708
2020/04/04 07:59
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.2133797

県央 ブラック企業
合計:
#6092018/03/08 21:52
山ちゅ●カチオン電着塗装

[匿名さん]

#6102018/03/08 21:53
↑ここの白井って女は、自分のミスにも関わらず客に濡れ衣を着せる。
 その上一度も謝罪しないどころか、客を怒鳴りつけ、ミスの尻拭いをさせる史上最低非常識女

[匿名さん]

#6112018/03/08 21:53
↑こいつに係ると大変な不利益を被り、理不尽になるでしょう

[匿名さん]

#6122018/03/08 22:23
ブラックと言うか、介護施設◯き◯燕は、トップの心が荒んでいる。あんな所に行っては行けない。職員の心まで荒んでいく。

[匿名さん]

#6132018/03/08 22:26
ブラックと言うか、介護施設◯き◯燕は、トップの心が荒んでいる。経営理念に全く沿わない言動をしている。
トップは自分が悪い事を棚に上げ、弱い者をおとしめる。とても介護施設の施設長◯◯としては、地獄行き。

[匿名さん]

#6142018/06/13 07:49
一般社員の基本給が全員一緒、中途は通勤手当て等の手当てなし。
新卒は手当て有りなので、中途の技術や資格を持ってる社員よりも、高卒の新卒の方が高給取りって会社あります

[匿名さん]

#6152018/06/13 21:29
燕市八王子の小○沢に勤務してた者ですが毎日二時間無料残業で出来ませんって定時で帰れば二時間分引かれるし、正社員なのに時給制で850円、皆勤手当無し、それから毎月忘年会費として5000円取られるが6万も掛かる訳無いし意味不明、我慢して3年居ましたが昇給も無かったので辞めました、あんなブラック会社って他にも有るのでしょうか?

[匿名さん]

#6162018/06/14 03:50
>>615
ありませんよ。
まったく酷いですね。
労働基準監督署に通報出来るレベルの話です。

[匿名さん]

#6172018/06/14 19:04
>>615
忘年会費で毎月5000円、時給850円!?1日忘年会費のために働くとか、馬鹿らしいわ!
あり得ない、あり得ない。
てか、なんでそんな場所で3年も働いたの?!
むしろ、そっちのほうが気になるわ!

[匿名さん]

#6182018/06/14 19:09
むしろそんなとこに3年もいるって
自分自身がバカだって気づいたほうがいいレベルw

[匿名さん]

#6192018/06/14 19:49
>>615
これは通報すべきだ。
早く。

[匿名さん]

#6202018/06/15 12:12
弥彦辺りの株式会社swingってとこの求人あるんだが誰か情報知ってるかや?
社員数が27の女性パートが21人らしいんだが休みが120日らしいんだわ

[匿名さん]

#6212018/06/16 11:04
 
大野精工代表 大野雅史からのお知らせ
>担当/総務部 大沼、高橋、森田

新車販売55%がEV見通し 平均19%成長、2040年には6000万台
2018.6.4 05:00

 2040年までに世界の新車販売の55%、レンタカーなどの大口顧客(フリー
ト)車両の33%がバッテリー電気自動車(EV)とプラグインハイブリッドEVに
なる−。ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス(BNEF)がこのほど
まとめた最新リポート「EVO2018」でこのような見通しを示した。

 リポートによると、世界の乗用EV新車販売は17年の年間100万台から40年
には6000万台に拡大する見込みで、年平均増加率は19%となる。伸び率が最も
加速する時期は25〜30年で、この間の増加率は年22%に達する見通しだ。この
期間は生産能力と充電インフラも非常に速いペースで増大すると予想される。一方、
内燃機関乗用車市場は22年にピークを迎えるが、18年から40年の間に乗用車販
売全体は9000万台から1億1000万台に増加する見込み。

 中国は40年まで、引き続き世界最大のEV市場となる見通し。中国の新能源(エ
ネルギー)車規制の見直しにより、より多くの海外自動車メーカーが中国EV市場参
入を目指すようになった。40年に見込まれる年間EV新車販売6000万台のう
ち、中国が28%、米欧が37%を占めると同リポートは予想。中国、米国、欧州は
規制面の後押しがあり、市場規模が大きいことから、合計シェアは65%に達する。

[匿名さん]

#6222018/06/16 11:05
 EVの初期購入費用は補助金を除外したベースで24年から価格競争力を持ち始め
るだろう。中国、日本、欧州、米国のほとんどの自動車セグメントは30年よりも前
に、大半の顧客のニーズを満たす価格競争力のあるバッテリーEVを持つようになる
見通し。プラグインハイブリッドEVはバッテリーEVと比べてコスト高のため、大
きなシェアは望めない。25年までは燃費規制やEV規定を満たすことから一定の役
割を果たすと予想されるが、バッテリーEVのコストが内燃機関乗用車を下回るよう
になればEV販売に占めるプラグインハイブリッドEVのシェアは低下する見込み。
(ブルームバーグ Ali Izadi−Najafabadi)

https://bakusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=104/bid=330/tid=6467382/

[匿名さん]

#6232018/06/16 11:30
>>615
通報して下さい!皆のために!

[匿名さん]

#6242018/06/16 11:56
>>623
労基に話ましたよ、その後に地方新聞などで他にも色々悪い事して載ったりしましたけど全然懲りずに改善はされてません、因みに賞与も有りませんでした、本当に辞められただけでも良かったです

[匿名さん]

#6252018/06/16 12:00
>>615 ○合沢は勝手に公道を広げ駐車場に使っている。

[匿名さん]

#6262018/06/16 15:02
>>624
どうして、そもそも入社したんだかねえ、、、。

[匿名さん]

#6272018/06/17 12:32
気をつけよう八王子

[匿名さん]

#6282018/07/25 22:41
全部 ブラックだ

[匿名さん]

#6292018/07/29 12:10
>>608
求人出てますが、会社情報お願いします!

[匿名さん]

#6302018/08/04 08:57
名誉毀損行為は、相手の社会的評価を低下させるものである限り、内容が真実であるかどうかは問題になりません。
プロバイダ責任制限法という法律にもとづいて、発信者情報開示請求を行うと、最終的に発言をした相手方にたどりつくことが出来ます。名誉毀損罪や侮辱罪などで刑事告訴の対象となります。

[匿名さん]

#6312018/08/04 09:30
>>629
今転職するならチャンスだぞ。売り手市場だし、前に比べたらちゃんと選べる。

[匿名さん]

#6322018/08/04 10:43
産業カレンダーなんてのをやってる地域だからね
地域からもうブラック

[匿名さん]

#6332018/08/04 18:35
>みんながサービス残業してたのに
>更科裕之は当時も役に付いてたくせに知らないとほざきやがった
>部下に指示を出してた立場で知らないはずがないだろ

https://bakusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=104/bid=330/tid=6467382/

[匿名さん]

#6342018/10/24 06:28
通勤手当て等の手当てが一切無い会社

[匿名さん]

#6352018/10/25 13:10
目糞です

[匿名さん]

#6362018/11/02 01:27
フォークリフトはあるけど、フォークリフトの免許持ってる人誰もいない会社があります。
事故がおきると、会社(社長)はどうなりますか?
誰か教えて下さい。m(__)m

[匿名さん]

#6372018/11/02 05:52
フォークリフトどころかプレスや磨きの免許も誰も持って無いのにやってる会社も沢山有る、怪我人出たら隠し通して何食わぬ顔で営業する、それが燕市のやり方

[匿名さん]

#6382018/11/02 06:11
普通の公道でフォークリフトで荷物を運搬してるアホが多い
資格は取ってあるけどそんな会社に入ったら何デタラメやらされるか分からんから燕の会社には入社するつもりは無い
デタラメやらされるくらいなら資格が無駄になっても構わない

[匿名さん]

#6392018/11/02 10:16
>>634 N-1

[匿名さん]

#6402018/11/02 10:22
人件費に半分が社長の報酬だった。
こんなとこある?
ちなみに社員5人

[匿名さん]

#6412018/11/02 13:45
ホワイトなんてあるのだろうか

[匿名さん]

#6422018/11/02 14:54
>>636
当然、労働基準法並びに労働安全衛生法違反となり処罰対象になりますよ。当方では詳細まではわかりませんが、事故が発生し負傷者が出た場合だと医療機関で労災で受診すると監督署の調査が入ります。それにより事業主は書類送検、起訴されるでしょう。また他のレスにもありますが、労災を使わせなかったり他の原因で負傷した等の虚偽で処理するケースがあると聞いた事があります。

[匿名さん]

#6432018/11/02 18:35
>>636
フォークリフトは、免許ではなく講習を受けるだけで資格が得られます。

[匿名さん]

#6442018/11/02 21:08
それすら出来ない会社が多いって事な
まともな敷地も確保出来ないくせに調子に乗ってリフト入れたりしてるんだろう

[匿名さん]

#6452018/11/02 21:17
ヤクザと繋がりあるチンピラ社員が多い某会社
ここの女子社員はヤクザの愛人で会社の情報流してる

[匿名さん]

#6462018/11/03 05:19
>>645
どこの会社だよ、まったくww

[匿名さん]

#6472018/11/06 13:05
県央

[匿名さん]

#6482018/11/06 17:53
過去、旧燕市における零細企業や個人事業所の主でヤクザだった人は意外に多い。ヤクザと言っても現在の暴力団ではなく、チンピラの類ではあるが。主が、ヤクザとは知らずに取り引きしていたなんて話しは結構あったらしい。まあ、あくまでも昔話しだが。

[匿名さん]

#649
投稿者により削除されました

#6502018/11/17 08:05
名誉毀損行為は、相手の社会的評価を低下させるものである限り、内容が真実であるかどうかは問題になりません。
プロバイダ責任制限法という法律にもとづいて、発信者情報開示請求を行うと、最終的に発言をした相手方にたどりつくことが出来ます。名誉毀損罪や侮辱罪などで刑事告訴の対象となります。

[匿名さん]

#6512018/11/17 08:36
産業カレンダーというブラックを公言している地域やし

[匿名さん]

#6522018/11/17 23:18
ブラック企業は労働法規に反してて犯罪行為なので暴露しても名誉毀損にはなりません

[匿名さん]

#6532018/11/18 17:10
燕地区で、50代後半から上の方々の多くが、「俺が一番」という意識過剰な面があるのも特色である。つまり、「言葉が汚い、上から目線、知識(一般常識)に欠ける」等と評される傾向にあり、右翼やカルト宗教(セクト)に匹敵する発言をする事もよくある。また、第三者の意見は絶対に受け入れずに更に攻撃をする傾向が顕著。またこのような事例から燕を始めとする県央地区における地場産業は、後継者不足等による急速な衰退が深刻化しており少子高齢化も拍車を掛けている事から将来を懸念する声も増えつつある。

[匿名さん]

#6542018/11/18 17:45
外人遣ってるとこなんてロクなもんじゃねーな

[匿名さん]

#6552018/11/20 05:07
燕市エコー金属

[匿名さん]

#6562018/11/20 15:49
物流センターにある会社全般

[匿名さん]

#6572018/11/20 17:01
燕の企業大半ってことね

[匿名さん]

#6582018/11/30 21:24
社員第一か?それとも顧客第一か? 多分燕市の会社は顧客第一の会社が多いんだろうな。
従業員は、ニノつぎか(泣)

[匿名さん]


『県央 ブラック企業』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 県央 ブラック企業


🌐このスレッドのURL