394
2024/05/04 16:26
爆サイ.com 甲信越版

🍚 新潟雑談総合





NO.4597542

万代のバスセンターでカレー食ってる光景は汚い!
合計:
#1952020/01/05 22:53
スプーンも使い捨てにすればいいのにね

[匿名さん]

#1962020/01/05 23:21
>>193
リピーターなんだかクレーマーなんだか・・・

ウエットティッシュ持参してけよ。

[匿名さん]

#1972020/01/05 23:24
ウンコ漏れる!

[匿名さん]

#1982020/01/05 23:27
ミシュランのビブグルマンに選ばれてもおかしくないレベルだよ。
バスセンターカレーの為に旅行する価値あるから三つ星でもいいな。

[匿名さん]

#1992020/01/05 23:34
>>198 あんな 小麦粉カレーが3つ星 お前バカか

[匿名さん]

#2002020/01/06 00:22
星4つでも問題ないレベルである

[匿名さん]

#2012020/01/06 01:34
>>200
可哀相に・・・

あんなもんに500円出すなら
セブンイレブンの金のカレーの
方が何万倍も旨いのに・・・
パチンコといい食い物までカネを
ドブに捨てる馬鹿新潟民

[匿名さん]

#2022020/01/06 01:40
セブンイレブンの方が好きとまで言われたらお前はそれでいいやってなるな

[匿名さん]

#2032020/01/06 01:40
>>201
ふ〜ん…
て事は、とりあえず、一度は食べた事はあるんだ?(笑)
オレは、食べた事は無いから、旨いとも不味いとも言えないけどさ。(笑)

[匿名さん]

#2042020/01/06 02:47
去年初めて食べてそれから週8で食ってたらハゲ治ったよ!

[匿名さん]

#2052020/01/06 03:33
ラーメン馬鹿が立てたスレッド

[匿名さん]

#2062020/01/06 05:30
CoCo壱だって好き嫌いはっきり分かれるしな

[匿名さん]

#2072020/06/20 00:11
鳩が飛んでる🐦

[匿名さん]

#2082020/06/20 02:53
一時閉店

[匿名さん]

#2092020/06/20 06:54
>>168専門店なんだから当たり前だろ

[匿名さん]

#2102020/06/20 06:57
俺はいつも壁に寄りかかって、片足曲げて食べてるぜ!
かっこいいだろ!

[匿名さん]

#2112020/06/21 09:31
バスカレー

[匿名さん]

#2122020/06/21 09:48
>>208
代わりに喜多朗万代店行こうと思ったらやってなかったしん。

[匿名さん]

#2132020/06/21 10:20

バスの排気ガス、鳥の糞なんて気にするな。ただ、汚い皿がキライ。

[匿名さん]

#2142020/06/21 10:21
そんなに美味いか?あのカレー

[匿名さん]

#2152020/06/21 10:46
バスカレー最高

[匿名さん]

#2162020/06/21 10:56

旨いが、カレー代、駐車場代まで払って食わなくてもイイかなぁ。

[匿名さん]

#2172020/06/21 10:58
あんな場所で食って旨いわけない。蕎麦ですら立ち食いにしても並み以下だと思った。リピートする人はそんなにいないのではないかな?

[匿名さん]

#2182020/06/21 12:16
>>212
その店看板なくなってなかったかい?

[匿名さん]

#2192020/06/21 16:34
あの環境がうまさ増していいんだよ   嫌な奴はココイチでも逝け

[匿名さん]

#2202020/06/22 13:24
旨いんだね

[匿名さん]

#2212020/06/22 14:42
閉店したか。
ホテルの一室では雰囲気出ないな!

[匿名さん]

#2222020/06/22 15:50
ホテルなら雰囲気出るな〜‼

[匿名さん]

#2232020/06/22 17:39
ここのカレーぬるい

[匿名さん]

#2242020/06/22 17:55
>>223
つけ麺の冷や盛りと同じ法則だ。
熱々だと早く食べれないだろ。

[匿名さん]

#2252020/06/22 18:44
>>207 >>213
そういや最近ハト見ないな。味が落ちたか、消されたかどちらかだな。

>>212
採算ベースに載ってる感じなかったからもしかすると。

[匿名さん]

#2262020/06/22 19:22
食べたことないから、一度食べてみたい。

[匿名さん]

#2272020/06/22 19:53
>>226
新潟交通シルバーホテル3FへGOー!!!!

[匿名さん]

#2282020/06/22 20:05
あのハトが飛びまわってる所でよく飯が食えるよな

[匿名さん]

#2292020/06/22 20:06
辛すぎて食えなかった

[匿名さん]

#2302020/06/22 20:18
>>226
レトルトも出回ってるぞ

オレはレトルトで食った

味はオレ的にだった

[匿名さん]

#2312020/06/22 20:47
>>230
レトルトも味は変わらない?

[匿名さん]

#2322020/06/22 20:56
大盛にするとしねるw

[匿名さん]

#2332020/06/22 21:51
一度食べたけど、凄く美味しかった。でも、県外人だから なかなか行けない。
レトルト 何処で買えますか?

[匿名さん]

#2342020/06/22 21:57
立ち食いなら新潟駅やなぎ庵のほうが清潔そう。バスセンターリニューアルに期待してます。

[匿名さん]

#2352020/06/23 08:40
不味いと思った私は舌がおかしいのかな⁉
ご飯が柔らかすぎてカレーと合わなかった。結果残しました

[匿名さん]

#2362020/06/23 12:42
食べ物は嗜好があるからな。それは残念でした。
たしかに飯はやわらかめだけどおれは問題なく食べられる。けどミニ?ハーフ?でちょうどいい。

[匿名さん]

#2372020/06/23 15:27
私は近くのおにぎり屋の梅おにぎりにカレーうどんです

おにぎり屋さんも昔からありますね

[匿名さん]

#238
この投稿は削除されました

#2392020/06/23 17:25
改装再オープン後は
僅かな「復活嬉しい」と
多くの「味が落ちた」の
コメントで埋め尽くされるであろうW

[匿名さん]

#2402020/06/23 17:32
甘いカレーと柔らかいライスが絶妙で
とてもおいしかった😌❤

[匿名さん]

#2412020/06/23 17:35
そんなこと言ったら、駅構内の立ち食い蕎麦は駅のホームだからね、

どっちが汚いかわかるか、お前、言ってみろ

塵濃度との関係を述べよ。

[匿名さん]

#2422020/06/23 17:41
これを不味いという奴は
スープカレーがうまいと言う奴だろうな
スープカレーはカレーじゃないよ
カレー風味のスープですよ。

そんな奴は生春巻をおしゃれぶって食ってる
田舎出の都会人だろ
生粋の東京人じゃないよ

[匿名さん]

#2432020/06/23 18:30
>>241
もう新潟県内で駅ホーム上の立ち食いそば店無いから。
そもそもボットン垂れ流し便所付き車両が日本国内では見いだせない。
ウソコ臭と蕎麦つゆの絶妙なコラボが愉しめないのはお互い辛いところだw

[匿名さん]

#2442020/06/23 18:35
バスセンターのカレーもスープカレーも嫌い!

[匿名さん]


『万代のバスセンターでカレー食ってる光景は汚い!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL