1000
2022/05/31 10:12
爆サイ.com 南東北版

🏟 山形スポーツ・施設





NO.8699399

山形県高校サッカー2試合目
合計:
報告 閲覧数 4221 レス数 1000

#4512021/04/06 11:12
もうコロナでサッカーどころじゃない

[匿名さん]

#4522021/04/06 13:03
村山地区は全滅だ!
酒田南に頑張ってほしい!

[匿名さん]

#4532021/04/07 07:56
>>450
羽黒はイマニ

[匿名さん]

#4542021/04/07 08:07
米中はピカイチ

[匿名さん]

#4552021/04/07 10:44
米中、今年ダメならもうないかも。

[匿名さん]

#4562021/04/07 13:15
米中は去年の選手権でも数人の2年生がレギュラーだったし、今年はいいんじゃないか。春休み中の遠征も順調にこなしているし、県内では抜けているかもね!

[匿名さん]

#4572021/04/07 14:32
>>456
そんなに甘くはないでしょ!

[匿名さん]

#4582021/04/07 14:58
うちら私立は同意あれば制限なく遠征できるから有利だよね。今年は決まりだな。

[匿名さん]

#4592021/04/07 15:40
米中って新人戦どうだったの?
優勝だっけ?

[匿名さん]

#4602021/04/08 15:04
>>459
1回戦で明正に負けたんだけど、主力が出ていなかったらしいよ。

[匿名さん]

#4612021/04/11 21:27
県リーグはいつから?

[匿名さん]

#4622021/04/11 22:32
>>461
29日から本番らしい。
それまでは練習試合扱い

[匿名さん]

#4632021/04/19 14:27
Mリーグは出来るのかな?

[匿名さん]

#4642021/04/19 15:28
Mリーグって?

[匿名さん]

#4652021/04/19 21:27
>>464
村山地区の地区大会前の予備予選的なやつですね。

[匿名さん]

#4662021/04/22 13:34
今年も去年と同じようにグダグダで終わるよ

部活見直しのいい機会だと思えばいいじゃん

[匿名さん]

#4672021/04/24 13:14
>>466
見直しの良い機会?なんて思える訳ねーわ。自分の子供が小学生から汗涙しながら努力してきた学生の最後を薄情に浅はかに良い機会なんて簡単に流せない

[匿名さん]

#4682021/04/26 15:35
>>467

県リーグは夏休みまで中止だぞ。
現実を見ろ。

[匿名さん]

#4692021/04/26 15:38
言ってること両方良くわかる。
でも昨年と今年と…指導者が指を刺されるなら来年も似たり寄ったりの同じ指導で又刺されるだろう。サッカーは毎日成長している。昔サッカーをしていたら生徒は伸びられないだろーね。勉強不足だったなら監督は勤まらないだろう

[匿名さん]

#4702021/04/26 18:25
>>468
それって確実な情報でしょうか?

[匿名さん]

#4712021/04/26 19:49
>>470
29日から始まります

[匿名さん]

#4722021/04/26 20:03
>>471
ですよね!

[匿名さん]

#4732021/04/27 11:52
やるよね

[匿名さん]

#4742021/04/27 12:34
鶴東とはしたくない

[匿名さん]

#4752021/04/27 12:52
>>474
当初の予定で行くと、日大Bが初戦の相手だと思った。

[匿名さん]

#4762021/04/28 08:10
>>474
海とやってやっつけておきたいとこだな。

[匿名さん]

#4772021/05/01 04:58
今年の本命はどこ?
中央、羽黒、東海かな?

[匿名さん]

#4782021/05/01 13:33
中央のリーグ戦中止になったね。
地区大会は出れるのか?

[匿名さん]

#4792021/05/01 14:29
>>478
去年の県新人戦ベスト4までは、今年の県総体出場シードもらえるから、地区大会に出られなくても大丈夫でしょう。

[匿名さん]

#4802021/05/01 14:41
>>479
村山地区は何位まで県大会でれるんですか?

[匿名さん]

#4812021/05/01 15:36
>>480
シード組含め11枠だったはず。

[匿名さん]

#4822021/05/01 15:52
>>481
そうなると、東海、山商、明正も県大会決定なんですか?
明正とかは、なぜにMリーグ免除なんですかね?

[匿名さん]

#4832021/05/01 16:05
>>482
もしかすると、県新人戦の出場校は村山地区のシード組になるのかも。地区大会だけでも出場校が多いし、ローカルルールかもね。

[匿名さん]

#4842021/05/01 22:58
山本だ。

[匿名さん]

#4852021/05/01 23:00
>>484
なにが?

[匿名さん]

#4862021/05/05 21:03
県大会もうひとつは、学院、山工、天童からひとつ? 

[匿名さん]

#4872021/05/05 21:44
中央って地区総体出るのかな?

[匿名さん]

#4882021/05/07 11:23
地区総体の対戦表って出てますか?学校でしか周知しないんでしょうか?

[匿名さん]

#4892021/05/09 08:59
山本はこれから変わる。

[匿名さん]

#4902021/05/09 09:44
中央コロナ出たって?

[匿名さん]

#4912021/05/09 13:01
>>489
いや草

[匿名さん]

#4922021/05/10 03:59
結局総体は何処が全国行くのであるか?

[匿名さん]

#4932021/05/10 07:58
内容見てると日大だろうな

[匿名さん]

#4942021/05/10 09:28
>>489
今頃何言ってる
もう制限解除なるべ

[匿名さん]

#4952021/05/10 09:51
>>493
米中に負けた日大、米中に勝った東海。相性ってあるのかな?

[匿名さん]

#4962021/05/10 10:03
日大去年と比べると全然タレントいないけどやっぱ強いの?

[匿名さん]

#4972021/05/10 11:24
結果みれば東海だろ

勝ち切るって大事

[匿名さん]

#4982021/05/10 12:55
>>497
地区では勝てるけど、県では勝てない東海なんだよね。厳しさがないから本気の試合で気持ちで負ける東海

[匿名さん]

#4992021/05/10 13:03
決勝見てたけど、城北もなかなか良いね、10番のスキルと4番のロングスロー、ベタだけど何がしたいかどんなプレイを求めてるのか考えてたね。東海はディフェンスは良いんだけど、中盤からパスは繋がらないし、意図のないフィードに淡々と走ってるだけ。ただ根性論で走り負け競り負けしないフィジカルは優秀かと。

[匿名さん]

#5002021/05/10 17:48
日大はしっかり仕上げてくるね。あのメンツで...
コーチが育てる力あるんだろうな。いい選手集まれば日大が1番強くなると思う。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL