、全部岩手(盛附2本、花巻東1本)。
本当の強打のチームはやはり打つね。

[匿名さん]

#1952021/10/23 10:59
>>188
洒落?
それともマジ?
貴方、学石OBor在学生?

[匿名さん]

#1962021/10/23 12:55
>>188
列が出来るのはコロナ対策でチケット購入前に体温チェック、氏名、連絡先を記入する手間があるから
俺は9時少し前に到着したが駐車場は余裕、内野席で観戦してる

[匿名さん]

#1972021/10/23 12:56
佐々木監督居なくなったら、育英は低迷してきたな。返してほしい。

[匿名さん]

#1982021/10/23 12:56
佐々木監督なら今日勝てた試合。

[匿名さん]

#1992021/10/23 13:31
>>194
低レベル県の雑魚P相手にコツコツ当てることしかできない強力打線だからな
県内でもまともな投手と当たれば毎度沈黙するし

[匿名さん]

#2002021/10/23 13:35
んだよ能代はだらしねえな
1位通過でも所詮は県立かよ
明桜の方が良かったな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL