637
2023/08/31 15:21
爆サイ.com 甲信越版

新潟高校野球





NO.6561390

今年は新潟県史上最弱世代だな
合計:
#5382019/10/13 18:17
糞弱

[匿名さん]

#5392019/10/13 21:22
>>537
今年の新潟はこんなメンツが北信越出てるなんて、いかにも弱そうじゃないか。

[匿名さん]

#5402019/10/13 22:38
第140回大会までの春秋通算
での北信越高校野球 県別優勝回数

1位 石川県 45
2位 福井県 42
3位 長野県 26
4位 富山県 16
5位 新潟県 9

雨天中止が2度あるため合計数は合わない

[匿名さん]

#5412019/10/13 23:43
>>537
産大 暁星1点も取れず敗退典型的な最弱だよ

[匿名さん]

#5422019/10/14 00:36
県勢は北信越でどうして佐久との対戦に負けてばかりなのか

[匿名さん]

#5432019/10/14 04:24
県大会のチーム打率4割越えの強力打線が沈黙か…

[匿名さん]

#5442019/10/14 07:05
>>543
他県は高校生レベルの投手と対戦しているが、
新潟だけ小学生レベルの投手と対戦しての4割だから。

[匿名さん]

#5452019/10/20 19:05
やっぱり最弱世代

[匿名さん]

#5462019/10/20 20:40
>>543
勘違いして夢をみて現実に目がさめた。

[匿名さん]

#5472019/10/20 21:12
北越が負け
ラグビー日本代表が負け
巨人が負けそうだ
今日まったく辛すぎる

[匿名さん]

#5482019/10/20 21:15
新潟県はなんでも弱い。やはり朝鮮系の血が濃いからだろうな。劣等人種。

[匿名さん]

#5492019/10/20 21:26
そもそも北越、暁星、産附といった中堅私学勢になんて何も期待してない分、例年と違ってかなり気楽だった。

今日で県勢みんな全滅したけど、残念なことに何も悔しくない。

[匿名さん]

#5502019/10/21 23:25
新潟県は年々レベル下がっている

[匿名さん]

#5512019/10/22 10:30
>>550
野球のレベル自体は新潟県も昔と比べて大幅に上がっているよ。ただ相対的に周りのレベルも同じかそれ以上に上がっているから下がってるように感じる。新潟県という括りだけで見れば昭和の頃とは比べ物にならないくらい選手の能力自体は上がっている。

[匿名さん]

#5522019/10/23 09:55
今年は選抜無理か?

[匿名さん]

#5532019/10/23 11:19
>>552
今年はでなく、今年もです。

[匿名さん]

#5542019/10/23 12:15
新潟は有能な監督がいないからな。

[匿名さん]

#5552019/10/23 12:18
>>549
自分も今回ばかりはまったくもって悔しくない

[匿名さん]

#5562019/10/23 15:04
文明中北は選抜行けるほど勝ち上がる力がなく、それ以外はなにもできないままやられっぱなしになる。
多分近い将来、文明中北も北信越で全く勝てなくなりその内どこが出ても全校初戦コールド負けが何年も続くことになりそう。

[匿名さん]

#5572019/10/23 15:06
>>554
野球に限った話じゃないけどな。ありとあらゆるスポーツで言える。
野球は特にひどいが。

[匿名さん]

#5582019/10/23 22:54
>>550
お前どこの馬鹿だ?昔の野球をナメんなよ!
今の奴等は身体も細いし、怪我ばかりじゃねーか!
形ばかりで、メンタルも弱いし。
昔の方がよっぽど打ってるわ!

[匿名さん]

#5592019/10/23 22:56
551もな

[匿名さん]

#5602019/10/24 17:18
北信越高校野球 県別優勝回数 (直近10年間)
①位 石川県 9回
②位 福井県 6回
③位 富山県 2回
③位 新潟県 2回
⑤位 長野県 1回

北信越高校野球 学校別優勝回数 (直近10年間)
❶位 星稜 6回
❷位 敦賀気比 3回
❸位 遊学館 2回
❸位 日本文理 2回
❸位 工大福井 2回
❻位 航空石川 1回
❻位 金沢 1回
❻位 富山一 1回
❻位 春江工 1回
❻位 佐久長聖 1回

[匿名さん]

#5612019/10/24 17:55
>>558
昭和に新潟で150出すピッチャーいたか?

[匿名さん]

#5622019/10/24 20:35
>>558
細く見えるのは昔よりウエイトトレーニングの内容が進化してボディービルダーみたいな筋肉じゃなくて野球に使える筋肉を育てられるようになっただけだろ

[匿名さん]

#5632019/10/24 20:38
って言ってもここに書き込んでる昭和世代のおっさん達は自分たちの方が上だと、認めないと思うけどねw

[匿名さん]

#5642019/10/24 22:02
>>558
しならばに爆サイにご苦労様
1年中ご立腹な文句ジジイ

[匿名さん]

#5652019/10/25 12:30
>>558
昔の方が打ってるって、、、w
ピッチャーのレベルの差よ

[匿名さん]

#5662019/10/27 00:10
今大会 第141回大会までの春秋通算での北信越高校野球 県別優勝回数

①位 石川県 46
②位 福井県 42
③位 長野県 26
④位 富山県 16
⑤位 新潟県 9

雨天中止が2度あるため合計数は合わない



第141回(春秋通算)北信越高校野球 学校別優勝回数上位10校
❶位 星稜 21回
❷位 福井商 17回
❸位 金沢 13回
❹位 松商学園 10回
❺位 敦賀気比 7回
❻位 富山商 6回
❼位 高岡商 5回
❽位 遊学館 4回
❽位 日本文理 4回
❽位 福井工大福井 4回

[匿名さん]

#5672019/10/27 04:31
新潟県史上最弱世代ってまだ新潟県がセンバツ出る前の昔が史上最弱じゃないの?今年ではない。
昔なんか2、3位校はコールド負け、1位校はコールド回避がやっとだったし。

[匿名さん]

#5682019/10/28 21:23
>>567
ほんとそれな

[匿名さん]

#5692019/11/09 05:45
もう県内の野球部無くせばいいよ
どこも弱すぎ
時間の無駄だよ

[匿名さん]

#5702020/04/06 12:26
少雪で春が楽しみだったのだが 

[匿名さん]

#5712020/05/20 22:59
弱かったから中止で妥当だよ
今年はどこが出でも恥をかくだけだった

[匿名さん]

#5722020/05/21 20:27
文理は勝てたけどな

[匿名さん]

#5732020/05/28 11:45
まあ中止世代が弱くてよかった

[匿名さん]

#5742020/05/28 18:54
勝った方が強いんじゃ!の理論でいけば北信越3位校が出たんだから最弱世代ではないんじゃね?

[匿名さん]

#5752020/05/28 20:16
最弱は2016だろ。下馬評覆そうとする中越の思うがまま。やりたい放題。文理がコケた時点で中越優勝は確定だった。北越帝京明訓の負け方が酷すぎる。暁星もいい鴨。
2015も似たようなもの。

2003も畔上が6番打ってる貧打の中越に公立がボコボコにされてたな。最弱世代のひとつ。

[匿名さん]

#5762020/05/29 07:30
最弱云々を代表が甲子園で勝つかどうかで判断してない?
ぶっちゃけ県内公立とセカンド私学のレベルなんて毎年ほとんど変わらんのだが。
たまたま文明が代表になったときに甲子園で相手に恵まれて勝ってるだけで。

まあ確かに中越が出る年はレベル低いわ。特に2016はヤバかった。あの春のグダグダ決勝からして。
しかもここ3回の出場は中越はほとんど圧勝して出てるからな。

[匿名さん]

#5772020/05/29 07:39
2013もそうだったけど2016中越は下馬評ほど弱くなかったんだが。
他も雑魚ばかりだったし中越にも十分勝つチャンスはあった。文理がコケたら即中越優勝確定だったからな。

第1シードと第2シード倒して暁星も倒した〜とか言ってるヤツいたけど
第1シード第2シードってあの春にグダグダな決勝繰り広げた2校だろw
北越圧勝のところ北越のお笑い守備やお笑い継投でコントのような逆転負け食らった試合だろ。江村が中越戦以降別人のように調子を崩したからな。

でも初戦と3回戦の上越総合技術と南は中越にけっこう接戦してるんだよな。北越戦で完全に中越に火がついたんだよな。でその北越戦の直後に悠久山で文理が大手にコケた。

[匿名さん]

#5782020/05/29 12:44
2018も初戦の三条がそこそこ苦しめ
五泉は終盤打ち
産附が粘ったな。

2015よりはいいかも。

[匿名さん]

#5792020/05/29 14:18
去年のほうなレベル低かっただろ。優勝した文理でさえ2年生4.5人レギュラーだったし

[匿名さん]

#5802020/05/29 20:04
>>579
たしかに昨夏は文理以外はどんぐりで準優勝の可能性は中越含め何校もあったが。
学館が文明以外では11年ぶりに夏に中越に勝ち、中越に勝ったところが優勝のジンクスも11年ぶりに崩した記念すべき年。
やはり最弱は2016。2015も結局弱い文理が決勝まで来てるからな。2017も結局文理以外は中越に対抗できなかったと思う。

[匿名さん]

#5812020/05/29 20:14
2014は全国のレベルは低かったけど
県内レベルは高いと言える年だった。

秋は優勝候補文理に対し北越が9回まで追い詰め三条や明訓も苦しめた。中越に対しても各校接戦に持ち込み
春も明訓が文理を5安打に抑え産附が中越を倒した。
夏も県高がタイムリーゼロに抑え1ー3。関根も2点先攻し9回まで追い詰める大健闘。中越だけが文理と互角でないと証明した。
だが文理も決して負けなかったしな。

2013も文理中越共に非力だったが各校共にこの2校に対し粘り、なおかつ文理も負けなかった。
20162018みたいに文理がコケたのに乗じて中越〜とはならなかったからね。

[匿名さん]

#5822020/05/30 01:48
全国私立高校野球大会にすればいいだけ

[匿名さん]

#5832020/05/30 04:39
野球部補欠のお前らがいっちょまえに講釈してウケるわ(笑)

[匿名さん]

#5842020/05/30 12:29
だね!一流選手やレギュラー何かはバカサイなどに得意に投稿しないもんなww ベンチにも入れない雑魚どもが未練がましく投稿ww

[匿名さん]

#5852020/05/30 21:19
そうそう。こんなネットの隅っこの掲示板に書くしか人と関わる方法ないやつの肥溜め。
そしてわざわざ暇潰しにこんなとこ見に来てて
自分からは何も意見を発しないくせに球児の代弁者ぶって書かれてることに文句つけて奇麗事言って悦に入ってる暇人の中にも
一流選手やレギュラーどころか高校野球経験者はいないよねw

[匿名さん]

#5862020/10/12 07:48
弱いな

[匿名さん]

#5872021/10/08 20:27
つおいお

[匿名さん]


『今年は新潟県史上最弱世代だな』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL