1000
2022/04/10 19:36
爆サイ.com 甲信越版

🍉 南魚沼市雑談





NO.9393075

川窪に原信
合計:
#12021/04/12 23:10
そうですよ

[匿名さん]

#22021/04/13 00:09
やった

[匿名さん]

#32021/04/13 00:21
いいね👍️

後は、ウオロクか!

[匿名さん]

#42021/04/13 07:05
イオン客の取り込みだよね。
六日町店とは距離あるし。

[匿名さん]

#52021/04/13 07:19
自称事情

[匿名さん]

#62021/04/13 08:56
原信とコメリはいらんw原信とコメリ天国な新潟県w原信は地元市場からは買わず長岡の物流センターから直通便w還元されないw市場は衰退の一途

[匿名さん]

#72021/04/13 12:47
>>6
地元市場の怠慢だろ

無能確定

[匿名さん]

#82021/05/17 11:53
国道の渋滞が、心配だわー

[匿名さん]

#92021/05/17 12:10
道路整備を進めてください。みんな中途半端!

[匿名さん]

#102021/05/17 12:14
上沼道、六日町バイパス???

[匿名さん]

#112021/05/17 12:15
コメリの向かいの原信がなくなる噂を聞いたけどどうなんですか?

[匿名さん]

#122021/05/17 12:39
>>11
それはないねー、去年金掛けてパーキングヒーター入れたばかり

[匿名さん]

#132021/05/17 13:02
原信はそのままらしいけど、川窪にもトップスできるけど、トップスも2店舗経営かな?

[匿名さん]

#142021/05/17 13:03
道路あのままじゃ、かなりマヒするよね。今でも時間帯でヤバイのに。

[匿名さん]

#152021/05/17 13:32
>>13
小出のウエルシア2店舗よりは離れてるでしょ。
新トップスは原信効果、ウエルシアは前から繁盛してるけど、アオキが一人負けになるな。

[匿名さん]

#162021/05/17 13:34
>>14
輸送トラックも多いし
湯沢方面の車の流れも途切れにくいから
信号変わるタイミング変えないと渋滞するよね

[匿名さん]

#172021/05/17 13:37
>>14
庄之又の信号だろ?かなり厳しくなるろうな。あの辺バイパスの合流地点だけどどう接続されるんだろう。

[匿名さん]

#182021/05/17 13:38
よっぽど物知りで鼻高々の書き込みしてるわりに、何故あこに原信、何故あこにトップス、何故あこにアオキ、ってのは書かないんだね。
まさか知らない? まさか原信六日町店移転とか?

[匿名さん]

#192021/05/17 13:51
みんなバイパス開通見込んででしょ。
でも、それいつだよって話(笑)
30年近くやってんのに

[匿名さん]

#202021/05/17 13:52
青山は来年撤退

[匿名さん]

#212021/05/17 16:33
旧六日町の原信は、ウオロクに、なるって噂聞いたよ。

[匿名さん]

#222021/05/17 16:56
>>21
お前は一生「ウオロク出店の噂聞いたぁ」って言ってろ

[匿名さん]

#232021/05/17 16:56
>>19
浅い奴 それで得意げ、恥ずかしい

[匿名さん]

#242021/05/17 17:09
>>20
予定だとダイハツや青山の辺りでR17と合流してるね。だから撤退なのかな?
青山の建物って青山が建てたんだっけ?

[匿名さん]

#252021/05/17 17:16
#22#23
いちいち突っ込んでじゃねーよハゲ
突っ込むくらいなら情報載せろや

[匿名さん]

#262021/05/17 17:46
青山は青山の赤字縮小で、撤退店舗入り

[匿名さん]

#272021/05/17 17:47
原信からの合流道路は、青山の隣に出来るんじゃなかったかな?確か

[匿名さん]

#282021/05/17 17:52
>>23
そこを深く知って、何か得あるの?

[匿名さん]

#292021/05/17 18:06
>>25
まーまー落ち着いて下さい。無視しましょう。ヤツらの思うツボですよ

[匿名さん]

#302021/05/17 18:39
ウオロク説は根強いけど、原信の従業員みんなあそこのままだって言ってるから、あのままかと。
イオンやダイレックスに行く足を~吸収する目的だよね。

[匿名さん]

#312021/05/17 18:51
>>30
自分で言って自分で根強いとかWWW

[匿名さん]

#322021/05/17 18:54
惣菜はウオロクが美味い

[匿名さん]

#332021/05/17 19:18
ウオロクは魚屋がスタートなんに魚は安くない。原信と良い勝負

[匿名さん]

#342021/05/17 20:54
>>33
広告の品が丸かぶりしないように配慮してる

[匿名さん]

#352021/05/17 21:49
>>34
時々かぶるけどね

[匿名さん]

#362021/05/18 08:55
小出に行った時に原信とウオロクの両方回ることがあるけど、とくにウオロクの方がいい物なんてなかったけどね。

[匿名さん]

#372021/05/18 12:54
>>36
小出は品数が多くて近場で売ってない物とか買う時は良いよねー。

[匿名さん]

#382021/05/18 15:05
>>36
最初は良かった

[匿名さん]

#392021/05/25 18:48
川窪に原信👍

[匿名さん]

#402021/05/25 19:09
原信、コメリ、土建屋天国の新潟県wwww

[匿名さん]

#412021/05/25 19:46
原信 コメリ トップス 渡辺ドライはだいたいついだね

[匿名さん]

#422021/05/25 21:56
>>41
あと、ダイソー。

[匿名さん]

#432021/05/25 21:59
今回は~セリアで嬉しい!

[匿名さん]

#442021/05/26 05:02
小出のセリアみたいな敷地内別建物なら大きくて良いが原信建物内の店ならセリアもつまらんよ。あの原信の狭い敷地内じゃ別棟じゃない感じだし期待出来んな。

[匿名さん]

#452021/05/27 04:47
ウオロク阻止目的の小店舗だからね。でも、規模小さくてもセリアは嬉しい。シルクモールくらいはあるのかな?クリーニングは、若井クリーニングには痛手だなぁ……きっと。

[匿名さん]

#462021/05/27 06:21
>>45
ララにあった時と同じ位の規模のセリアじやわない?

[匿名さん]

#472021/05/27 11:12
なら、小規模の小規模 まぁ、ないよりマシか。

[匿名さん]

#482021/05/27 11:16
ウオロクと業スー来て欲しい

[匿名さん]

#492021/05/27 11:50
>>48
ウオロク は近々オープン

って爆サイ内限定事情通が言ってたぞ。

[匿名さん]

#502021/05/27 12:40
>>48
別にウオロクいらないが、業務用スーパーは歓迎する

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL