1000
2022/04/10 19:36
爆サイ.com 甲信越版

🍉 南魚沼市雑談





NO.9393075

川窪に原信
合計:
#1012021/05/29 17:48
>>100
分かる。イオンのPBは製造者が分からないのも嫌な理由のひとつ。アクシアルは作ったメーカー書いてあるから。

[匿名さん]

#1022021/05/30 08:17
PBって、とにかく安いものをってのと、いいものを安くってのとあるよね。
イオンもBEST PRICEとTOPVALUで差別化してる。

[匿名さん]

#1032021/05/30 12:43
>>101
食品は本当に、記載ないの多いですね。
菓子類は増えたけど。
ラップとかは、粗悪すぎて萎えた。

[匿名さん]

#1042021/05/30 13:05
原信は色々と、その点でもレベル高いね。
惣菜があまり代わり映えしないけど、イオンより全然よい。

[匿名さん]

#1052021/05/30 13:12
トップバリュはバーリアルだけは認める
あとはアクシアルの足元にも及ばない

[匿名さん]

#1062021/05/31 09:39
イオン、原信に限らずだけど、自分で作る原価より安い生餃子は信用できない。

[匿名さん]

#1072021/05/31 10:21
>>106
自分で作る時も材料を10トン単位で仕入れて、小麦粉から皮を作れば格安餃子より原価下がるよ!

[匿名さん]

#1082021/05/31 10:40
>>107
格安餃子が信用ならんって話だろ?

[匿名さん]

#1092021/05/31 16:56
まぁさ、惣菜は基本 ろくな材料使ってないよ。大型は。
揚げもんの油なんて、くそ安いやつ

[匿名さん]

#1102021/06/10 15:40
イオンの外壁直してる?
ひらせい更地
イオン直通道路開通間近

[匿名さん]

#1112021/06/11 05:49
>>110
イオンは半年かけて、外装と看板直すらしい。

[匿名さん]

#1122021/06/11 06:08
位置的に原信とニトリ逆だろ!
あんな入りづらい交差点にニトリとか渋滞だし、駐車場が狭い!

だったら原信をあっちにもっていけばいいのに

[匿名さん]

#1132021/06/11 07:52
ファミレスほしい

[匿名さん]

#1142021/06/11 08:15
ミニストップ欲しい

[匿名さん]

#1152021/06/11 09:15
>>112
バイパス考慮の位置なんじゃね?

[匿名さん]

#1162021/06/11 16:13
>>112
しょうがない。原信は、ウオロクが検討してるのに慌てて抑えちゃったんだから(笑)

[匿名さん]

#1172021/06/11 19:37
>>115
なら仕方ないのかどうなのか

>>116
ウオロクが出来るかもしれなかったってことですか?
ウオロク好きだからショックだな

[匿名さん]

#1182021/06/11 19:40
でたでたウオロクマン!

[匿名さん]

#1192021/06/11 19:49
>>117
オマエはジャスコの生鮮で満足出来ないかもしれんが、妥協は出来るだろ?

[匿名さん]

#1202021/06/11 20:01
>>117
前々から、ウオロクは、一応南魚沼ってか六日町は物件はいくつも偵察は来てて、毎回反対や今回みたく先手で排除されてるから、無理じゃないかな(笑)

[匿名さん]

#1212021/06/11 22:00
>>118
ウオロクマン(笑)

>>119
イオンは高すぎて少なすぎて魅力がないな!
ウオロクは惣菜豊富だし、鮮魚もいいし、肉とかもうまいし!

>>120
残念だけど無理か

[匿名さん]

#1222021/06/11 22:04
>>121
オマエ、幸せなんだろうな。羨ましいヨw

[匿名さん]

#1232021/06/11 22:21
五日町に来ないかなぁ^o^
ウオロク

[匿名さん]

#1242021/06/11 22:33
>>123
湯沢 塩沢 六日町からの集客が望めない。

[匿名さん]

#1252021/06/11 22:56
>>122
こんな時代なんだし生きてるだけで幸せだろ!
仕事があって、息もできて、好きなこともできて、飯も食える!



原信出来たら、目の前の唐揚げ屋やりづらそうだな

[匿名さん]

#1262021/06/12 06:40
>>125
逆、それに合わせて突貫工事で出店したらしい。
スーパーのお惣菜と競争じゃないからだろうね。

[匿名さん]

#1272021/06/12 06:53
>>124
集客は見込める。
過去にはプラント5やウオロクも商圏調査して出店を検討して用地取得に入ったけど五日町の人たちは土地を売らなくて出店断念。
農協がやんわりと農家達に「大型店が出来ると今の商店が困るから売らないで欲しい」で土地取得断念。
五日町の商店ってか困るのAコープだけじゃ…

[匿名さん]

#1282021/06/12 07:06
>>127
五日町はプラントだっけ?フジスーパーだっけ?
とにかく当時、とある議員が商工会を焚き付けて反対した。「商店街の死活問題」だと。

[匿名さん]

#1292021/06/12 07:07
原信南魚沼に3店舗、数年後には
1店舗は潰れるな。大和民は買い物は小出に行きますからね 笑

[匿名さん]

#1302021/06/12 07:16
>>126
そうなの?
狙って始めたのか!

[匿名さん]

#1312021/06/12 07:27
>>128
一時期はプラントもアピタもニトリも五日町出店狙ったのにどこも用地取得を断念した。
議員、農協、商工会が徹底的に反対したんだよね。

その時には誰もが「五日町の商店街?もう死んでるだろ…」って思ったわ…

プラントやアピタ出来たらアパートとかも建って五日町が息を吹き返すチャンスだったのに…

[匿名さん]

#1322021/06/12 12:40
>>131
当時のジャスコの出店の時、同級生の家が個人商店で大店舗出店反対運動やってた。けど出来たら家族でイベントに並んでたよ。
結局、ボイコットしようくらいな気迫じゃなかったんだろう。

[匿名さん]

#1332021/06/12 14:33
>>132
どっちにしろ、個人店舗はたくさん潰れたね~ジャスコ来て。
逆に共倒れた市とか町もあるらしいけども。

[匿名さん]

#1342021/06/12 14:48
ジャスコ…………笑

[匿名さん]

#1352021/06/12 14:52
>>132
土地の所有者は高い値で土地が売れて生活も便利になるから反対では無いけど、議員、農協、商工会の微力な圧力で売れない。
市の発展の邪魔する市議とか農協なんて害悪でしかない。

[匿名さん]

#1362021/06/12 14:52
ジャスコって何ですか?

[匿名さん]

#1372021/06/12 14:56
開店当初はジャスコだったからな、今の話じゃない。

[匿名さん]

#1382021/06/12 15:25
関東じゃジャスコの名前が最近復活してます

[匿名さん]

#1392021/06/12 16:53
>>138
ここ関東かwwwカスがwww

[匿名さん]

#1402021/06/12 17:10
あなた日本語だいじょうぶ?

[匿名さん]

#1412021/06/12 17:17
www www???

[匿名さん]

#1422021/06/12 18:11
>>139
オマエがカスじゃ笑笑笑🤪

[匿名さん]

#1432021/06/13 03:04
>>134
今はイオンAEONでも、オープンしたのはJUSCOだからな。

[匿名さん]

#1442021/06/13 03:16
>>135
それは違う。今もAEONは何件もから借りてる状態。賃料払ってるよ。で、株をかなり預けてる。以前に撤退になりそうだった時、株を還せと言ってきたらしいし。

[匿名さん]

#1452021/06/13 04:37
>>144
それは違う。イオンの話ではない。

[匿名さん]

#1462021/06/13 19:42
だいぶ出来てきましたね^o^

[匿名さん]

#1472021/06/13 20:02
株を預けるって誰が誰によ? 笑

[匿名さん]

#1482021/06/13 20:20
>>147
イオンが地主に。何件もだよ。

[匿名さん]

#1492021/06/13 20:22
原信美女軍団🥰

[匿名さん]

#1502021/06/13 20:27
>>149
どこもパートのおばさんですけど、パートのベテランレジ係は素晴らしい!
テキパキしていて流れがいいから気持ちがいい!

若い子は気が回らなすぎ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL