985
2024/05/29 21:21
爆サイ.com 甲信越版

🍜 長野ラーメン


残り投稿数:15



NO.7174859

麺とび六方 長野
合計:
#2362019/10/03 12:23
>>232
なんだそのバカ理論。お前関係者か?ニュース位見ろよ。毎日刻々と経済は変化して景気も悪くなってるんだからそういう話じゃないだろ。
そういうコメントされたらますます直営店に行きたくなくなるわ。お前頭悪いな。

[匿名さん]

#2372019/10/03 14:42
>>223
熱くなるなよ‼️
アホなオッサン😆

[匿名さん]

#2382019/10/03 15:48
ブランドがわるいな

[匿名さん]

#2392019/10/05 00:27
赤字

[匿名さん]

#2402019/10/14 01:43
50円値上げしたのか

[匿名さん]

#2412019/10/15 15:32
客はいらんからな。EBISUもガラガラ

[匿名さん]

#2422019/10/16 13:21
まずいし店員態度わるい

[匿名さん]

#2432019/10/23 20:47
狼煙とどっちがいい?

[匿名さん]

#2442019/10/24 23:30
食べるに辛い。一日中胃がむかむかするやばいかや。

[匿名さん]

#2452019/10/25 04:23
ここやっと空いてきたな
日曜の昼以外ガラガラ

[匿名さん]

#2462019/10/25 09:37
>>245
だって、うまくないもん!

[匿名さん]

#2472019/10/25 12:58
ここと我楽とどっちが美味しい?

[匿名さん]

#2482019/10/26 20:09
新事業展開のため社員募集とか書いてあるけど
それよりも今のラーメンをうまくしろと言いたい
なんだよ新事業って

[匿名さん]

#2492019/10/27 21:45
麺が平打ち麺に変わってからマズイ
スープは美味しいけど麺が絡まない

[匿名さん]

#2502019/10/28 15:41
>>248
凌駕や六方もだがキッチン男のロマンとかもあるからな。事業展開するより他が。男のロマンの再開はいつだ?

[匿名さん]

#2512019/10/30 17:49
男のロマンなんて随分前に廃業してる!
ボリュームとコスパで勝負して、目の前が学校だった開店当時で失敗してんだから、もう無理ですよ。

その後のやま本もかなりヤバイっすけど、長野県のラーメン業界のパイオニアを自負する厚基としては、全然儲からなかった666の時と同様引くに引けません。
赤字ですけど…

[匿名さん]

#2522019/10/30 23:39
だってしょぼかったから >男のロマン
東京の店のパクりかインスパイアか知らんが

[匿名さん]

#2532019/10/30 23:43
このグループ潰れるんじゃないか。客いない

[匿名さん]

#2542019/10/31 08:09
>>253
黒字だから続いてるんだろ?

[匿名さん]

#2552019/10/31 12:03
>>254
いや赤字だ。FCかわいそう

[匿名さん]

#2562019/10/31 12:09
諏訪も客いないよ

[匿名さん]

#2572019/10/31 12:32
諏訪って茅野六方のこと?
スゲー混んでたぞ

[匿名さん]

#2582019/10/31 18:25
>>257
過去形

[匿名さん]

#2592019/10/31 18:43
茅野もFC店か。FCの方が元気あるってどうなんだろ?

[匿名さん]

#2602019/10/31 22:47
美味しくないから食べるのがキツイ。箸が進まない。オープン時は気合い入ってて野菜が旨かったのにこの前行ったらなんか違った。

[匿名さん]

#2612019/11/01 12:27
>>260
行かなきゃ良いだけの話だ!

[匿名さん]

#2622019/11/01 13:11
>>261
うん、その通り。だから再訪はしないよ。

[匿名さん]

#2632019/11/02 22:03
>>259
日本語大丈夫?

[匿名さん]

#2642019/11/03 17:46
松本の六方と食べくらべてみなビックリするぐらい違うから
全然おいしくない

[匿名さん]

#2652019/11/03 19:01
>>263
関係者?泣くなよ(笑)

[匿名さん]

#2662019/11/03 19:26
>>264
どっちも直営店なのにそんなに違うのか?
松本(村井)は今はまあマシだけどあそこしょっちゅう店員変わるからな
その度にコロコロ味が変わる

[匿名さん]

#2672019/11/03 23:11
とにかく◯い。◯い。◯い。◯い。人それぞれですね。

[匿名さん]

#2682019/11/04 04:13
いつの間にか始まってたつけラーメンがとても旨かった
水で締めているので麺がフニャフニャしておらず、ラーメンとは違う少し甘じょっぱいスープがグッド
他所の六方では二郎と全く別物の節系のつけ麺しかなかったからこれは嬉しい

[匿名さん]

#2692019/11/07 18:46
>>268
モロ店員の書き込みじゃん。低能。

[匿名さん]

#2702019/11/07 23:10
茅野車が
1台も止まってないからスルー

[匿名さん]

#2712019/11/08 21:07
>>265
そんな事では泣かない!

[匿名さん]

#2722019/11/12 20:55
信大の近くも元気ない

[匿名さん]

#2732019/11/12 23:04
長野市のこの店、麺がほぐれてなくて固まってて食べれない。
開店1番で入ったのにトイレが汚い。
高校生のバイト男ばかりで汚らしい。
次は行かない。

[匿名さん]

#2742019/11/13 20:50
まるでもりまんだな

[匿名さん]

#2752019/11/15 23:42
長野市寄ってみたら美味しくなかった。リピート感0

[匿名さん]

#2762019/11/16 18:08
とにかく不衛生

[匿名さん]

#2772019/11/16 21:00
バイトの奴らって五分前ぐらいに店に入ってるけど、手を洗ってるのか疑問。

[匿名さん]

#2782019/11/16 21:12
>>277
開店待ちするの?
しなくてもそんなに混まないでしょう

[匿名さん]

#2792019/11/19 20:51
混んでないわりには麺が固まって団子になってる
これはほぐしの問題じゃないだろう
麺自体に問題があると思いますが、自家製なんでしたっけ?

[匿名さん]

#2802019/11/19 23:52
>>279
自分は開店1番でそれに当たった。
なんか適当というか大雑把な店主なんだろうな。

[匿名さん]

#2812019/11/20 00:30
開店当初と味も違うと思う。以前はもっと野菜が旨かった。

[匿名さん]

#2822019/11/20 10:36
閉店して凌駕になるって元従業員が言ってたぞ。

[匿名さん]

#2832019/11/20 11:49
>>279
長野店は自家製麺じゃねーな。確か横なんとか製麺だったような気がするよ。
>>138の話では凌駕の子会社的な製麺所らしいがそうだとしたら自家製麺と変わらんちゃ変わらん。

[匿名さん]

#2842019/11/20 12:46
>>282
これマジ?

[匿名さん]

#2852019/11/20 14:37
六方はそのまま凌駕は稲里

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと15件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『麺とび六方 長野』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 長野雑談総合/ 長野グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL