637
2023/08/31 15:21
爆サイ.com 甲信越版

新潟高校野球





NO.6561390

今年は新潟県史上最弱世代だな
合計:
#4882019/09/29 18:59
>>487
女ばっか見てんじゃねーよ

[匿名さん]

#4892019/09/29 20:28
まぁ、とにかくいい人材が出ないわけではないんだから県外へ流出させないことだ。その上で県外組を引き入れてあとは指導者だな!関西中心に西日本の野球を知ってる人を監督・コーチにすることだな。
強い学校はあるけれども東京や神奈川なんかの野球はスマートにかっこいい野球をやろうとしすぎる。
泥臭くも一点をもぎ取りにいく、あるいは怒涛の攻撃で一気に試合を決めにいけるそんな野球ができる指導者を連れて来い!でなければ、今後も新潟の野球はなんも変わらんよ。

[匿名さん]

#4902019/09/30 00:38
柏崎が決勝に進むようじゃたかが知れてるw

[匿名さん]

#4912019/09/30 07:35
21世紀枠の柏崎懐かしいな

[匿名さん]

#4922019/10/01 11:48
北越、産大附属、加茂暁星、巻が強くて上位ならいいんだが、日本文理、中越、新潟明訓とか他がだらしなくて自滅したから結果的にこの四校が残ったにすぎない
極めてレベルが低い

他県は、星稜、敦賀気比、航空石川、高岡商、佐久長聖、上田西とか強豪校がしっかりと北信越に出てきている
文理や中越は監督の責任問題だろ

[匿名さん]

#4932019/10/01 12:38
>>492
そこまで怒りなさんな。
また一冬越えたら文理さんや中越さんが出てくるでしょ。

[匿名さん]

#4942019/10/01 13:47
>>492
負ければ自滅ってか!座布団に胡座で余裕ぶっこいてっからだろ。

[匿名さん]

#4952019/10/01 22:14
>>492
今だに明訓なんて言ってるのかよ

明訓持ち上げてんのはあんたと新潟日報だけ

[匿名さん]

#4962019/10/02 21:50
>>495
あと、やたらとテレビ某局もね

[匿名さん]

#4972019/10/02 23:37
明訓が弱くなったせいで中越なんかが甲子園に出るようになった。

[匿名さん]

#4982019/10/03 08:15
>>495
ホント新潟日報って明訓と北越が大好きだよね

[匿名さん]

#4992019/10/03 09:36
>>497
それ明訓のせいにすんなよ。文理もそうだけど、中越だって長年安定した成績残してたんだから優勝して甲子園出るようになったっておかしくないでしょうが。

むしろ明訓が弱体化したから、北越やら暁星やら産附やら開志やらあんな中途半端なところが出て来るようになった訳で。

[匿名さん]

#5002019/10/03 11:22
文理が衰退して新潟終了w毎回初戦敗退の暗黒の時代に戻っただけwめでたしめでたしww

[匿名さん]

#5012019/10/03 23:34
中越は暗黒時代の象徴

[匿名さん]

#5022019/10/03 23:54
北信越の他県から新潟代表にはまず勝てそうと言われている
そりゃ、北越、新潟産業大附属、加茂暁星なんか聞いたことないだろうし当たり前だな
新潟代表と対戦が決まったらガッツポーズなのは間違いない

[匿名さん]

#5032019/10/05 11:40
そんげことねぇてば

[匿名さん]

#5042019/10/05 13:00
新潟弱くて当たり前。いい選手は県外流出するからね。

[匿名さん]

#5052019/10/05 13:10
どんぐりの背比べ状態という事

[匿名さん]

#5062019/10/05 14:15
たしかに、文明の監督交代あたりから今の乱世が始まった
しかしまあその点越の監督交代はスムーズだったんだな

[匿名さん]

#5072019/10/05 22:30
10年くらい甲子園出れなかったのに?

[匿名さん]

#5082019/10/06 00:59
>>507
出れなかったけど、あそこはちゃんと1年目に甲子園にも出て、それ以降も毎年のように上位に来てたからまだ良い。

それに比べて明訓ときたら……。夏は長くても3回戦までに消えることも多くなって。申し訳ないけどすっかり弱いイメージだな。
けど今年また監督変わったし、来年からどうなるかなといった感じだけど。

[匿名さん]

#5092019/10/06 08:57
北陸(地元の呼び名はホッコウ)は強くないらしいから最弱の新潟でも1回戦で三タコは無いな。

[匿名さん]

#5102019/10/06 11:10
>>506
明訓本間は無能だったけど
文理が強くなったのは崇のお蔭だろ。大井が監督だったときに崇監督よりいい結果になることはあり得ない。
崇が母校に来てなきゃ仁哉も11年間も遠ざかることもなかっただろう。

崇は監督になってから丸くなったようだし大井の時と比べて細かいことも出来るようになったようだし。
一昨年のチームも昨年のチームも流石だった。
それだけに昨年県高に負けたり今秋学館に負けたのが残念だった。

来春来夏には今秋の悔しさを確実に生かして流石の文理!となると思う。
それが出来なきゃ無能認定だけど。

[匿名さん]

#5112019/10/06 11:18
大井さんの場合、むしろ崇が来ない時の方が
選手が伸び伸びやれて良かったように感じる。

2003のチームは主将山田将斗がDQNで決勝での審判に対する不服な態度や歩いて帰ってゆっくり防具をつける、9回のチャンスでの怖じけづいた態度など
文理ってああいうチームなんだ。という印象が強かったが
崇があの年にコーチに来てから一気に変わったな。

でも選手の態度云々を置いても大井さん単独の方が
選手にとってはいい環境だったように感じる。
崇みたいな練習でも私生活でも妥協を許さない鬼環境だと野球嫌いになるわ。

[匿名さん]

#5122019/10/06 11:24
>>507
文明時代に入って以降も中越には安定感あったよね
出れなかった11年間で、8強さえ逃した年ってあったんだろうか

[匿名さん]

#5132019/10/06 11:36
>>512
2004は3回戦で新発田農に敗退。公式戦で新発農が中越倒した最後の試合。ちなみに新発農は次で巻にコールド負けw
謹慎期間だが2006は大手に初戦敗退。代わりにOBが連れてきた鈴木前監督が無能ということを知らしめす結果となった。

後は全部8強には来てるよ。2007から今夏まで13年連続。
籤運もあるし他がレベル低すぎるんだよ。
所詮中越の打力も小技も走力も雑魚限定。上では通用しない。
それで結局11年も戦力的には遜色ない文明はおろか佐渡にすら勝てずに
文理明訓相手に接戦になっただけで悔しがる選手監督置いてけぼりで
オタは勿論周りからも「よくやった。感動した。頑張った。」とべた誉めされてオタはそれだけで満足してたからな。

それを文明にいい選手取られてたなんて言い訳してるようではこれからも勝てないよ。
長文すまん。

[匿名さん]

#5142019/10/06 11:46
中越は御大の時と仁哉が来てからは別のチーム。

御大の時は成績は不安定だったし今よりずっと弱かったけど、練習そんなにキツくなかったから選手が自分らで考えてある程度伸び伸びやれたのも良いところだった。
雰囲気は明らかに御大の時の方が良かった。
仁哉が来てから越オタもたくさん沸いて気持ち悪くなりだしたし、中越自体も殺伐とし出した。

[匿名さん]

#5152019/10/06 13:24
今の越オタは中越そのものより仁哉の熱狂的信者だからな。

越オタと言っても主にしたらばとかネットに書き込んでる連中のことであり
長岡市民と越オタはまた違うし(越オタは別に他の長岡の学校は応援してない。)
中越ファンの全体でも掲示板に書いてるのはせいぜい5〜8人だと思うけど。

[匿名さん]

#5162019/10/06 17:40
>>512
いわゆる文明時代は1990年代初頭から始まったらしいけど
2002からの文明の活躍は仁哉による中越強化と一体だから。
正確には文明中時代な。
越オタやアンチ文理が文理目の敵にしてるから勘違いされやすいけど、この3強は三位一体。

2004からの11年間で勝つチャンス何回もあったのに仁哉がそれを逃し続けたのは問題だし、
監督選手は自分等の力不足認めた上でちゃんと文明称えて送り出してるけど
オタや周りが「いい選手取られてる」なんて言い訳するもんだから誤解を招いて対立構造生んでるのは更に問題。

[匿名さん]

#5172019/10/06 17:43
簡潔にレスできないのかw
同じこと何回も言うし。アスペだろお前。

[匿名さん]

#5182019/10/06 17:48
ずっと1人で長文をご苦労さん

[匿名さん]

#5192019/10/07 00:53
某掲示板でも見たぞ

[匿名さん]

#5202019/10/07 12:07
どこか1勝くらいはしてくれ

[匿名さん]

#5212019/10/07 23:05
>>513
Thanks!

[匿名さん]

#5222019/10/11 00:53
三校初戦敗退確率 72%

[匿名さん]

#5232019/10/11 01:45
タイトル通り最弱かもね。
でも自分達の目指す野球をブラッシュアップすると供に、足りてないモノがなんなのか?を知るんだね。
県代表3校にとって有意義な北信越大会になる事を祈念してますよん。

[匿名さん]

#5242019/10/11 21:59
新潟県高校野球はもう終わりでしょう、足の引っ張り合いばかりだもんな

[匿名さん]

#5252019/10/12 15:36
第140回大会までの春秋通算
での北信越高校野球各県優勝回数

1位 石川県 45
2位 福井県 42
3位 長野県 26
4位 富山県 16
5位 新潟県 9
雨の為中止が2度あるため合計数は合わない

[匿名さん]

#5262019/10/12 20:42
大雨特別警報出たぞ…命を守る行動を!

[匿名さん]

#5272019/10/12 22:26
新潟勢の初戦全敗に100万円賭けます

[匿名さん]

#5282019/10/13 09:46
>>527
当たっても返し5万も無さそう

[匿名さん]

#5292019/10/13 14:47
全滅ですな

[匿名さん]

#5302019/10/13 15:41
>>527
とりあえず預かりますよ?

[匿名さん]

#5312019/10/13 15:53
打が線にならないと得点にならぬ⚪越高校。

[匿名さん]

#5322019/10/13 16:02
1点差の8、9回のプレッシャーに耐えられるか!先をみるか目の前をみるかで天国か地獄かだな。

[匿名さん]

#5332019/10/13 16:20
全滅あるな。

[匿名さん]

#5342019/10/13 16:31
富山の全滅に訂正

[匿名さん]

#5352019/10/13 16:38
あとは⚪星高校が勝てるかだな。

[匿名さん]

#5362019/10/13 16:39
>>527
おつかれさん

[匿名さん]

#5372019/10/13 17:09
スレタイトルおかしいですよ。最弱世代って昔じゃない?確かに今年も弱いですが近年は最弱ではありません。

[匿名さん]


『今年は新潟県史上最弱世代だな』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL