1000
2018/04/28 12:57
爆サイ.com 南関東版

ゴルフ





NO.5067729

ゴルフは飛ばしてナンボ
合計:
報告 閲覧数 272 レス数 1000

#9012018/03/23 17:43
オレは10cm

[匿名さん]

#9022018/03/23 17:56
くだらん

[匿名さん]

#9032018/03/26 07:15
20年ぶりだと300yくらいしか無理な気がする…

[匿名さん]

#9042018/03/26 07:38
ナイスショット👍

[匿名さん]

#9052018/03/26 07:45
ワシは21年で305ヤードやったわ

[匿名さん]

#9062018/03/26 07:50
ワシゃー22年で306yたい!

[匿名さん]

#9072018/03/26 09:21
フッ( ´,_ゝ`)
私はもっと飛ばしまするぞ

[匿名さん]

#9082018/03/26 10:36
オラは23年で307yだっちゃ〜

[匿名さん]

#9092018/03/26 12:14
あのー、じゃあ僕308yで💦

[匿名さん]

#9102018/03/26 15:40
実際の話し、ドローとフェードはどちらが飛ぶ?あと正確性は?

[匿名さん]

#9112018/03/26 16:43
コース練習で毎ホールドローとフェード1球ずつ打ちながらラウンドしたことあるけど、アイアンもウッドも俺はドローの方が飛んだな。正確性は自分の得意な方じゃないかな?

[匿名さん]

#9122018/03/26 16:56
ランが出る分ドローに決まってるじゃん
アマチュアは正確性から言うと引っ掛け無い分フェードだけど殆どがフェードと言うよりコスリスライス

[匿名さん]

#9132018/03/26 17:11
それ。飛ぶ人の本物フェードはほとんどストレートで落ち際にって感じ

[匿名さん]

#9142018/03/26 18:55
練習場でアプローチ超斜めに戻ってくるのをバックスピンと言う奴ねww
アウトから超カットに入ってたまたま右に滑って戻ってるだけだっちゅうねん
そんな人は打ったらフェードと言うがただの距離の出ないコスリスライスww

[匿名さん]

#9152018/03/26 19:01
ところでこのスレ建てたキムシウに勝った100ヤードのフェアウェイの威勢だけは一人前の田舎者どこ行った?

[匿名さん]

#9162018/03/26 19:14
パワーフェードて一定のHS超えないと打てない気がするけど気のせい?

[匿名さん]

#9172018/03/26 19:24
パワーもそうだが、上手い人はミート率高いわ💦
1.4切らねーもん💧

[匿名さん]

#9182018/03/26 19:35
ミート率の1.4は普通だわな

[匿名さん]

#9192018/03/26 21:00
上手い人はね

[匿名さん]

#9202018/03/26 22:03
ミート超上手な人のドローボールってすげー飛ぶべな!左右関係ないなら350はいくのでは?フェアウェイならキャリーいれて360〜370ぐらい、羨ましいなあ!

[匿名さん]

#9212018/03/26 22:14
ラン入れて だろ

[匿名さん]

#9222018/03/26 22:22
>>920
具体的な数字が欲しいなぁ
例えばHS50m/sでボール初速が75m/sとか

[匿名さん]

#9232018/03/27 08:43
>>918
俺の目の前で打ってみろw 計測してやるから1.4切るたびワンパンなw 100球打ったらお前ボコボコだわw

[匿名さん]

#9242018/03/27 10:45
>>920
PGAランカーの話やな

[匿名さん]

#9252018/04/03 05:10
20年ぶりにゴルフパートナーでドライバー合わして買おうと思い計測してもらってHS52でキャリー260yて全然当たってないって事でしょうか(´д`|||)

[匿名さん]

#9262018/04/03 07:28
初速は? てかあてにならんわw
トラックマンで測ったらそんなに出ないよ

[匿名さん]

#9272018/04/03 07:33
>>926
初速忘れました
やっぱりあてにならないのでしょうか…

[匿名さん]

#9282018/04/03 07:51
参考にはなると思いますが、正確ではないと思います。高めに出ます。 
でもHS52は速いと思います!パワーヒッターだと思いますが、キャリー260ということはザックリ計算で大体ミート率が1.25位だと思いますので芯は食ってないです💦 頑張って下さい(^-^)

[匿名さん]

#9292018/04/03 16:01
>>928
頑張ってみます( ゚Д゚)ゞ

[匿名さん]

#9302018/04/03 17:09
>>925
上目に出るし試打クラブは数字でますよね。

中々市場に出回らないでしょ?

秘密があるのだよ

[匿名さん]

#9312018/04/03 17:34
>>930
秘密あるんですか…

[匿名さん]

#9322018/04/03 17:42
確かにデモクラブはいいよな。同じクラブ買って試打と違うわみたいのある。 まあ市販のヘッドもシャフトもばらつきある中のいい物がデモクラブになるのかな?? たまーーに当たりシャフトとかに巡り会うことあるけど。

[匿名さん]

#9332018/04/03 18:07
クラブヘッドは個体差かなりある
腕のあるクラフトマンにかかればヘッドをコインで叩き音や感触で当たり外れ直ぐに見極める
アイアンもロフトやライ角、メーカー発表の数値とはかなり誤差ありますので購入後即行きつけのクラフトに行って全て修正してもらいます
ですからアイアンは修正の効くフォージド以外使用しない

[匿名さん]

#9342018/04/03 18:43
シャフトも別物だよ。○○プロと同じとか思っても全然別物。プロのは職人手巻き。市販は大量生産機械巻きw  無論当たりはたまにあるw 知り合いで松山英樹の使ってたドライバー握ったことある人に話聞いたけど、ソールした感じから違うって言ってたわ💦
メーカークラフトマンがクラブのバランス1ポイント変えるだけで、プロゴルファー殺せるて言ってたな💦

[匿名さん]

#9352018/04/03 18:44
>>933
ボウリングの玉と一緒みたいな当たり外れあるんですね
クラブだと物凄い細かい知識ないと解らなさそうですね

[匿名さん]

#9362018/04/03 18:51
小平がエースドライバー壊れて 同じ種類のドライバー使っても同じように打てなかったもんな〜 微妙な個体差あるんだな。

[匿名さん]

#9372018/04/03 18:52
腕のいい工房行ったらわかるよw いいクラフトマンはシャフトの芯出しまでして組むからね。
だから同じシャフトのドライバー並べてもシャフトの向きがバラバラ。 俺は全然下手くそだけど良いものは本当にいいですよ。

[匿名さん]

#9382018/04/03 19:04
>>930
秘密ってただ単にヘッドを細工してあるだけでしょ?化粧品でも試供品は濃度上げてあるのと一緒で

[匿名さん]

#9392018/04/03 19:04
>>933
特にUSモデルとかヤバいですよね。7番8番ライ角同じとか。アメリカ人は気にしないらしい(笑)

[匿名さん]

#9402018/04/03 19:07
地クラブなんか殆んど違反だよね。飛ばなきゃ売れない

[匿名さん]

#9412018/04/03 20:26
>>935
私も横で教えてもらい同時にその音聞いても何となく違うようなくらいにしかわからないし、更にそれが良いのか悪いのかもわからない
>>939
その通りでテーラーメイドは最近でこそ良くなってきたみたいだけど昔はヘッドどこ向いてんだ?だってくらい
いい加減な挿し方してた
ロフトでも一番手違いで片方寝て片方は起きてるから一度しか変わらない何て事結構あったらしいよ

[匿名さん]

#9422018/04/03 21:12
三浦技研のアイアンは素晴らしい ちゃんとベッドの重量管理

昔のホンマもオーダー品はちゃんと重量管理

ネックに詰め物無し

[匿名さん]

#9432018/04/03 21:32
M社のY工場もかなりレベルダウンしているのか買ってそのまま計測してもらったらライ角もロフトも結構いい加減だった
購入前のフィッティングはただ売るための手段にしか思えず自分の中にあった信頼度がた落ち⤵️⤵️⤵️

[匿名さん]

#9442018/04/03 21:45
>>943
私 一応仕事が鍛造業 ライ角 ロフト角がバラバラと言う事は考えられないと思うのですが、でも現実に その様な話は多々聞きます。

ホーゼル等の機械加工時に ライ角 ロフト角が狂っていれば 綺麗にセンターに穴空け加工出来ないはずなのに?

[匿名さん]

#9452018/04/03 21:45
>>943
マジですか!? 自分もM社のMB使ってるけど💦
だから距離がばらつくのか‼‼
俺は下手じゃなかったのか(笑)

[匿名さん]

#9462018/04/03 23:18
確かにMさんは以前程じゃ無く成ってるよなぁw TN87辺りはヘッド重量だけでバランスもきっちり出してたけど、わざわざ高い金出してメッキから何からオーダーしたのに、知り合いの工房でリシャしたら、入れて無いって言ってたバランス用の鉛が8本全部のネックに入ってやんのww よいよ〇藤さんよう別注会のイベントで直接オーダーしたのに頼むでwww

[匿名さん]

#9472018/04/04 01:13
M社と言ってもミ◯ラ?ミ◯ノ?マ◯ダ?どれか分からんが、今使ってるのがミ◯ラだけど大したことないな、番手毎にバラつきあるし…なので買い替え検討中で気になるのがマスダなんだけどな。いいのかな?

[匿名さん]

#9482018/04/04 01:34
>>947

美津濃 養老

[匿名さん]

#9492018/04/04 04:20
クラブの作りでも色々あるんだな

[匿名さん]

#9502018/04/04 06:02
そ、そうなんだな。
ぼ、ぼくは い、色々使ってポ、ポケットキャビティとかも つ、使ったけど、 け、結局 え、MBに戻ったんだな うん。
う、打って た、楽しいのが一番なんだな うん。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板