1000
2021/09/30 11:10
爆サイ.com 甲信越版

山梨高校野球





NO.3370144

山梨の高校野球
合計:
山梨の高校野球 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 730 レス数 1000

#5012020/10/20 10:44
Aは富士学と東海 Bは韮崎工業と山梨 Cは甲府城西と吉田 Dは甲府商業と日大明誠 Eは日本航空と駿台甲府 Fは山梨学院 Gは日川 Hは都留興譲館 と聞いています。

[匿名さん]

#5022020/10/20 11:16
やっぱり一年は明誠が強いんだな

[匿名さん]

#5032020/10/20 12:21
学院、興譲館、日川が、本戦決めたか!明誠は、商業に勝ってからだな、航空と駿台は、楽しくなりそう、吉田と城西も楽しめそうだな、富士学苑は、東海とか、一年生でリベンジ期待、

[匿名さん]

#5042020/10/20 22:58
>>502
いや、日大明誠は、まだ1試合もしてないし

[匿名さん]

#5052020/10/21 13:30
富士学は帝京三に負けたはず

[匿名さん]

#5062020/10/23 19:26
大体このサイトでアンチがいる高校は結局有名校。なんでもそうやけどアンチがいなくなったら終わりや。

[匿名さん]

#5072020/10/24 17:17
郡内大会初まった様ですね!

[匿名さん]

#5082020/10/24 19:44
Dブロックは甲府商
コールド勝ちのようですよ

[匿名さん]

#5092020/10/24 20:47
甲府商業の時代が来たな
言ってる通りだすな

[匿名さん]

#5102020/10/27 20:14
今の中3は山梨県内でも有力選手結構いますよ!
バッター、ピッチャーともに全国にも通用する選手がいます。

[匿名さん]

#5112020/10/27 21:03
>>510
で、どこの高校行くんだい?

[匿名さん]

#5122020/10/27 22:13
>>511
今年は県外には出ないようです

[匿名さん]

#5132020/10/27 22:26
>>512
レベル高い中学生だからといって高校で通用するとは限らないっしょ。高校入学後に急成長する選手の方が魅力があるねー

[匿名さん]

#5142020/10/27 22:41
>>513
元々中学生から力ある選手も魅力あるし、高校からのびる選手も魅力ある。どっちかを決める問題ではない。

[匿名さん]

#5152020/10/28 12:16
>>510
どこの中学?ボーイズ?シニア?
今年の中3は何処もレベルが低いと聞くが!

[匿名さん]

#5162020/10/28 12:58
だよねー今年の中3は評判聞かないなー、今の中2の方が評判良いな

[匿名さん]

#5172020/10/28 15:05
>>516
それは絶対ないwww

[匿名さん]

#5182020/10/28 17:28
中3はチームはばらけてるけど、シニア、ボーイズともに単発でいい選手いますよ。隣県のシニアにも山梨の子でいい選手いますよ。

[匿名さん]

#5192020/10/28 18:09
>>518
聞いたことない!大会無かったからかな?
私学の誘いに勘違いしないでね!皆に同じ事を言ってるからね!勘違い親子が増えるこの時期!
入ればシカト!これ常識。

[匿名さん]

#5202020/10/28 18:16
>>519
そりゃ素人にはわからないでしょ笑

[匿名さん]

#5212020/10/28 18:21
今年はコロナの影響もあり高校のスカウトも腕の見せどころ。

[匿名さん]

#5222020/10/28 22:19
>>517
そう思いたい気持ちは分かる。

[匿名さん]

#5232020/10/29 12:04
>>520
素人って何の素人?

[匿名さん]

#5242020/11/01 21:38
一年生大会の結果は?

[匿名さん]

#5252020/11/01 22:31
来年の夏まで長いな・・・

[匿名さん]

#5262020/11/02 18:03
>>524
ここに集まるレベルの人にはネット以外の速報は難しいか。

[匿名さん]

#5272020/11/03 18:28
一年生大会の帝京第三と東海どうなりましたか?

[匿名さん]

#5282020/11/04 02:37
>>527
東海

[匿名さん]

#5292020/11/05 19:10
このあたりアンチを叩いて信者校の持ち上げw
山梨県内高校もどんどん減少。何でもいいけど切磋琢磨してよきライバルでやれよ。特に学院、東海、工業が強くなきゃ山梨県大会盛り上がらんよ。他校を批判するのは聞き苦しい。

[匿名さん]

#5302020/11/05 21:20
どの高校も応援しましょう!

[匿名さん]

#5312020/11/06 12:26
1年生大会の決勝はいつですか。

[匿名さん]

#5322020/11/06 16:54
>>529
学院と東海は山梨県人いないからいらんね
城西、工業、商業あたりに頑張ってほしいな

[匿名さん]

#5332020/11/06 20:13
>>532
強い私学がいるからこそ打倒私学目指して公立も頑張れるんや❗私学が出なくなったら一気に昔のレベルに戻ってしまうわ❗

[匿名さん]

#5342020/11/06 20:53
>>533
そのとうり

[匿名さん]

#5352020/11/06 21:01
工業は部員が入らないしもう厳しいですね。私立の時代が続きますよ。

[匿名さん]

#5362020/11/06 21:49
>>535
なんも知らないやつ さすが外野サイトw

[匿名さん]

#5372020/11/07 18:18
特定の人しか書き込む奴おらんな!

[匿名さん]

#5382020/11/07 19:17
私立は出稼ぎに来てる外人しかいないもんな
外人はコロナも怖いし

[匿名さん]

#5392020/11/07 19:36
普通県民の大半は県立応援するよ

[匿名さん]

#5402020/11/07 20:01
>>539
何か根拠あるの?
下調べしたの?決めつけはしないでね。

[匿名さん]

#5412020/11/07 20:03
>>540
普通そうだろ 調べれば 笑

[匿名さん]

#5422020/11/07 21:20
>>541
「普通そうだろ?」
具体的に説明してくださいな!
想像で決めつけるのは大嫌いなので、、

[匿名さん]

#5432020/11/07 22:05
>>541
まあそうやろ

[匿名さん]

#5442020/11/08 12:38
東海対駿台、日川対学院中々オモロイ一年生大会、東海対城西、韮崎工業対駿台2試合ともタイブレークの末私立に負け、、商業対学院6対2学院中々拮抗してると思う、頑張れ日川公立でも勝てる事見せてくれー

[匿名さん]

#5452020/11/08 12:57
城西、韮崎頑張ったけど、勝ちきれなかった。
というか、東海、駿台の一年生はイマイチだね

[匿名さん]

#5462020/11/08 14:08
東海まだ隠してるから、レギュラー組出してないですからー

[匿名さん]

#5472020/11/08 14:37
>>546
いやいや1年レベル低いっす
外れ年

[匿名さん]

#5482020/11/08 16:32
今年の一年生は面白い。レベル高いと思いますよ。決勝は駿台と学院

[匿名さん]

#5492020/11/08 16:33
>>548
で、学院はお得意のイカサマ外人起用か?

[匿名さん]

#5502020/11/08 16:39
>>549
はっ? 意味不明。。。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL