1000
2018/08/31 22:16
爆サイ.com 南関東版

🛩️ 自衛隊・軍事全国





NO.6347655

尹・龍虎のバカ田大学、軍事学講義室②
報告 閲覧数 326 レス数 1000

#3512018/07/15 22:20
>>345
それか!検索して今初めて知りました。教えて頂いて感謝

[匿名さん]

#3522018/07/15 22:26
>>347
マジですか! 白い衣装 (';') すごい情報力! 
しかしあの映画版の鉄郎の顔が変わってしまって登場している部分は、少し残念でした
男おいどんの画風の顔を、貫き通して欲しかったです(^^

[匿名さん]

#3532018/07/15 22:30
OVA、メーテルレjェントと言う作品で詳しく語られています。
私も全部は診てませんが。

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#3542018/07/15 22:31
>>347
心・・洗われ・・ますた・・

[匿名さん]

#3552018/07/15 22:34
早速、動画見てきます。
今日はこの辺でw

[匿名さん]

#3562018/07/16 00:31
>>352
小倉駅にあるテツロウの銅像は、まさにオイドン顔ですばい。

[匿名さん]

#3572018/07/16 11:33
尹・龍虎教授の学歴は、バカ田実業→バカ田大学主席卒業ではないんですか?

[匿名さん]

#3582018/07/16 19:05
マヨビームで撃たれた場合は、胃袋を侵略されたとみなす。

[匿名さん]

#3592018/07/16 21:34
>>357
だから、それはネタだって。ネタ的にはそうだよ。

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#3602018/07/16 22:34
第二次世界大戦の原因について、詠み人知らずさんの話と、匿名の
お二方の話について、続きの話が無いなあ。
匿名のお二方はここだけの限定でいいので、名乗った上で見解を
述べて欲しいな。

私の見解は、はっきり言いますが、教科書の歴史の起債は信用
していません。

日教組は戦争=悪、旧日本軍=悪の考えにあまりにも偏り過ぎていて
本当に真実を言ってるのか之繞出来ないです。

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#3612018/07/17 01:03
>>359
ネタニマジレスカコワルイ
って言ってやんなw

[匿名さん]

#3622018/07/17 04:36
>>360
俺は別に見たくないな、感情が先走って揚げ足取りに終始してるし

日教組は元々共産主義者の集まりで悪ですよ
日本が戦争に負けて教師側の国粋主義者をGHQが取り除いた結果
教職に在りつけた元は政治犯として収監されてた奴等だからね

[正露丸◆ZGMwNzZh]

#3632018/07/17 14:25
>>360
三連休の家族サービスでレスが滞ってしまいました。

こちらは尹氏のおっしゃるテーマでいいですよ。
メーテルのことより、よっぽど軍事学講座に相応しいですね。

しかし正露丸氏に申し上げるなら、少なくとも“挙げ足とり”しているのは匿名氏だけですよ。
私はそんなことはしていません。

ここ最近の流れを見てご理解いただけると幸いです。

>>251【私】
>>256【匿名氏】
>>261【私】
>>263【匿名氏】
>>268【私】

…確認していただきたいのですが、結局匿名氏は、私の質問に対して、普通に読めば他に解釈しようがない内容に、おかしな言いがかりをつけているだけですよ。

正露丸氏は私のレスに、最初に“長い”“読解不能”とおっしゃった方ですから、匿名氏と同じご意見だとお見受けしますが、そこのところはご確認下さいね。

…で、レスをざっと確認したところ、>>312>>313と、国連憲章から“侵略の定義”の抜粋をコピペしてくれた方がいます。
これが非常にありがたい。
私のお話しも国連憲章と矛盾しない内容を心がけて書いていますのでね。

それにしてもこれを
『長い、簡潔まとめろ』
…とケチをつける方は誰もいないようです。
もちろん私がコピペしたわけじゃありませんが、結構なことです。

これを材料にして、なぜ私が
『侵略とは、計画的な先制攻撃である』
『その戦争において、主たる戦場かどちらの領土なのかは、侵略国を認定する判断材料にはならない』
…こういう“簡潔な基本原則”に達したのか説明することにしましょうか。

とりあえずそれでいいでしょうか?

