1000
2020/10/16 06:41
爆サイ.com 甲信越版

🦑 佐渡市雑談





NO.7148570

佐渡汽船はどうあるべきか(笑)⑩
報告 閲覧数 225 レス数 1000

#8512020/09/15 05:59
>>850
新潟市じゃなくて、新潟県。新潟市と佐渡市の話ではなく、新潟県としての話。

[匿名さん]

#8522020/09/15 06:11
じゃ古代の国制に戻して新潟県から切り離すべきだな
それこそ地方分権掲げて自分たちで考えればいい
いつまでも人を当てにするなと言いたい

ただし中華には身売りするなよ

[匿名さん]

#8532020/09/15 06:42
>>850
新潟市だって佐渡の玄関口としての経済効果の恩恵を受けている

[匿名さん]

#8542020/09/15 07:12
>>853
微々たるもんだよ

[匿名さん]

#8552020/09/15 07:36
佐渡市民が新潟市に来て買い物をするという経済効果もある

[匿名さん]

#8562020/09/15 08:46
>>855
早く移住しなさい。そんな離れ小島にいても生活が不便でしょう。いちいち買い物で新潟までわざわざ来たり、病気で入院するにしても毎回船に乗るのは不便でしょうがないでしょうから。移住すれば汽船がどうなろうと関係ない。

[匿名さん]

#8572020/09/15 23:39
佐渡汽船は身の丈に合った経営をしてもらい、空路に活路を見出そう

[匿名さん]

#8582020/09/15 23:51
>>853
ナイナイ!まったくない!

[匿名さん]

#8592020/09/15 23:52
>>857
また馬鹿が湧いてきた

[匿名さん]

#8602020/09/16 01:10
>>859
一生舟でも漕いでろ

[匿名さん]

#8612020/09/16 04:44
>>853 >>855
こういうのが悲しいかな島んもんの発想
自分たちが周りから必要とされていると勘違い
これを捨てない限り真の自主自立はあり得まい

[匿名さん]

#8622020/09/16 06:37
佐渡汽船は身の丈に合った経営をしてもらい、トンネルに活路を見出そうwww

[匿名さん]

#8632020/09/16 12:54
>>860
海に飛び込め!(笑)アホウ

[匿名さん]

#8642020/09/16 12:54
>>857
馬鹿でしょ

[匿名さん]

#8652020/09/16 16:45
いよいよ経営が行き詰まったらフェリーは一隻で
いいと思う。ダイヤはおおさど丸の壊れた時の
おけさ丸ダイヤで。

ただし冬ドッグの時は代替船のレンタルが条件です。
探せばどっかにあるでしょ❗❗

[匿名さん]

#8662020/09/16 17:25
>>865
佐渡汽船の旅客の乗り入れ口は特殊らしくて専用って聞いたことあるから、もしかしたら代替船は厳しいかも?

[匿名さん]

#8672020/09/16 20:30
あ、そうなの?で?

[匿名さん]

#8682020/09/16 20:50
旅客出入り口の高さ条件合わなきゃ代替船なんて意味ないじゃん

[匿名さん]

#8692020/09/16 21:15
知り合いを一等客室に顔パスで移動させてるのをやめさせれば、かなりの金額が捻出できるね!

[匿名さん]

#8702020/09/16 21:26
>>869
そうやね

[匿名さん]

#8712020/09/16 21:45
>>869
二等に乗るだけ

[匿名さん]

#8722020/09/17 04:48
3等船室作って運賃値下げって案はどうだろう?

[匿名さん]

#8732020/09/17 05:41
赤字で倒産したら、県の会社になるの。県が40%の株主!

[匿名さん]

#8742020/09/17 07:56
>>872
キサマはペットルーム

[匿名さん]

#8752020/09/17 09:30
>>874
キサマは乗るな

[匿名さん]

#8762020/09/17 09:49
>>875
よろこんで!

[匿名さん]

#8772020/09/17 10:13
やはりどう考えても佐渡汽船なくなると困る
物流の事もありますし
市民の税金を回す他ないのかなと思います
市民一人一人が汽船の株を買うとか

[匿名さん]

#8782020/09/17 10:15
佐渡が新潟県である以上
新潟県全体で考えなければいけない事
だと自分は思います

[匿名さん]

#8792020/09/17 10:17
もっと佐渡市全体で
トライアスロンみたいな
全国的に人が集まるイベントを考えるべきです

[匿名さん]

#8802020/09/17 10:58
>>866
車と同じように直接、歩いて乗り降りすれば、問題なし。

[匿名さん]

#8812020/09/17 11:36
レンタカー借りた方が安いから車両は載せないよねー。

[匿名さん]

#8822020/09/17 12:08
新潟〜佐渡航路が必要なだけで、佐渡汽船でなくてもよい。
しかし採算性のない航路なので参入する企業もない。
よって佐渡汽船を解散し佐渡市主導の元、島民の生活を主とした船会社を設立してはどうか?
粟島汽船のように!

[匿名さん]

#8832020/09/17 12:20
来たら戻らなくてはいけないので
人を乗せないと勿体ないのではないですかw
物流の時だけ人を乗せるなら納得ですけど
自分は佐渡汽船の方も可愛そうだと思いますよ
お客さんが乗らないのは佐渡市の問題なので

[匿名さん]

#8842020/09/17 12:21
佐渡市主導は賛成です

[匿名さん]

#8852020/09/17 12:30
>>882
新潟〜佐渡航路が必要なだけで、佐渡汽船でなくてもよい。
しかし採算性のない航路なので参入する企業もない。
よって佐渡汽船を解散し佐渡市主導の元、島民の生活を主とした船会社を設立してはどうか?
粟島汽船のように!
[匿名さん] 

新規参入っても、航空路線LCCなら施設の間借りや整備の外注で成り立つかもしれん。しかし海路の場合、ターミナルや岸壁を佐渡汽船から借りるのかい?それともプレハブ窓口と工事用足場みたいなタラップで荷物岸壁から乗船するのけ?それなら安いかもな。

[匿名さん]

#8862020/09/17 13:16
佐渡汽船の建物は港湾施設で新潟県の所有と聞いた事があるから佐渡汽船が消滅したら、他の会社が県に申請すれば使用出来そうですが、非現実的な話だと思います。間違ってたらすみません。

[匿名さん]

#8872020/09/17 14:06
>>886
そうなる事期待です

[匿名さん]

#8882020/09/17 14:21
今は新潟県全体で全面的サポートするべきです
新潟〜佐渡航路はなくてはならないものです!!

[匿名さん]

#8892020/09/17 15:15
これからの日本は「集約と放棄」の時代

防衛の島として集約され繁栄するか
それとも核ゴミ処理場として放棄されるか
どちらかしか選択肢は無い

[匿名さん]

#8902020/09/17 16:48
>>889
まず佐渡ではないですね
全国的にトキのいる島という
認識がありますし
世界農業遺産やジオパークに認定されています
そういうところにはもってこないとおもいますよ

[匿名さん]

#8912020/09/17 17:09
>>889
名案かもしれない

[匿名さん]

#8922020/09/17 17:19
俺もイイ案だと思いますけど
まずないと思いますよ〜
ずっーと自然おしですし

[匿名さん]

#8932020/09/17 17:20
トキは現在も分散しているし
強制退去させればいいだけ

どうせ中国トキだし

[匿名さん]

#8942020/09/17 17:23
なのでそっちの線で考えたら
トキみたいな絶滅危惧種を佐渡で繁殖させる
ジオパークに選ばれるぐらいなので

[匿名さん]

#8952020/09/17 17:26
>>893
無理だと思いますよ!!
自然に関しては佐渡は
ハイスペックな島なので
北と南の植物が共存している特別な島なので

[匿名さん]

#8962020/09/17 17:26
日本のガラパゴスを目指しましょう

[匿名さん]

#8972020/09/17 18:19
それならなおさら自然を維持するためにも

みんな高額補償もらって越後国に移転しようぜ!
佐渡国は自然に戻す!

[匿名さん]

#8982020/09/17 21:39
>>866
車両甲板から乗り降りすれば関係ない。
青函フェリーはいつもそうだしドッグなんて3週間か
そこらでしょ。

[匿名さん]

#8992020/09/17 23:49
佐渡の人口が年々減少しているのだから、それに合わせて船も小型に
燃料費、維持費が下がる

欠点のあるがm小型化で冬季の欠航が多くなるが、致し方ないだろう
車に例えれば同じ  人口減少、収入減少 車も小型にして生活の身の丈に合わせる

[匿名さん]

#9002020/09/18 00:21
>>888
別に必要ナイナイ
出来れば新潟県から離れて欲しいなー

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL