185
2024/01/18 22:39
爆サイ.com 甲信越版

🍉上伊那郡雑談

辰野町・箕輪町・飯島町・南箕輪村・中川村・宮田村




NO.7230898

株式会社アルプス商会
#862020/06/24 23:26
(有)グロース・エンタープライズ 事業停止
自己破産申請を準備
先代社長亡くなってから業績悪化

[匿名さん]

#872020/07/01 02:23
どの仕事するのかよりも
誰と仕事をするかの方が
絶対に大事だと思う
カマタクさん意見

[匿名さん]

#88
投稿者により削除されました

#892020/07/01 18:08
こわいねえ

[匿名さん]

#90
投稿者により削除されました

#912020/07/01 22:55
>>86
社長の人柄でもっていたのかもですね

[匿名さん]

#922020/07/01 23:57
>>87
これ。

[匿名さん]

#93
投稿者により削除されました

#942020/07/07 00:25
会社の看板を車に出しているのだからそこは注意しないとですね
昔自分も割り込みしたら会社に電話かかってきて
どういう教育しているんだって激怒されました。

昔働いていた人があおり運転してそれが社長の親戚でこれも
大問題なった記憶が

[匿名さん]

#95
投稿者により削除されました

#96
投稿者により削除されました

#97
投稿者により削除されました

#982020/07/13 02:08
パワハラパワハラって仕事はできているのだろうか。
新人教育していると口ばっかで仕事遅くてイライラ
教えてくれる人の時間を奪っているのを意識しないと。
イライラしてもしょうがない寝よう

[匿名さん]

#99
投稿者により削除されました

#1002020/08/09 23:49
ヨーデル食べ放題
ビールは別料金

[匿名さん]

#1012020/08/10 04:56
>>100
アルプスだけに。

[匿名さん]

#1022020/08/10 07:43
>>101
うまい 座布団2枚

[匿名さん]

#1032020/08/10 12:32
>>102
サンキュー👍

[匿名さん]

#1042020/08/14 08:16
>>101
ヨーロレイヒー

[匿名さん]

#1052020/08/15 16:18
>>104
訴えますよ

[匿名さん]

#1062020/08/15 21:52
火の無い所に煙は立たない

多少でもその事実がなければ、うわさの立つはずがないということ。

[匿名さん]

#1072020/08/23 22:51
AUTO GARAGE ALPS

㈱アルプス商会は2019年11月にCar detailing業務を主とする「AUTO GARAGE ALPS」を新規に立ち上げました。

【業務内容】
■新車コーティング
■ヘッドライトコーティング
■中古車磨き
■ルームクリーニング
■シート染み抜き 他

従来の部品供給部門だけではなく、自動車関連企業様の業務を幅広い内容でお手伝いできるよう日々努力して参ります。

[匿名さん]

#1082020/08/23 22:54
>>107
ヘッドライトで不合格になる車の特徴

まず挙げられるのが、自分で社外品にバルブ交換を行った車です。社外品であると、取り付けた車種のリフレクターに合わず、うまく反射して照射ができずに明るさが足りない場合があります。そうなると、カットオフラインがはっきりしません。さらに、そもそも購入したバルブの明るさが足りていない可能性もあるでしょう。



次に、輸入車です。右側通行の国の場合、エルボー点から右に上がるため、検査に合格することができません。その場合、日本の車検の規定にあったものへと交換できれば良いですが、車種によっては対応不可である可能性もあります。



最後に、レンズの汚れや曇りがある車です。汚れや曇りによって光が遮られてしまい、十分な光量を照射できない可能性があります。また、エルボー点がぼやけてしまい、規定に沿うことができなくなる恐れもあるでしょう。

[匿名さん]

#109
投稿者により削除されました

#110
投稿者により削除されました

#111
投稿者により削除されました

#112
投稿者により削除されました

#1132020/10/01 01:16
嫌いです

[匿名さん]

#1142020/10/18 21:46
>>37
企業には「ハラスメント防止」の義務がある

企業には、これらのハラスメントを防止する義務があります。セクハラやマタハラについては、2017年1月に男女雇用機会均等法が改正。職場における性的な言動や妊娠・出産などによって労働者が不利益を受けたり、就業環境を害したりすることがないように防止措置を取ることが企業に義務づけられました。
パワハラについても、2019年5月に企業・職場での防止を義務づける「改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)」が成立しました。これによって必要な防止措置を取っていない企業は、是正指導の対象となりました。
ハラスメントの加害者は、就業規則上の懲戒処分を受け、職場での地位や信用を失い、刑事罰などの法的責任も問われる可能性があります。さらに、ハラスメントを放置していた企業も法的責任を問われることがあります。倫理観の欠如した企業として社会的信用も失い、経済的損失が発生するケースもあります。
つまり職場のいじめや嫌がらせは、会社にとっても重大な問題なのです。だからこそ、会社に相談をすれば、「他人ごと」ではなく「自分ごと」として真剣な対応をしてくれるはずです。相談をしても、うやむやにしようとする上司や会社の相談担当者がいたら、企業の義務としてきちんとした対応するように求めましょう。

[匿名さん]

#1152020/10/28 01:03
価値観が違う職場は離れた方がいい

人間は一人ひとり価値観が違います。そして、誰もが自分は正しいと思っています。

だから、価値観を押しつけるのは無駄で、「認め合う」か「離れる」かしかないんです。

職場でのモラハラも、認め合えないなら離れるしか解決策はないように思います。僕は自分の体験から、モラハラがどんなに辛いか分かるので、「仕事だから我慢しろ」なんてとても言えません。

辞めるときは「ハラスメントが辛くて会社を辞める」ではなく、「ここにいても自分は成長できないし、自分の力を発揮できないから会社を辞める」と考えるのがポイントです。

[匿名さん]

#1162020/11/15 08:41
あるぷすのやまださんこえちいさいきもいせいかくわるいしごといいかげんとにかくごみ

[匿名さん]

#1172020/11/29 02:43
>>70
一生許しません
このスレ早く知りたかった

[匿名さん]

#118
投稿者により削除されました

#119
投稿者により削除されました

#1202020/12/11 23:06
>>37
企業には「ハラスメント防止」の義務がある

企業には、これらのハラスメントを防止する義務があります。セクハラやマタハラについては、2017年1月に男女雇用機会均等法が改正。職場における性的な言動や妊娠・出産などによって労働者が不利益を受けたり、就業環境を害したりすることがないように防止措置を取ることが企業に義務づけられました。
パワハラについても、2019年5月に企業・職場での防止を義務づける「改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)」が成立しました。これによって必要な防止措置を取っていない企業は、是正指導の対象となりました。
ハラスメントの加害者は、就業規則上の懲戒処分を受け、職場での地位や信用を失い、刑事罰などの法的責任も問われる可能性があります。さらに、ハラスメントを放置していた企業も法的責任を問われることがあります。倫理観の欠如した企業として社会的信用も失い、経済的損失が発生するケースもあります。
つまり職場のいじめや嫌がらせは、会社にとっても重大な問題なのです。だからこそ、会社に相談をすれば、「他人ごと」ではなく「自分ごと」として真剣な対応をしてくれるはずです。相談をしても、うやむやにしようとする上司や会社の相談担当者がいたら、企業の義務としてきちんとした対応するように求めましょう。

[匿名さん]

#1212020/12/11 23:07
価値観が違う職場は離れた方がいい

人間は一人ひとり価値観が違います。そして、誰もが自分は正しいと思っています。

だから、価値観を押しつけるのは無駄で、「認め合う」か「離れる」かしかないんです。

職場でのモラハラも、認め合えないなら離れるしか解決策はないように思います。僕は自分の体験から、モラハラがどんなに辛いか分かるので、「仕事だから我慢しろ」なんてとても言えません。

辞めるときは「ハラスメントが辛くて会社を辞める」ではなく、「ここにいても自分は成長できないし、自分の力を発揮できないから会社を辞める」と考えるのがポイントです。

[匿名さん]

#1222020/12/13 20:58
緊張感とはストレスであり、一時的なブーストを常にやっている証拠

ピリピリした空気を持つということは緊張感があるということであり、緊張感とはストレスのことです
 
本来大昔に人間が狩猟民族だった時に外敵から身を守るために危機を察知したり一時的に力をいつもより出せる状態にするというのがストレスを受けることなんです
 
 
そういう意味ではストレスを受けるということそのものは決して悪いことではないのですが、あれはあくまで一時的な能力のブーストであり、常にやるもんじゃないのです
 
例えるなら短距離走の全力ペースは短い距離だからこそ出せるものであり、長距離走のペースでやれば確実に体を壊します

 
それと同じ状態であり、ピリピリした空気を常に受けるということは、常に強いストレスを受け続けるということであり、短距離走のペースで終わりなく走れと言われているのです
 
 
間違いなくそのような環境に居続ければ、先に清新のほうがへばってしまいますし、そのへばって緊張感が切れた瞬間にミスしてピリピリした空気の爆弾を一触即発してしまい、一気に悪化してしまうのです

[匿名さん]

#1232020/12/13 20:59
>>122
緊張感なんかなくても成長はする

よくバカ経営者の言い分として「緊張感があることで成長ができる」ということを主張する奴が多いですが、私の実体験から言わせれば緊張感なんかなくても人は成長できます
 
 
むしろ緊張感を受けてストレスを感じる状況というのは、ある意味では緊急事態であり新しいことをやってる余裕なんかまずありません
 
逆にストレスがない状態で余計な負荷をかけさせないときのほうが物事って覚えやすいですし、延び延びと動けて成長につながりやすいです

[匿名さん]

#1242020/12/20 06:35
いやー、あんなもんクソ食らえですよ。3年どころか3秒で辞めたっていいと思います。僕なんて、これまでの人生で「不向き」なことからは徹底して逃げ続けてますからね。人間関係が大変で精神的に辛くて会社に行きたくないのなら、行かなくていいんですよ。休んでいいんです。それは風邪と同じなんですから。

 僕、日本の社会はもっと「逃げる」ことにたいして寛容になるべきだと思うんです。「就職したら3年は辞めるな」という言葉に縛られて、ブラック企業から逃れられない人、周りにいませんか? とんでもなく理不尽な要求を押し付けてくるブラック企業をようやく退職したと思ったら、次に転職した会社もまたブラック企業で、さながら「ブラック企業の渡り鳥」みたいになっちゃってる人。

[匿名さん]

#1252020/12/26 18:35
ハロワはブラックばかりだからなあ・・・
企業のホームページの採用情報見るのが個人的には良いと思う
業種と地域を絞ったり調べるのが大変だとは思うけど
「沢山はいらないけど良い人材があるなら」というスタンス
求人広告を出すとこも結構ブラック率が高いよ

[匿名さん]

#1262021/04/08 23:28
中小企業というものは会社に儲けさせる為、貢献する為にある。
社長から見て人財の人はそれなりに報酬や賞与を考える。
人罪や人在の人は要らない、すぐ辞めてもらっていいって感じ。
外車に乗ろうが、いい家に住もうが勝手。
従業員は仕事だけしっかりやっていればいい、
いやなら、大手企業に行けばいい。

[匿名さん]

#127
投稿者により削除されました

#1282021/07/04 07:22
ハローワークに大量に求人出ているけどどうなんだろうこの会社

[匿名さん]

#1292021/07/04 11:03
このご時世大量に募集してるとかヤバいだろ。

[匿名さん]

#1302021/07/04 20:52
整備工場に勤務していて車の部品注文するのですが
営業マンがコロコロ変わっている感じですね
人が安定しないのはあまり良い状況ではないような気がします

[匿名さん]

#131
投稿者により削除されました

#1322021/09/04 23:45
パワハラ防止法で企業に義務づけられる4つのこと

パワハラ防止法には、事業主が雇用管理上で講じるべき措置について、次の4項目が明示されています。いずれも義務です。

1. 社内方針の明確化と周知・啓発

事業主は、職場でパワハラに該当する行為を行ってはならないことや対策の方針を明確化し、従業員に周知しなくてはなりません。また、パワハラの加害者については厳正に対処をする旨の方針、対処内容を就業規則などの文書に規定し、周知・啓発します。

従業員が理解を深められるよう、研修や社内報、就業規則などを通じ、どのような行為がパワハラにあたるのかをしっかりと啓発する必要があります。

2. 適切に対処する体制整備

パワハラについて従業員が相談できる体制を整備しなければなりません。社内または社外に相談窓口を設置し、窓口の担当者が雇用管理上に必要な措置がとれる仕組みをつくります。

3. 相談者の不利益な取り扱い禁止

パワハラについて相談をしてきた従業員に対し、企業はそのことを理由にして解雇・異動・自宅待機・減給といった不利益な取り扱いをしてはなりません。

また、パワハラの当事者(相談者・加害者)のプライバシーを保護するために必要な措置を講じる必要もあります。

4. パワハラ事案への迅速かつ適切な対応

パワハラ事案が発生した際は、その事実関係を迅速かつ正確に確認しなければなりません。事実を確認したうえで、被害者に配慮する措置や、加害者に対する対処を迅速に行う必要があります。

また、パワハラ事案を受け、今後の再発防止に向けた対策を講じることも義務づけられています。

以上4項目の義務化よって、企業は社内のパワハラを黙認できなくなります。対策の明確化や相談体制整備、パワハラへの適切な対処、再発防止といった措置を講じることが、これまで以上に厳しく求められます。

[匿名さん]

#1332021/09/04 23:51
>>132
今行ってる会社ではパワハラすると企業は訴えられる可能性があるので
新人が来ると上司からゆっくり丁寧に教えてあげてくださいって注意されます
絶対高圧的にはやらないでくださいと
パワハラは今企業で黙認出来なくなってきているしとても厳しい罰が待っています

[匿名さん]

#134
投稿者により削除されました

#1352021/09/05 01:25
>>0のスレ主がGoogleのクチコミで書いたのが

「1 年前
営業車の人達で一部、乱雑な運転者いる。ついでに言うと特定者が分かったから書かせてもらうが、シルバー色セダンのアウ●ィへ乗ったこの会社の役人らしき人まで、運転マナー最悪やし、ドヤ顔で喧嘩売ってくる顔で見る。
車パーツ店がこんな事やっているとは酷いわな。」

との事です。
なんでアウディに乗っている人物が役員と
わかるのでしょうか?
顔見知りかな?それとも、
ここの企業に求人応募をして
不採用にされた人物、つまり>>0による
逆恨みのスレだったりして。

[匿名さん]


『株式会社アルプス商会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL