1000
2018/04/28 12:57
爆サイ.com 南関東版

ゴルフ





NO.5067729

ゴルフは飛ばしてナンボ
合計:
報告 閲覧数 279 レス数 1000

#8012017/06/30 10:00
796は自称プロ以上だから(笑)

[匿名さん]

#8022017/06/30 11:31
自分はプロ以上と基地害妄想の自覚しているから自分の古ボロいクラブはそんな機能付いていないから妬みで書いてるんだろww
どうせスパインって言葉も使いたいだけで理解していない
何せポンコツ田舎者ゴミファーですから〜(笑)

[匿名さん]

#8032017/07/01 11:19
目標300ヤードなんですが、スイングスピード50以上ないと無理ですか?

[匿名さん]

#8042017/07/01 15:07
>>803
一般的にはヘッドスピード×6 と言われてますからね。
老いたんは頑張っても240ヤードが限界若さと身長ある人が羨ましいと思う
若いうちに飛ばせる体づくりをしておいた方がいいと思うよ。

[匿名さん]

#8052017/07/01 16:07
当然身長が高い方がリーチも長いし有利だよな
世界ランク1位のD・ジョンソンは身長193cmで飛距離もキャリーで320〜330ヤードだしな
松山で身長180cmでH/S52〜53でキャリーで300ヤード
しかしキャリーで300ヤードを超えるって凄いと思う。
前の会社で身長2mの人がいたけど、クラブの長さ大丈夫かな?と思った。

[匿名さん]

#8062017/07/07 06:22
欲しいドライバーやアイアンがあるんですが、ゴルフショップで値段を見ると高額なんで、とりあえず試打だけして買うのはネットにしようかと思ってるんですが、それでOKですか?
ちなみに今欲しいのは、キャロウェイエピックとテーラーメイドM1orM2です。

[匿名さん]

#8072017/07/07 11:45
>>806
OKだと思います
以前はクラブによって個体差かなりあって特にテーラーメイドのウッド系はフェースの向きのバラつき酷かった
今でもアイアンなど解りにくいがメーカー発表と大きく異なるロフト角やライ角のクラブは割りとありますから購入時は全クラブ行き付けの工房でチェックして調整してもらってます

[匿名さん]

#8082017/08/08 20:12
USモデルを買えば日本仕様より半額位で買えますよ!
ただ、シャフトは同じSでもUSモデルのSの方が少し硬いです!
エピックやM1、M2ならネットやUSモデル販売してるジーパーズなどのショップで買えますよ

[匿名さん]

#8092017/08/10 21:00
美津濃を買え

[匿名さん]

#8102017/08/11 04:49
ネット販売の安値モノ、特に海外製品は気を付けた方が良いと思いますね
偽物もかなり出回ってると聞きます。最近は説明書まで精巧に作られてるみたいです

[匿名さん]

#8112017/08/11 18:59
購入先を注意したら問題なし

[匿名さん]

#8122017/08/14 01:03
>>808
エピックは飛ぶらしいね
自分も欲しいな

[匿名さん]

#8132017/08/15 07:42
>>812
エピックはそこそこの腕がないと逆に難しいクラブですよ!
優しいクラブではないです!
ヘッドスピードも45hはあって平均80代で回れる人なら使いこなせると思います
どーしても欲しい人はシャフトをカスタムするしかないですね

[匿名さん]

#8142017/08/15 09:29
俺はミーハーだから、一番人気のエピックスターの純正Sを持ってる。
ちなみにスイングスピードは50くらいあります。
自分のスイングスピードだと純正は柔らかく感じます。純正SだとHS42くらいが合うらしい
自分だと最低でもカスタムもしくは三菱、ツアーADのシャフトが必要みたい
まあスターじゃなくサブゼロの方がいいんじゃないかな?
ちなみにエピックはシャフト交換するなら、もう1本新品を買った方が安くあがるよ

[匿名さん]

#8152017/08/15 17:02
適当なことかくな

[匿名さん]

#8162017/08/15 22:23
こいつら何も知らんのね
スターが優しくサブゼロが難しいと思ってないか?
お前らスライサーだろサブゼロだと更に右にいくからね
シャフトはどっちもかわらし最近のシャフトのスペック見ても優しくできてるんだよ
サブゼロが優しくないと言ってる奴は右まがり初心者君ですなー

[匿名さん]

#8172017/08/15 23:53
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|
      \__/ /  _/   |
        \ /  /
          \ /

[匿名さん]

#8182017/08/16 17:06
>>816
ぷっWW

[匿名さん]

#819
この投稿は削除されました

#8202017/08/16 21:32
 
こいつらてw 返レス1人にこいつらは無いやろwww

[匿名さん]

#8212017/08/17 10:03
>>814
コイツ矛盾だらけ。読んでて意味不。

[匿名さん]

#8222017/08/18 08:06
>>812
そりゃどやって入手するんかね
何時頃ころ何錠飲むんかね
アルコール飲んでも大丈夫かね

[匿名さん]

#8232017/08/19 10:38
エピックアイアンどうやろ?
キャロウエイ契約プロが+20〜30ヤード飛ぶって宣伝してるけど
でもウッドもアイアンもキャロウエイで揃えたら相当かかるね

[匿名さん]

#8242017/08/19 12:08
>>823
アイアンでそんなに飛ばしてどうすんの?
PWで150飛んだら、その下に5本くらいウェッジいるやん

[匿名さん]

#8252017/08/20 22:02
アイアンは飛距離よりも正確性が大事!

[匿名さん]

#8262017/08/20 22:36
もう何十年も前から新型モデルは◯◯ヤード飛ぶ!なんて表現してるよね〜
だったら素人でも300ヤード飛ぶのは当たり前の時代になっているはずだけどね(笑) そうはならない不思議ちゃん♪

[匿名さん]

#8272017/08/21 12:38
ぶっ飛びアイアンは、7番アイアンでもマッスルバックよりロフト立ててあるから当然跳ぶよ❗
今のアイアンはロフト立ててあっても低重心で球が上がりやすくなってます

[匿名さん]

#8282017/08/21 13:17
>>827
誰でも知ってる事ドヤ顔して書くなマヌケ!
おまけにマッスルバックと比較してマヌケ丸出しだわ
それに反アンチ石川遼にピント外れのマヌケレスするしテメエは何をしても書いても只のマヌケの下手くそだよマヌケマヌケマヌケ(爆)

[匿名さん]

#8292017/08/21 14:33
距離が欲しいなら腹筋、背筋、側筋、肩甲骨を鍛える

[匿名さん]

#8302017/09/13 20:03
(・∀・)

[匿名さん]

#8312017/09/13 20:16
手で打たないと背筋やら下半身やら関係ないよ
クラブは手で振るんだよ
手でクラブさばき出来ないと
ゴルフと言うスポーツは楽しめても
一生ゴルフスイングは出来ない
ボール置いてアドレスし
バックスイングしないでボールを飛ばしてみ
5ヤードぐらいしか飛ばないけど左前に飛んでいけば
それが正しい手の使いかた
そこから まだまだ道のりは険しいけど
ゴルフスイングのスタートライン

[匿名さん]

#8322017/09/13 20:44
>>831
えっ?

[匿名さん]

#8332017/09/13 21:06
ほっといてやれ。どうせ何処ぞの練習場シングラーがネット動画で偉そうに説明してるのを真に受けての知識ひけらかしてんだから

[匿名さん]

#8342017/09/13 22:34
>>828
バカ丸出し(笑)
可哀想にww

[匿名さん]

#8352017/09/19 05:10
殆んどのアマチュアは飛ばん
飛ばそうと思っても飛ばないモノは飛ばない
飛ばないなら飛ばないなりに
短いコースに行けば良い
それにアマチュアはドライバーとか必要ない

[匿名さん]

#8362017/09/19 07:51
飛ぶシャフトってクレイジーとかファイアーとか?

[匿名さん]

#8372017/09/19 08:27
>>823
試打したけど・・・
プロの7鉄打ったけど計測器で240〜260ywww
7鉄1本だけ買うかな(笑)

[匿名さん]

#8382017/09/19 16:55
>>837
試打してみたいな
今度練習場で試打会(色んなメーカーのドライバーだろうと思う)あるんだけど、今持ってるのと明らかに違ったらショックだろうし…でも値段が値段だけに易々と買えないわな
プロギアの金エッグはルール適応外だけど、エピックアイアンはどうなんかな?

[匿名さん]

#8392017/09/20 07:55
>>838
エピックは7鉄で130〜140yぐらいの人が買うクラブで、
170〜180y打つ人は必要ありません。

[匿名さん]

#8402017/09/20 11:47
打感、打音がイマイチ
839の方が言う通りそれなりに打てる人には向かないと思う

[匿名さん]

#8412017/09/20 21:54
オイラ、53歳で満振りしてヘッドスピード58、ミート率1.3以下。大変惨めです。
死ぬほど練習します。

[匿名さん]

#8422017/09/21 07:54
>>836
ファイアーエクスプレスは飛びますね
軟らかいイメージがありましたが、思った通りに操れます。

[匿名さん]

#8432017/09/21 08:37
>>841
53歳でH/S58もある??
ソフトバンクの柳田とかハンマー投げの室伏とか半年ほどみっちり練習したら凄そうだよな

[匿名さん]

#8442017/09/21 12:22
色んなゴルフ練習場に行くんですが、向こう側のネットに250とか300とか表示してある所があるけど、あれは実際当たったらそれだけ飛んだと解釈すればいいんですか?
まぁレンジボール用にしてあるだろうけど、練習場によっては軽くオーバーしたり、しなかったりあるので目安程度なんだろうけど

[匿名さん]

#8452017/09/21 12:47
角度や球速など当たり方によって前後かなり差があると思うから超アバウト目安

[匿名さん]

#8462017/09/28 09:56
周りで打ってるおっさん連中と明らかにアイアンの高弾道・飛距離が桁違いなのに、ドライバーだと、さほど飛距離が変わらん事あったり複雑な時ある。

[匿名さん]

#8472017/09/28 13:15
アッタスクールはおすすめ
めっちゃ飛びます

[匿名さん]

#8482017/09/28 13:26
>>846
君のポテンシャルがその程度のレベルだけの事
アイアンも大して変わらないから勘違いしない方がいいよ

[匿名さん]

#8492017/09/28 13:28
>>847
シャフトだけで飛距離を語るとは君も勘違いだね

[匿名さん]

#8502017/09/28 22:40
アッタスクール
確かに10ヤ〜ド以上伸びた

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板