[詠み人知らず]

#3642018/07/17 15:31
まず、なぜ日本軍が中国の関東地方に駐留する事になったのか?
教科書では邪悪な侵略主義で大陸に進出したとしか説明されてませんね。

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#3652018/07/17 15:54
いくつかレスがあったので、お答えしながら解説します。>>315さんのレスです。
『国連憲章でも侵略対象は“他国の地”とわざわざ表記して区別している』
…こう書かれていました。

まず>>312から抜粋がありますから、順次確認して下さい。
第1条です。

①『侵略とは、国家による他国の主権、領土保全若しくは政治的独立に対する…武力の行使であって…』

【解説】
つまり領土に限らず、相手国の“様々の国家主権”を武力によって侵す行使全般を指しています。

さらに第2条
②『“抜粋”(武力の最初の使用)
国家による国連憲章に違反する武力の最初の使用は、侵略行為の一応の証拠を構成する…』

【解説】
要するに先制攻撃の実施が侵略行為を認定する“基本原則”だと説明しています。

続けて
③『ただし安保理は、国連憲章に従い、侵略行為が行われたとの決定が他の関連状況に照らして正当に評価されないとの結論を下すことができる』

【解説】
これは①②で基本原則を掲げた上で、その原則が適応されない場合があると述べたものです。
つまり国連は、単純に先制攻撃だけで侵略として認定しないケースもある…と述べたものです。

例えば先制攻撃をした側に、それを実施する正当な理由があると認められる場合などですね。

つまり相手側から明らかな挑発行為(provocation)があり、それに対して先制攻撃しても、それは“侵略”として批判されない…こういう留保事項を提示したわけです。

では第3条。
ここからは1〜2条を踏まえて主な事例を上げています。
『(侵略行為)』
a)〜c)、e)〜g)の説明は不要でしょう。
問題はd)です。

『一国の軍隊による他国の陸軍、海軍、若しくは空軍又は船隊若しくは航空隊に関する攻撃』
…これには“他国の地(領域)において”という表記がない点を御注目下さい。

これらは基本事項であり、一般原則です。
しかし以上の第1条〜第3条を俯瞰してご覧になり、御自身なりの「“侵略”って何だろう」を考える一助にしていただければよいかと思いますよ。

まず、これを理解することがスタートです。

[詠み人知らず]

#3662018/07/17 16:14
>一国の軍隊による他国の陸軍、海軍、若しくは空軍又は船隊若しくは航空隊に関する攻撃

結論から言うと、それ軍隊とちゃんと定義してるでしょ?自衛隊はどこの条文で軍隊になってるの?法的根拠を示して下さい。

それと侵略は過去のもので近代では用語として使わない。
侵略かどうか決めるのは事実上、近代では国連安保理のみ。
そこにはだいたい戦いの当事者が加わっている。
その当事者が"これは侵略です"と認めるの?あれば事例を示して下さい。

ウクライナの問題や国家では無い武装勢力、事実上の義勇軍や反政府組織、テロリズム
WW2とは違った戦闘(戦争では無く戦闘)のスタイルが21世紀に入って時代とともに変化している。
昔はこうだから今もそうですは時代錯誤になります。
もっと近代の戦いの有り方について学んでください。

もし、米軍が北朝鮮に先制攻撃をしたらこれはアメリカによる侵略戦争でしょうか?

[312.313]

#3672018/07/17 16:34
日本は憲法で軍隊を補修しない事を宣言してますが、国際社会や国連では
常識として、自衛隊は日本の国軍であると認定はされてますね。

ただし、国として軍隊の保有を認めていないので、敵対国から軍隊では無い
と宣言されると、各種条約の規定から外される危険はありますね。

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#3682018/07/17 16:58
>>367
その通り。
とても怖い問題をたくさん抱えている。
特に法的問題や軍隊の一般的な条約規約について、語れば語りつくせない問題を多々持っている。

特に日本の公務員制度は大まかに分けて2種、国家公務員法の適用を受ける約30万の職員と
国家公務員法に該当しない他の職種(24種)は特別職30万人という形で法的には別けられている。
国家公務員法に適用されない公務員はそれぞれの法律で区分されており、防衛省の職員たる約27万人は自衛隊法で適用。
ここでその特別職国家公務員は法的にどんな扱いをされているか書かれている。

どう転んでも国家公務員としての防衛省、省の職員であって軍人では無い。
軍隊のような国軍防衛軍でもいい、それはどの国も憲法でその存在を明記して憲法の中で取り扱われるもの。

省の職員である自衛官は軍人としての扱いは法的に無理。
戦いで死んでも戦死では無く、殉職(国家公務員つまりは国の公務員なので)扱い。
それらが敵を撃てば、殺人罪で起訴されるような危うい立場にてるのが自衛隊の状況。

軍人は戦闘行為で積極的に相手を殺しても殺人には問われないのが、国際法での軍人の扱い方
現状はかなり誤魔化して報道したり、核心部分には触れないように国民には周知されているから
国民は勝手に勘違いしているだけ。
他国の場合も自衛隊の法的立場については見て見ぬふりをしてむりやり日本国の軍隊として認識してるのが今。

[匿名さん]

#3692018/07/17 18:48
>>365
別に長い文章が必要になるなら構いませんよ

ただ短くて済む文章なら不必要に長くする必然性が有るのか?
切り捨てて良い問題まで丁寧に答える筋は無いだろう
誤解なんかさせて置けばいいんですよ
間違って無いならソイツに読み解く用意が無いだけで
無視するのも手ですよ

黙ってられない性分なら致したか有りませんけどね(苦笑)

[正露丸◆ZGMwNzZh]

#3702018/07/17 19:26
>>369
俺は無理。
まず、解読できん。
1行で済む話を10行も使わないと説明できない文はダラダラ長いだけで何を言いたいのか読み解けない。

[匿名さん]

#3712018/07/17 19:35
>>369全然効かない

[匿名さん]

#3722018/07/17 19:47
『国連憲章でも侵略対象は“他国の地”とわざわざ表記して区別している』
…こう書かれていました。(レス315参照)

『(侵略行為)』
a)〜c)、e)〜g)の説明は不要でしょう。
問題はd)です。

『一国の軍隊による他国の陸軍、海軍、若しくは空軍又は船隊若しくは航空隊に関する攻撃』
…これには“他国の地(領域)において”という表記がない点を御注目下さい。
まず、これを理解することがスタートです。



あの文の説明はこんなんでいいと思うけど、最後の部分は御注目してや理解してと言うのは解ったけどその具体的な解説がまったく無い。
「“侵略”って何だろう」を考える一助なの?侵略の定義を説明して読み解いてくれるのではなく?あー解らん・・・

[匿名さん]

#3732018/07/17 19:53
>a)〜c)、e)〜g)の説明は不要でしょう。
>問題はd)です。

a)〜c)、e)〜g)は説明の必要が無いのは解った。
d)←これの解説が無いんですよ。御注目して、理解して、侵略の一助としては解ったからその解説が無いのが問題です。

[匿名さん]

#3742018/07/17 19:57
諸君、それくらいで。
詠み人知らずさんの次の書き込みを待ちましょう。
確かに今の状態は尻切れトンボです。

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#3752018/07/17 21:26
>>372>>373
わかりませんか?

『d)一国の軍隊による他国の陸軍海軍若しくは空軍又は船隊若しくは航空隊に関する攻撃』

つまり、この項目には“他国の領域”という前提がない…こういうことですよ。

戦場がどこだろうと、条約上問題のなく存在している他国の軍隊に先制攻撃を仕掛ければ、それは先制攻撃した側が侵略国…aggressorだということです。

これを踏まえて最初の質問を考えてみて下さい。

【質問】
『日本政府が在日米軍を排除しようと決意し、自衛隊に命令して各地の在日米軍基地に一斉に攻撃をしかけました
この時の侵略国は日本ですか?アメリカですか?』

…このケースは最初からこの国連憲章の3条のd)を問う意図で作成したものなんです。

この状況を想定するなら、主たる戦場は日本国内になりますが、それによってアメリカが侵略国とはされません。
先に攻撃を仕掛けた側…我が国が侵略行為を行ったとされるのが原則です。

さらにこれを踏まえて、では日米開戦当時に戦われていたシナ大陸の戦争は、日本とシナ、どちらの侵略だと言えるのか?
これを問うたのが>>251の最後の質問ですよ。

国連憲章の侵略の定義は、元々あった外交的な侵略の定義を土台にしています。

侵略が国際法によって禁じられる以前からあった、その外交上の定義がベースなんですよ。

侵略を否定する国際的取り決めは、国連憲章以前に連盟憲章があり、その前にはケロッグ・ブリアン条約がある。
さらに遡ればロカルノ条約があります。

しかしそれらより前から(侵略が非道徳的であると認定される前から)、侵略の定義は外交的な必要に迫られ、基本原則が存在していたのですよ。

国連憲章が示す侵略の定義もそれから大きく外れていません。
そこのところをご理解下さい。

[詠み人知らず]

#3762018/07/17 23:17
>…このケースは最初からこの国連憲章の3条のd)を問う意図で作成したものなんです。

はぁ?

>侵略が国際法によって禁じられる以前からあった、その外交上の定義がベースなんですよ。

はぁ?

ケロッグ・ブリアン条約
ロカルノ条約

しるか能無し。意味わかんなねーよ。バカ野郎。外国人のおまえを相手した俺も大馬鹿だな。

[匿名さん]

#377
この投稿は削除されました

#3782018/07/18 09:00
>>376
わるいけど、お前、絵が無い文章だけの小説とか読めるように
なってからここにおいで。小学生程度の読み解く力もないよ。

んで、残念ながら、詠み人知らずさん。

自衛隊が憲法で承認されていない以上、軍隊では無いと、交戦国が
宣言する危険性は、二等陸士が学ぶ座学でさえ言われています。

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#3792018/07/18 11:43
自衛隊と在日米軍のバトル!ってなんやねん、SF小説にありそうな感じがします、いや、あったかも?

[匿名さん]

#3802018/07/18 12:42
>>378
さすが尹氏!。紳士です。人格者です。私なんかよりもずっと器がデカい。

こういうのが“反論”だと思うんですよね。
ケンカ腰にならないとレス交換さえできない人達とは違います。

私の考えは尹氏とは違いますが、安心してお互いに自分の主張を友好的に述べ合えますよ。
変な人達の相手をさせられましたからね…まさに一服の清涼剤です。

で、私が自衛隊が国際法的に軍隊として扱われる…こう述べた根拠は先ほどいくつか上げました。

その理由をユルいものから説明させていただきます。

まず、アメリカ軍は英語でどう呼ぶか?
これはU.S.(Armed) forcesですね。合衆国軍ってことです。
もちろん海兵隊を含めて4軍ありますから複数形です。

ではforceとは和訳すれば何でしょう?
これは軍隊を意味しますね(他にも“戦力”や“力”など色々ありますが)。

では自衛隊は海外に対して英語で何と名乗っていますか?
JSDF=The Japan Self Defence forces
…これを単純に和訳すれば、自衛隊にはなりません。“日本自衛軍”ですね。
3軍ありますから、米軍と同様に複数形です。

これが自衛隊みずから海外に発信している自らの姿ですよ。

あと、ユルい話では、先ほど“日本政府の公式見解として自衛隊を軍隊ではないと発表したことはない”と書きましたね。

もちろん、政府関係者がぶら下がりの記者に個人的意見を話したり、国会質疑で色々な発言は出ます。

しかし日本政府の公式見解は一貫してこうです。
つまり『自衛隊は(敵地攻撃力を持たないため…などと理由をつけることあり)“憲法の規定する戦力”に該当しない』

と、まあ…とりあえず、こんなユルいところから話しをしてみますよ。

[詠み人知らず]

#3812018/07/18 18:20
…と、>>380を書きましたが、また尻切れトンボと御指摘される可能性があるかも…と思い追記します。

“日本政府の公式見解として「自衛隊は軍隊ではない」と発表したことはない”

…この話しですが、要するに日本政府の公式見解としては“国内向けには”自衛隊が軍隊かどうか明言することを避けているってことですよ。

しかし前述したように、国際的には“force=軍隊”なんですから、世界中は自衛隊を“自衛軍”として認識しています。
国際的な公式文章でも自衛隊はforceです。

それを今さら日本国民に「実は自衛隊はforce=軍隊です」と認めようが大した問題ではないと思いがちですが、歴代政府の考えは違うようです。

つまりそれを明言すると、平和ボケした国内世論には刺激が強かろうと、心優しい(?)政府が気を回してくれているんですよ。

そういう優しい(笑)政府が自衛隊の合憲性や地位について問われたら、国内向けにはどう答えるか?

その模範解答がつまり、自衛隊は国際法的に軍隊だけれども、それについて明言することは避けつつ…
『自衛隊は“憲法の規定する戦力”には該当しない(だから合憲)』
ね、これなんですよ。

確かに、現在のマッカーサー偽憲法には、幸い(?)なことに“軍隊の不保持”の条項がありません。
あるのは“戦力の不保持”ですから。

要は自衛隊について憲法論議をするのに、自衛隊が軍隊かどうかには触れる必要がない。これを逆手にとっているんですね。

詭弁ではありますが、これによって日本政府は国民に「自衛隊は軍隊ではアリマセン」とウソをつかずに済んでいる…というオチにもなりますか。

[詠み人知らず]

#3822018/07/18 18:46
>>381
わお!
やはり間違いましたよ。
ふと我ながら書いた後に「待てよ…」となって憲法を見直してみたら…やっぱり。

最後のところです。

「戦力の不保持」をうたっちゃいますが『陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない』でした…。

勢いで余計なことを書くもんじゃないですね…。
この>>381の最後の3段は無視してくださいませ。

しかし前述のとおり、自衛隊が国際的にforceであることは、訳語からは確認できることです。

政府の公式見解として「自衛隊が軍隊ではない」と公言したことはないのは事実ですので、そこのところはご確認ください。

あとは我が国も批准するジュネーブ諸条約などにおける軍隊の要件と、紛争犠牲者や捕虜の取り扱いなどに関する条文などを確認してみます。

これ以降は少し硬い内容になりますので、その旨ご了承ください。

[詠み人知らず]

#3832018/07/18 21:23
ジュネーブ条約やハーグ陸戦条約などでは戦争にもルールがあり、
使ってはいけない兵器、攻撃してはいけない相手、降伏した相手への
扱いなどが決まっていますが、これは相手の国の正式な軍隊に対して
だけで、義勇軍やテロリスト、市民のレジスタンスなどには、必ずしも
適応されません。

この必ずしも適応されない事実が我が自衛隊に向けられる可能性が
0ではないだけでは無く、かなり高い可能性がある。

自衛隊ではそう危惧する幹部が結構いるんですよ。

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#3842018/07/19 09:44
その通り。それをどうやっても学ばない、理解しない解らない人に何言っても無駄と理解した。

[匿名さん]

#3852018/07/19 11:47
>>384

私が>>14で書いた憲法九条の改正案も根底はまずそこです。

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#3862018/07/20 09:30
突然すいません、失礼致します。

軍事に精通されている【伊・龍虎殿】に、懇請の義がございます。

現在下記広島市雑談のスレにおいて第二次広島原爆というスレッドをたてている者がおります、被爆者を身内に持つ、我は悔しくてたまりません、どうか、どうかあなた様のお力で駆逐して頂けませんでしょうか、切にお願い申し上げます。

https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=759/tid=6546064/rrid=0/p=1/tp=
1/#res_pos

[匿名さん]

#3872018/07/20 09:40
>>375
   三行要約文で頼む。

   まるで、野党のダラダラ質疑みたいだ。

[匿名さん]

#3882018/07/20 09:40
386でございます。

上記レス386に、誤記がございました、
スレッドタイトルは
第二次広島原爆 ではなく
正しくは
第二次広島核実験 で御座いました、訂正してお詫び申し上げます。

[匿名さん]

#3892018/07/20 10:20
バカはほっとくしかないよ。

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#3902018/07/20 17:39
>>387
これ俺が書いたのか?いや、今日の俺はこれが初レスだ。

>野党のダラダラ質疑

烈しく同意!その表現方法に感服!まさに的を射ている。

[匿名さん]

#3912018/07/20 18:32
>>389
わかりました。
ありがとうございました。

[匿名さん]

#3922018/07/20 20:37
他力本願って、どうかなと思います!
担がれる方も、軽々しく乗らない方が良いかと思います!

[匿名さん]

#3932018/07/20 20:50
私には他人のスレを消し去るような能力はありません。

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#3942018/07/20 21:26
新憲法九条

第一項
日本国は過去の不幸な歴史を認め、今後、日本国から宣戦布告し、
他の国家、それに準じる地域、結社、団体に対して戦争を開始する事は
未来永劫放棄する。
ただし、国際社会には、自己の国益、利益の為に、他の国家を武力で
持って侵略、侵攻、脅迫する国家、それに準じる地域、結社、団体が
存在する事も事実であると認め、価値観を共有し、平和的関係にある
他の国家と連携し、個別自衛権、集団的自衛権を保有する物とし、
国家に交戦権が存在する事を認める。

第二項
第一項の遂行を目的とする戦力として、日本国は陸海空及びそれに準ずる
防衛軍を保有する。
また、防衛軍は文民統制を絶対とし、総帥権は内閣、及び内閣総理大臣に
帰するとする。
また防衛軍は場合によっては、侵略者の本拠地への攻撃も行い、その為の
戦力も保有する。

第三項目
禁止事項
1.日本国に対して攻撃の意思、動きの無いあらゆる相手への先制攻撃
2.他国の領土、領空、領海への侵略行為
3.原水爆、化学兵器、生物兵器の使用

これについての意見を求めます。

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#3952018/07/21 11:44
問題点(第一項)
過去の不幸な歴史を認めるのは歴史の後退であって前進的な発想ではありません
宣戦布告は今後の国際情勢下では言葉が存在せず死語です。
戦争と言う概念も存在しません・・・死語です。
国軍を持った前提の国が地域団体結社へ対しての攻勢ができない。これは意味をもっと法的に勉強して下さい
他の国が武力で脅迫も本当に交戦権があると信じているのですか?
戦闘に価値観を共有?・・・それならあの国気に入らねーからやっちまおーぜokですね。
平和的関係の国を紛争に巻き込んでいいのですか?日本と平和的関係にあるパラオや台湾が巻き込まれて可哀そうですね。
ジャイアンの命令には従えないと憲法で言われたら。

憲法に個別自衛も集団的も表記するの?えっ?なぜ?

第二項はあまりにも独裁的唯我独尊憲法で恐ろしすぎて簡単には語りつくせないので次回。

[匿名さん]

#3962018/07/21 11:56
この問題点の意味を法的に広範囲に関連法規と結び付けて>>395に回答してくれるなら次も答えます
その意味が解らない、解釈できない、解らないから無理と言うのなら今後の対話は国際法国内法、憲法解釈の認識において考えてる次元が合わないのでしょうから議論は続かないでしょう。

解らないから知恵や知識を吸収したい自分の物にしたいなら理解できますが
自分の知識が無く、ネットで意味の解らない自身の知識として反映されてない用語や言葉を羅列して
訳解らない言葉を書き込むだけの某氏のようであれば知識の蓄積は起きませんよ。

それと某氏(長文の卿)は外国人です。自分のレスでカミングアウトした事にまったく気が付いてないのは慌てすぎたのでしょうね
中国系というところまでは把握してます。

[匿名さん]

#3972018/07/21 12:07
>ジャイアンの命令には従えないと憲法で言われたら。 ×

ジャイアン(日本)の命令には抗えないと憲法で言われたら。 〇

訂正

[匿名さん]

#3982018/07/21 22:05
これが完璧な案とは思っていないが、あんたの返しも随分だなあ。

>>395
>>過去の不幸な歴史を認めるのは歴史の後退であって前進的な発想ではありません
んなあ事は100も承知!!しかし、現在の九条の存在を考えたら、ここでワンクッション
置かなければどうしようも無い。これはその為に態々いれてある。

>>宣戦布告は今後の国際情勢下では言葉が存在せず死語です。
>> 戦争と言う概念も存在しません・・・死語です。

アメリカの憲法にも戦争の定義と宣戦布告に対して書いてあるけど?
この言葉には、何言ってんだ?とんでもねえ!あたしゃ神様だよと
返して置くよ。

>>国軍を持った前提の国が地域団体結社へ対しての攻勢ができない。これは意味をもっと法的に勉強>>して下さい
あくまでも日本から侵略戦争を開始しないと言ってるだけですが何か?

>>他の国が武力で脅迫も本当に交戦権があると信じているのですか?
国連憲章で国家の交戦権は認められてますよ?もちろん、我が日本は
国連から敵国条項を付けられてますから、この辺りの問題が出て来る
可能性はありますな。

>>戦闘に価値観を共有?・・・それならあの国気に入らねーからやっちまおーぜokですね。
>>平和的関係の国を紛争に巻き込んでいいのですか?日本と平和的関係にあるパラオや台湾が巻き>>込まれて可哀そうですね。
>>ジャイアンの命令には従えないと憲法で言われたら。

味噌汁で顔洗って出直して来いよ。さすが詠み人知らずさんを外人だとか、
文章が内外とか言うだけあるよ。
日米安保条約など、相互安全条約の話をしてんだよ。今の日本国憲法では
一緒に行動しているアメリカ軍が敵国に攻撃されても、日本の自衛隊は
助ける事が出来ないんだよ。それを助けるようにしましょうって事だよ。

それに集団的自衛権があるからて言って他の国の戦争を手伝う義務は無いよ?
知らんの?

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

#3992018/07/21 22:13
まだやってんだ

[匿名さん]

#4002018/07/22 11:14
>>399
まだやってるよww

[尹・龍虎◆ZWYxMjNl]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL