1000
2016/03/07 21:34
爆サイ.com 南関東版

サッカー国内





NO.4249151

知多サッカー②
合計:
👈️前スレ 知多サッカー 
知多サッカー ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 719 レス数 1000

#6012016/01/17 21:58
ごめんなさい

[匿名さん]

#6022016/01/17 22:00
CF常滑はジュニア、ジュニアユースともに新規立ち上げなのでどうなりますかね?

[匿名さん]

#6032016/01/18 01:56
CF常滑。
全く集まっていません。
立ち上げ無理です。

マキシーモ(昔の名前で出ています)全く集まっていません。
これまた立ち上げ無理です。

スピリッツも10人いかない人数、立ち上げは困難。

新規は知多では無理なのではないかな?

[匿名さん]

#6042016/01/18 07:54
ジュニアユースの立ち上げはジュニアで何年かある程度実績残さないと無理だな。CF常滑は完全に見きり発車。

[匿名さん]

#6052016/01/18 10:59
HPの試合結果、ずっと更新してなかったのに、優勝すると更新するんだな、昨日の今日でw
以前みたいに、全ての試合結果をちゃんと出してくれてた方が良かったのにな。
なんでこうなっちゃったんだろ?

[匿名さん]

#6062016/01/18 11:31
知多SCのHPか?

U11は更新されてたぞ。それ以外の学年は全くだけどな(笑)

[匿名さん]

#6072016/01/18 13:28
>>606U-12は知多フェスティバルで今年度1部に上がったばっかの南○谷に引き分けて、決勝リーグに進むのも怪しいくらいだし、載せれないだろ

[匿名さん]

#6082016/01/18 14:48
>>607南○谷ってチーム、突然1部に上がって来た感があるんだけど…。中京Aに引き分けたりしてるみたいだし。でも5年は3部だしたまたまか

[匿名さん]

#6092016/01/18 15:27
負けも含め全部載せてこそ、強い知多SCがわかるのにな。このままじゃ、いい成績の時だけ載せるショボいチームに見られちゃうよ。

[匿名さん]

#6102016/01/18 16:32
知多SCのU12は、U11が居ないと厳しい選手層なんでしょ?

知多フェスを見る限り、U12単独で出てるから、結果もでないんじゃないの?

[匿名さん]

#6112016/01/18 16:44
AFC-AGUIはジュニアユースの
チームじゃないの?

[匿名さん]

#6122016/01/18 17:19
ショボいチームなんだから好きにさせてやれ

[匿名さん]

#6132016/01/18 17:31
>>611
ジュニアU11のチームだよ。
ちなみに中学年代はジュニアユースじゃなくて阿久比中。

[匿名さん]

#6142016/01/18 17:54
>>610知○SCのU-12は捨ての学年なの?

[匿名さん]

#6152016/01/18 18:28
知多SCは基本その学年だけでやると聞いてます。
U12に関しては昨年も一昨年もU12単独で試合に臨んでいたと思うけど。

チームにはそのチームごとに方針があるから周りがとやかく言うのは本当に滑稽でおかしい。
それだけ注目を浴びているということだろうね。
注目を浴びないチームは全く話題として取り上げられない。

まあ、知多SCをこけ下すことに必死になっている人がいるとは周りから聞いてはいるけど。
ほんとだったね。

[匿名さん]

#6162016/01/18 18:32
結果って載せなくてはいけないの?
知多の人たちって本当におかしい人ばっかやね。
載せるのも自由、載せないのも自由やと思うけど。

私って間違ってますかね?

[匿名さん]

#6172016/01/18 20:30
>>616
間違ってますw

では無くて、チームによって自由というのはみんなわかってますよ。別に義務でもないですし。
ただ、以前は勝ちも負けもすぐに載せていたのに、今年度途中から急に更新が悪くなって・・・速報でもなんでもなくなって優勝した時だけ更新してるから、あれ?と思うんですよ。
そこに何となく強者らしからぬセコさを感じてしまうのが残念なんです。

[匿名さん]

#6182016/01/18 20:32
>>615
いや、ちゃんと下の学年から飛び級で入れてくるぞ。別にそれ自体は悪くないんだからいいじゃん。

[匿名さん]

#6192016/01/18 20:35
>>615
知多SCに限らず、ハデな動きをするチームはすべからく叩かれます。voiceもマキシモもそうですね。ま、この掲示板はその為に作られてるんですから当然といえば当然。
ちゃんとした話をしたい時は本家へどうぞw

[匿名さん]

#6202016/01/18 21:52
そうだね。
ここはストレスの塊、妬みの塊な奴のためにあるから。
だから、嘘もあり、けなしありのなんでもありだからそれに対して本気に反応するのはよした方がいい。
言いたい奴には言わせておくこと。
本当のことを知りたかったらそのチームに直接聞くことだね。

[匿名さん]

#6212016/01/18 22:27
昨日の試合(U−11)すべてにおいて格の違いを見せつけられた。
あの試合を見せられたら、そりゃたたきたくなるのも仕方ないな。
負けたのは悔しいけれど、「次は何としても勝つ」という気持ちを持ってやってくれると信じたい。
目標として頑張ってほしい。

[匿名さん]

#6222016/01/19 08:54
U11の順位トーナメント観戦しました!

中京や東光と、やってるサッカーに違いがあった。621が書いてる様に格の違いを見せた。決勝は、東光にも良い個は居たが、知多Sは問題にしてなかったし、相手にサッカーをやらせなかった!ってぐらいの差があった。知多Sの1失点はGKのトンネル。

いろいろな意見はあるが、あのサッカーを見せられたら、逆に叩けないと思うけどな〜

[匿名さん]

#6232016/01/19 09:07
>>622

いやあの試合を見せられたから叩くんだよ。
必死になって叩かなくてはいけないんだよ。
誰が見てもやっているサッカーが違いすぎるが絶対にそれを認めたくないというやつがいるんだなこれが・・・・。
だから嘘をついてでも叩くんだよ。

[匿名さん]

#6242016/01/19 09:26
1週間前の知多SC対阿久比の試合を観たが、大袈裟かもしれないが相手が阿久比だったからかもしれないが、バルサのサッカーを観てる感覚にもおちいった。周りにいた他の父兄も同じように魅入っていた。確かに格が違っていた。
悔しいが認めるしかない。決勝も観たかったな。

[匿名さん]

#6252016/01/19 10:11
>>623

確かにね(笑)その気持ちわかるわ!

[匿名さん]

#6262016/01/19 11:05
来年の県リーグは知多SCは確定として、あと1枠はどこ?東光?

[匿名さん]

#6272016/01/19 11:42
リーグ戦及び順位トーナメントで2位になった東光が、県リーグ確定だと思いますよ。

[匿名さん]

#6282016/01/19 11:54
県リーグへの参加規程はリーグ戦1位のチームが確定。
次が順位トーナメント1位のチームが2番目のチームとして参戦。
リーグ戦優勝の知多がトーナメントで優勝したので、その場合はリーグ戦2位のチームが2番目として参戦。
したがって今回はリーグ戦2位の投稿が県リーグへ行くということです。
結果としては同じだけど。

知多も東光も頑張ってください。

[匿名さん]

#6292016/01/19 11:59
628です。
ごめんなさい。訂正です。

したがって今回はリーグ戦2位の投稿→したがって今回はリーグ戦2位の東光

東光FCの関係者の皆様申し訳ありませんでした。

[匿名さん]

#6302016/01/19 12:19
なるほど。リーグ戦と順位トーナメントの優勝チームが同じときは、リーグ戦の2位チームが県へ行けるんですね。

628さん、詳しい説明ありがとうございました。

[匿名さん]

#6312016/01/19 12:29
なんで東光つよいんやろ、やっぱお金なくてもできる子達は東光行くんやろか、親の負担も少ないと聞きますし

[匿名さん]

#6322016/01/19 12:35
やっぱり東光はコーチが良いからですね。
金儲けのクラブじゃないし。

[匿名さん]

#6332016/01/19 12:35
>>630

だからU11のリーグ戦はかなり大切なんだよね!

[匿名さん]

#6342016/01/19 12:44
東光か〜現U12は良いチームだね。

でもU11やU10はそうでもないだろ?U11はチーム全体ではなく、2〜3人がフィジカルや技術があるだけで、ジュニア特有の?勢いで攻撃してる感じ。だから、順位トーナメントの決勝で知多Sにボコられた。

でも、地区2位(笑)他チームが弱いだけか?

[匿名さん]

#6352016/01/19 13:02
東光は去年も県リーグだし来年も確定してるから十分強いチームだろ。
その中でも確かに今年のU12は強いとは思うけど。

戦術とか型にはめたパスサッカーとかではなく、楽しんでやってる感じだからどの学年も強くなるんじゃない?

「ジュニア特有の?勢いで攻撃してる感じ」育成年代はそれでいいと思うよ。
ってか、それがいい。

[匿名さん]

#6362016/01/19 13:28
『勢いだけで攻撃』

よくないだろ(笑)だから知多地区はレベルが低いって言われるんだよ。

[匿名さん]

#6372016/01/19 13:55
東光選手たちはいろんなスクールに行っている。
それなりにお金はかかっているんだよ。
vivaとかプラッサーサとかホペイロとか刈谷の体育館でやっているとことか。

[匿名さん]

#6382016/01/19 16:31
>>636
だから誰が言ってんだよw

[匿名さん]

#6392016/01/19 16:55
>>615知多SCはこくみん共済のリーグ戦はU-11からたくさん上がって来てたよ!どこ情報なの?

[匿名さん]

#6402016/01/19 17:06
今やっている知多フェスティバルチャンピオンシップ?はどんな感じですか?

[匿名さん]

#6412016/01/19 17:42
あることないこと言ってないで東光の強さ認めろよ。指導者が良い証拠だろ。

[匿名さん]

#6422016/01/19 17:55
>>641

637です。
私、東光の保護者です。
事実を書いただけですが、東光の強さは指導者だけでなくひとりひとりがそれなりに頑張っているからなんだよ。
あなたこそあることないことと言って東光の何を知っているというのですか?
本当のことを書いても気に入らないと嘘扱いすることはやめなさい。

[匿名さん]

#6432016/01/19 18:02
>>642東光の保護者の中にあなた、いるんだね…

[匿名さん]

#6442016/01/19 18:35
東光は、平日に練習してるの?

[匿名さん]

#6452016/01/19 18:49
不定期だけど週に1日はやっています。
北部中学校で。

[匿名さん]

#6462016/01/19 19:13
641は東光のコーチ。

[匿名さん]

#6472016/01/19 20:59
>>642
気持ちはわかるけど、マトモに相手しちゃダメだよ。俺は東光のスタイル、嫌いじゃないけどね。憎たらしいほど強いけどw

[匿名さん]

#6482016/01/19 21:01
>>645

週1なら、他のスクールに行って頑張ってるんだろうね!

東浦は、西三河に近いから選択枠が広いから良いわな。

[匿名さん]

#6492016/01/19 23:21
いろんなスクールに通ってる子が多いにも関わらず移籍とかせず東光にみんな残ってるなら魅力のあるチームなんじゃないか。

[匿名さん]

#6502016/01/19 23:39
そうです。魅力あるチームです。
私が言いたかったのは東光の指導者のおかげだけではなく多くの人達に支えられて今の強さがあることとそれなりにお金はかかっているという事実もあるということです。
また、それによって他のチームを批判するコメントに対して強い憤りを感じたからです。
もっとすべてのチームをリスペクトできないのでしょうか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板