1000
2018/04/28 12:57
爆サイ.com 南関東版

ゴルフ





NO.5067729

ゴルフは飛ばしてナンボ
合計:
報告 閲覧数 278 レス数 1000

#8512017/09/29 00:38
>>831
貴方、トンチンカンあるよ(笑)

[匿名さん]

#8522017/09/29 00:45
>>831
そんな思考では一生上達はしないよ。

[匿名さん]

#8532017/09/29 01:29
ゴルフは楽に振っても飛距離が出ると最高だけど、問題は正確性だよね。「飛ばしてなんぼ」、「あがってなんぼ」は解るけど、飛距離が出て、尚且つ正確なショット&パットが出来ないとツマラナイよね。
ドライバーをフルスイングするとHSは56ですが軽く振ると52くらいです。軸がぶれない、貯めが効いたスイングをしましょう。

[匿名さん]

#8542017/09/29 11:11
近隣の練習場はツルツルでディンプルの浅い粗悪なボールで飛距離が出ない
郊外の練習場まで車で30分だが、ボールも設備も良い
どちらを選ぶべきか?

[匿名さん]

#8552017/09/29 13:04
自分で決めろ

[匿名さん]

#8562017/09/29 13:08
>>854
練習とはいえ、新しいボール使っている方が良いですよ。
ディンプル減っている球は飛び方も安定してないから、???みたいな右に出て左に行ってまた右に スイング(インパクト)どおりの球筋にならないから、練習の意味がないと思います。

[匿名さん]

#8572017/09/29 19:09
飛ぶやつはセカンドにカートで向かいみんなのボールを確認し自分のが一番ピンに近いと
もうそのホールは満足、終了って感じだなw

[匿名さん]

#8582017/09/29 21:21
飛ぶシャフトはその人によって違う。
俺の場合ヘッドスピード60前後だけどRの振動数215だよ

[匿名さん]

#8592017/09/29 21:28
>>858
60って嘘。お前は松井秀喜か?

[匿名さん]

#8602017/09/29 21:37
>>859
最高64.6だよー

[匿名さん]

#8612017/09/29 23:29
>>831
腕を振る・・・間違いない
背筋、下半身は関係ない・・・間違い

[匿名さん]

#8622017/09/29 23:53
腕を振るよりは背筋と腹斜筋と腹筋で振り下ろすですね

[匿名さん]

#8632017/09/30 00:31
爆砕名物妄想日記くだらん戯言www

[匿名さん]

#8642017/09/30 00:51
>>863
あなたみたいな方には到底理解する事は出来ないと思いますよ〜

[匿名さん]

#8652017/09/30 06:50
腕=技術じゃないのか❓
身体の回転に腕が付いてくるんだろ。だから、身体の回転速度が早ければ腕を振る速度が速くなるのだ

[匿名さん]

#8662017/09/30 06:53
ジェイミー・サドロウスキーでも68,8なのに

[匿名さん]

#8672017/09/30 09:17
PWで150ヤード飛ぶ奴で60くらいだろ

[匿名さん]

#8682017/09/30 10:04
ジェイミーはもっと振ります!
日本でも60後半の人は20人は知ってますよ〜

pは基本的に160ですね

[匿名さん]

#8692017/09/30 11:12
>>856
近隣の練習場のプリペイドは使い切りました。
郊外の練習場までは遠いですが通おうと思います。
目標物とするグリーンも何個もありますし、ボールも綺麗です。
まぁ距離を示す表示(ヤーデージ)は、数値より近く感じますが…
ちとガソリン代はかかりますが、入場料も無く、球も安いので思いっきり打てる解放感がいい

[匿名さん]

#8702017/09/30 15:17
>>860
素振りでなw

[匿名さん]

#8712017/09/30 15:27
肘下極めて?ひっくり返して?バックターンで?
ぷっ 大笑い海水浴場w実戦で使えるのはティショットのみ!ってか?w間抜け杉てw
あんなの信じてるアホがおるとはwww

[匿名さん]

#8722017/09/30 15:30
>>870
ボールを置かずに、素振りでもそんな行かんだろ

[匿名さん]

#8732017/09/30 15:44
>>872
軽く出る。やってみ

[匿名さん]

#8742017/09/30 15:48
んなダラな

[匿名さん]

#8752017/09/30 16:26
ビクター ロドリゲス。怪物 (笑)

[匿名さん]

#8762017/09/30 16:49
ちなみに皆さんのお住いの練習場の料金はどんなもんですかね?
いろいろ見てたら、都会は1球17円とか見て驚いてますわ!
自分の地域は入場料無料で平日6円〜8円で土日は+1円ってとこです。
もっと安いとこは平日5円です。

[匿名さん]

#8772017/09/30 17:57
3か月前にエピックの1W買ったけど、10月にエピックフォージドが出るんだね
チタンを使って打感が改善されてるみたいです。
確かに打感というか打球音がイマイチなんだよねスターは
スタードでも未だにええ値段するし、フォージドは出始めは値引き少ないだろうし
スターを下取りしても、3万付けばいい方だろうし
もう少し待てば良かったな〜

[匿名さん]

#8782017/09/30 19:08
たまに打音が金属バットの音がするのが居るんだけどあれって何なの?あの音聞くたびに吹き出しそうで練習にならんのだがwここはバッティングセンターじゃねーぞw

[匿名さん]

#8792017/09/30 19:39
>>876
水戸の河和田ゴルフ練習場はエブリデイ&エブリタイム1球5円
しかも入場無料でオートセッターです!

[匿名さん]

#8802017/09/30 23:43
>>877
スターの音がペコン、ポコッとか言う輩はヘッドスピードが足りない。ちゃんと振ればバシッと、乾いた音がする

[匿名さん]

#8812017/10/01 08:34
>>878
乾いた金属音(カキッーン)がすると、思わず振り向いてしまう。
どこのギアメーカーの製品だ?
ちなみに自分は嫌いな音です

[匿名さん]

#8822017/10/03 18:08
いるんだよね。打音とかにこだわる奴が。
でも下手でちゃんとした音が出ないんだよ。

[匿名さん]

#8832017/10/03 18:33
キングコブラ

[匿名さん]

#8842017/10/04 06:31
色んなドライバーを打ってる動画の若い兄ちゃんってどのくらい飛ばすのかな?

[匿名さん]

#8852017/10/04 21:31
>>875
俺、あのスイングができる、してる男w

[匿名さん]

#8862018/01/21 01:24
男は勃起してなんぼ

[匿名さん]

#8872018/01/21 17:47
この前練習場で、大学生くらいの練習生が打ってたの見て
体は大きくないけど、ドライバーの飛距離は軽く250ヤードの表示を超えてた。
やっぱスイングが出来ていると思った。

[匿名さん]

#8882018/01/21 19:13
練習生とか卵ってどこか違うよね。軽く振ってるように見えても弾道が違う。体の動きも違うしね。

[匿名さん]

#8892018/01/21 20:16
ションベン飛ばしてろ!

[匿名さん]

#8902018/03/22 00:17
今は男子中学生でも250ヤードは簡単に飛ばすよ!

[匿名さん]

#8912018/03/22 10:33
パーシモンが1番

[匿名さん]

#8922018/03/22 10:40
電話は2番

3時のおやつは文明堂

[匿名さん]

#8932018/03/22 16:44
>>880
そういうお前は脳みそが足りない

[匿名さん]

#8942018/03/22 16:44
飛ばすだけならプロ野球選手

[匿名さん]

#8952018/03/22 17:06
飛ぶだけならトンボでもバッタでも飛びます

[匿名さん]

#8962018/03/22 17:47
くだらん

[匿名さん]

#8972018/03/22 18:13
>>896
なんかおもしろいこと言ってみろやカス

[匿名さん]

#8982018/03/22 18:26
白鳥は ソビエトまで飛ぶ

[匿名さん]

#8992018/03/22 18:57
更にくだらん

[匿名さん]

#9002018/03/22 19:03
ソビエト…
くだらん上にアホ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板