1000
2020/07/19 22:47
爆サイ.com 甲信越版

🍡 柏崎市雑談





NO.4017635

【評価】柏崎市議会議員【監視】
合計:
#8012019/02/04 20:50
円の価値が下がる

[匿名さん]

#8022019/02/04 20:57
>>800
意味不明

[匿名さん]

#8032019/02/04 21:44
>>801
千兆円以上保有しているアメリカ国債を売ればいい

[匿名さん]

#8042019/02/04 22:38
で、アメリカも日本国債を手放すと日本終了

[匿名さん]

#8052019/02/05 11:33
>>804
馬鹿なのか無知なのか
お前、恥ずかしいから黙ってた方がいいよ

[匿名さん]

#8062019/02/05 11:36
>>803
お前も馬鹿だな
日本の米国債保有は100兆円程度だぞ
アメリカの日本国債保有はその10分の1以下だけどな

[匿名さん]

#8072019/02/05 18:34
>>806
わーり
アメリカ国債や貸したお金を含む貢ぎ金だったわ
総額でいくと千五百兆円とか二千兆円超えているかも?

[匿名さん]

#8082019/02/05 21:14
>>806
日米はほぼ同額の国債を互いに所有してんだぞ?
10分の1ってどこから出た数字?

[匿名さん]

#8092019/02/05 21:31
ググレカス

[匿名さん]

#8102019/02/05 22:25
ネットかぁ

[匿名さん]

#8112019/02/10 15:28
かしわざき市議会だよりの議員の質問って市民団体と市職員が対応すれば解決できることが殆どだな
なんでもかんでも市議会にもちこんで時間を浪費するのはどうかと思うよ

[匿名さん]

#8122019/02/10 15:50
一般質問より委員会の審査概要の方が重要だし具体的に丁寧に説明が欲しいね

[匿名さん]

#8132019/02/10 16:37
>>811
議会という、緩衝材のお陰で
役人は責任をとらないでいい仕組みにしております
システム上の問題でもありますが
都合の良いようにルールや法律を法務官僚は作れますから
ということです

[匿名さん]

#8142019/02/11 12:50
議員削減反対派の言う「議会の機能」「委員会中心主義」「責任ある議決」、
議会の機能アップと議員一人一人の資質の向上に取り組むことは当たり前のこと
それが柏崎市議でできてないことは議員一人一人の責任の無さ
急がずともできるようになってから定数削減すればよいというのはあまりに無責任ではないか?

[匿名さん]

#8152019/02/11 14:09
>>814
ブァカでも、組織票で議員になれるからな。
定数削減するほどに、属する組織利益だけ考えるブァカが当選して、ますます質は下がる。

ブァカもいるが、優秀なのもいる、
オヤジもいれば、小僧もいる それが「市政」。
市民代表は、倍に増やしても良い。

減らすべきは、公務員、半官半民

[匿名さん]

#8162019/02/11 22:33
市民代表は、名誉職のボランティアで十分
市議会議員も、特別職地方公務員という立派?な公務員
半官半民というのは、某電力会社?のことですかな

[匿名さん]

#8172019/02/16 00:12
>>815
組織票って具体的にはどこだ?
町内会や農協や商工会か?

[匿名さん]

#8182019/02/16 00:33
推薦母体を考えれば票田が見えるよ

[匿名さん]

#8192019/02/17 11:47
農家ばかり、農家の価値観では街の発展は難しいのでは?

[匿名さん]

#8202019/02/17 21:46
議題に困ったら休眠施設の再利用を持ち出すヤツは要らん
立地やアクセスに問題があるから不要になったんだろが

[匿名さん]

#8212019/02/19 16:12
元気がなんとか言ってるスピーカの車、どの市議?名前分からん

[匿名さん]

#8222019/02/19 20:41
今のご時世、選挙カーなんて逆効果なんだからやめればいいんだわ。

[匿名さん]

#8232019/02/23 04:54
モラルがないジジイは必要ない

[匿名さん]

#8242019/02/23 13:23
なぜ賛成なのか、なぜ反対なのか、ブログで正直な考えを書く人って少ないね

[匿名さん]

#8252019/02/23 18:36
一票でも票とお金を減らしたくない

[匿名さん]

#8262019/02/23 21:34
何とかならん柏崎が残念だね (^◇^;)

[匿名さん]

#8272019/03/01 21:48
選挙が近づいてきたので
ラストスパートで頑張りますよ。

[匿名さん]

#8282019/03/01 22:56
賛成:
決断と実行(星野正仁議員、丸山敏彦議員、斎木裕司議員、与口善之議員、柄沢均議員、上森茜議員、三井田)
公明党(若井恵子議員、真貝維義議員)
民社友愛(佐藤和典議員、相澤宗一議員)

反対:
柏崎のみらい(飯塚寿之議員、佐藤正典議員、重野正毅議員)
社会クラブ(矢部忠夫議員、若井洋一議員)
共産党(持田繁義議員、五位野和夫議員)
市民クラブ(三宮直人議員、阿部基議員)
自治研究会(村田幸多朗議員、布施学議員)
無所属(荒城彦一議員)

[匿名さん]

#8292019/03/01 23:06
就職試験に成り下がっていると感じるが。
切磋琢磨というものが議員から感じとれない。
足の引っ張り合いのほうがしっくりする。
欧米のように最低限の経費での名誉職でボランティアでいいと思う!

[匿名さん]

#8302019/03/02 10:07
確かにそうだが、長文過ぎる。

[匿名さん]

#8312019/03/03 18:31
職場の動員やめてほしい。
仕事終わったら早く帰りたい。
お前だよ。お前には入れない。

[匿名さん]

#8322019/03/03 19:11
入れなかったくせに

[匿名さん]

#8332019/03/03 19:12
?🙄

[匿名さん]

#8342019/03/07 22:39
議員ひとりひとりの責任感と使命感と課題解決力に税金からお給料が支払われます

[匿名さん]

#8352019/03/07 23:38
>>828
議員数を減らしたがってるのって
組合員、宗教絡みじゃんか

[匿名さん]

#8362019/03/07 23:52
>>834
足の引っ張り合いだろ。

[匿名さん]

#8372019/03/08 01:46
>>829
欧米を見習って、最低限の経費で名誉職ボランティアにするべき
それが議員本来の姿でしょう

[匿名さん]

#8382019/03/16 18:24
いざ出陣!
頑張って新人達 (^○^)

[匿名さん]

#8392019/03/16 23:17
前回選挙公約の何割が実現できましたか?

[匿名さん]

#8402019/03/16 23:48
柏崎市に水色パンツ派を入れるな。全国的に注目選挙区です。

[匿名さん]

#8412019/03/17 11:06
15パーセント位の出来高です。

[匿名さん]

#8422019/03/17 11:24
>>841
その出来なら市議は26人も必要ないね

[匿名さん]

#8432019/03/17 19:16
>>842
26人いてもいいから、議員報酬を三分の一にする。

[匿名さん]

#8442019/03/20 13:02
今こそこのスレだろ

[匿名さん]

#8452019/03/20 19:10
4年に一度の就職試験か?ってシラケタ雰囲気で盛り下がっています。

[匿名さん]

#8462019/03/20 21:13
自分自身のためなら頑張れますよね?

[匿名さん]

#8472019/03/20 21:57
要らねえ選挙チラシ置いていくな
無駄な資源だわ
インスタばっかやってるあいつ

[匿名さん]

#8482019/03/21 06:07
議員定数削減じゃなくて、議員報酬削減を掲げて出てほしいな

[匿名さん]

#8492019/03/21 07:52
>>828
反対してる会派は国政野党では社民党や共産党のくくり
革新派が革新しない柏崎(笑)

[匿名さん]

#8502019/03/21 11:44
議員減らさない柏崎なの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL