1000
2022/09/03 23:19
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.8555642

佐久長聖高校 ⑥
合計:
👈️前スレ 佐久長聖高校 ⑤
佐久長聖高校 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 818 レス数 1000

#6512020/07/18 14:00
>>648
山寺さんだよ

[匿名さん]

#6522020/07/18 14:03
長聖弱っ!
三年のみだけど秋もほぼ三年だったし戦力は変わらないはずだけど打力こんなもんなのか?

[匿名さん]

#6532020/07/18 14:03
>>649
そう、小山忍君の弟さん。顔がそっくり。
ちなみに、忍君のお姉さんも佐久長聖。

[匿名さん]

#6542020/07/18 14:21
やっと勝ったな

[匿名さん]

#6552020/07/18 14:31
これで乗るよ
優勝は間違いない

[匿名さん]

#6562020/07/18 14:59
次は野沢南か佐久総

[匿名さん]

#6572020/07/18 15:07
長聖の攻撃、淡白過ぎる❗

[匿名さん]

#6582020/07/18 15:10
>>655同感っす

[匿名さん]

#6592020/07/18 15:16
いうて、秋もこんな感じ、ここから乗ってきそう

[匿名さん]

#6602020/07/18 16:59
長聖つてスタートはいつもこんなもんだろ。ここから段々とギア入ってくから心配はしてない。

[匿名さん]

#6612020/07/18 17:08
>>660
同感っす

[匿名さん]

#6622020/07/18 17:58
去年の飯山以下では?

[匿名さん]

#6632020/07/18 18:10
スコアだけ見ると上田西との対戦かと思った
西とでこのスコアなら上出来だが、東でしょ?
大丈夫か?

[匿名さん]

#6642020/07/18 18:14
長聖はスロースターターなのは毎年の事。決勝までは今年は日程が長丁場だから逆算してもこの時期に全開だと後半戦バテるはず。だからこれでいい。

[匿名さん]

#6652020/07/18 18:16
スロースターターなら序盤で当たる小商にやられるね
土屋を打てるイメージができない

[匿名さん]

#6662020/07/18 18:25
小諸商のコールド勝ちかもしれん

[匿名さん]

#6672020/07/18 18:51
初戦は緊張もあるでしょうから
これで力抜けて良くなって行けるんじゃないでしょうか。
公式戦は勝てば良いんです。

[匿名さん]

#6682020/07/18 18:56
今日の長野吉田みたいに25対0 
5回コールドみたいな試合をしないといけない
完全に格下なんだから
梅野まで打たれるとは収穫ない試合

[匿名さん]

#6692020/07/18 20:04
トーナメントでスロースターターって😱
だから去年は初戦敗退か?w

[匿名さん]

#6702020/07/18 20:45
テレビで観戦しましたが梅野評判よりも良くなかったですね。
あのレベルでプロ注はないかな!
打線も迫力がなく小粒な感じがしました。

[匿名さん]

#6712020/07/18 21:28
厳しいと思います。2年前より投打においてレベルが。

[匿名さん]

#6722020/07/18 22:39
上田東って強いの?
佐久長聖が弱い?
あれで優勝候補とは笑える

[匿名さん]

#6732020/07/18 22:43
だから前から言ってるじゃん
ここは年々弱体化してるって

[匿名さん]

#6742020/07/18 23:31
言いたい放題w
それでも佐久の優勝は揺るぎないよ。

[匿名さん]

#6752020/07/18 23:32
>>673
君の脳?

[匿名さん]

#6762020/07/19 01:36
3年生だけだと……はぁ😢って感じ!それでも負けなければ👍

[匿名さん]

#6772020/07/19 04:35
競り合っても勝つのが長聖。

負けそうで負けないのが長聖。

夏は結果だけ。勝ち方、内容は問題ではない。

[匿名さん]

#6782020/07/19 07:03
守備練習中心で明らかに打撃練習が少ない。コーチの責任が大きい。

[匿名さん]

#6792020/07/19 07:25
184cm75kgの左バッターって、イチローのメジャー時代の打ち方に似てね?

[匿名さん]

#6802020/07/19 07:57
もうかつてのような強さはは感じられないし、やってる野球が粗い

[匿名さん]

#6812020/07/19 08:00
部長先生、厳し過ぎるから、みんなの伸び伸び野球していない‼️

[匿名さん]

#6822020/07/19 08:26
ひと冬超えて、この1試合の結果で判断するのは早いんじゃないのか?

[匿名さん]

#6832020/07/19 08:37
しかし、打撃のチームというイメージはないな。梅野投手も線が細い感じだし。昨年秋の北信越で、よくぞベスト4まで勝ち上がったなという感じではあるが。

[匿名さん]

#6842020/07/19 08:55
>>677
勝てば良いというものではない、もちろん勝たなければ意味なしだが勝ち方、負け方が問題。
後半でほんとに強い相手と対戦するときに昨日の勝ちが役立ったか問われる。
勝ち方にも意義のある勝ち方ってものがある。
昨日の苦戦はベンチの責任、有意義な勝ちでなかったのは明確。

[匿名さん]

#6852020/07/19 09:13
3年生には甲子園予選もなく、今年はかわいそうだったけど、問題は今年秋からのチームの状態です。ピッチャー、打撃力などはどうなんでしょうか。

[匿名さん]

#6862020/07/19 10:46
打撃とキャッチャーはかなりレベル高いがPがいない

[匿名さん]

#6872020/07/19 11:14
チャンスで1本出て逆転できたのは良かった。
その前のチャンスで得点が欲しかったですね。

[匿名さん]

#6882020/07/19 11:15
新チーム期待大です

[匿名さん]

#6892020/07/19 11:48
甲子園のない今年は勝ち負けに拘ってないだろ
素直に野球を楽しんでるだけ
長野のてっぺんなんかに興味ねーと(笑)

[匿名さん]

#6902020/07/19 11:53
>>686
素人ですか?

[匿名さん]

#6912020/07/19 15:22
上田西の試合見たか?
格下相手にはこういう試合しないといけない

[匿名さん]

#6922020/07/19 15:35
>>691
大先生ありがとうございます。為になりましたww

[匿名さん]

#6932020/07/19 15:44
昨日やったの東でなく西だったとか?

[匿名さん]

#6942020/07/19 15:46
>>693ツマンネ…

[匿名さん]

#6952020/07/19 15:50
相手に合わせちゃうんだよ
小商戦はコールドでいきます

[匿名さん]

#6962020/07/19 16:14
>>691
小諸クラスなら上田東でも圧倒してたと思う

[匿名さん]

#6972020/07/19 16:47
小商戦はベストメンバーで行くでしょう👍

[匿名さん]

#6982020/07/19 16:56
>>697
ベストメンバーでなかったのか?

[匿名さん]

#6992020/07/19 17:45
>>698
ちがうな。控え中心。ピッチャーも控え

[匿名さん]

#7002020/07/19 17:59
バビ、コマ、キョクの腐った人選にメスを入れない限りこの学校の未来はない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL