1000
2018/09/27 00:49
爆サイ.com 東海版

🍪 浜松市雑談





NO.6421115

ムカつく運転⑧
合計:
👈️前スレ ムカつく運転 ⑦
ムカつく運転 ⑨ 次スレ👉️
報告 閲覧数 106 レス数 1000

#9012018/09/21 00:48
削除くんチルドレンが威勢いいね!

[匿名さん]

#9022018/09/21 01:02
>>901
キミは熟女スレでお呼び出した人かな

[匿名さん]

#9032018/09/21 01:15
>>900
俺は地元浜松市で君らの様な下手くそに長年苦しめられているんだよ。
交通ルールを守ろうよ。周りにちゃんと配慮しようよ。
こんな簡単な事でさえ出来ないでしょ?君ら。
免許更新の際に実技試験あったらきっと大半が免許取り消しになるんじゃない?マジで。

[匿名さん]

#9042018/09/21 01:26
>>902
???

[匿名さん]

#9052018/09/21 01:35
>>900
浜松と豊橋は目くそ鼻くそw
大差ないよ

[匿名さん]

#9062018/09/21 01:43
これだけ浜松の運転批判されても、まだ現実を見極めれない人がいるとは…

恐れ入りました m(__)m

[匿名さん]

#9072018/09/21 02:35
交差点を右折する時、追い越し車線
を走るかと思いきや走行車線に
入ってくる車。越し車線に入ったら
追い越し車線からウインカー出して
走行車線に入りましょう。

ハンドル早く切り過ぎなんで交差点
の表示通り♦にゆっくり切り、少し大回りすると走行車線に入れます。

[匿名さん]

#9082018/09/21 03:12
>>907
??

[匿名さん]

#9092018/09/21 06:10
>>903
お前もなwww

[匿名さん]

#9102018/09/21 08:43
>>907
逆パターンもあるw

[匿名さん]

#9112018/09/21 13:58
>>909
俺は日頃からちゃんと意識して運転しているから大丈夫。無意識で運転している大半の浜松市民とは違うから。
走り屋みたいな技術は無いけど安全に対する知識や最低限の技術を兼ね備えているから大丈夫だよ。

[匿名さん]

#9122018/09/21 14:43
>>911
そういうヤツに限って危ないでしょwww

お前削除みたいだな(笑)

[匿名さん]

#9132018/09/21 17:44
未だにライトを点けてない車が多い。
スモールだけとかバカなの?
酷いとスモールもライトも点いてない

[匿名さん]

#9142018/09/21 20:20
この間、テクノロード(三幸町内)を駅方面に走行していたんだけど、やたらとパッシングする車がいた。
オデッセイ 330そ1527 安全運転しましょう。

[匿名さん]

#9152018/09/21 21:25
>>913
春夏秋冬、日没しても、ライトを点けない車が、多数走る、浜松市民の安全意識の低さに呆れる!

[匿名さん]

#9162018/09/21 22:46
>>915
だろうね笑
レス時間よりも早く見てたけど薄暗い
にも拘らず点けてないね。

走行してて先がTの字の見通し悪い
交差点でも、横断歩道歩いてる人や
自転車がいるかもしれない、と思う
けど急いで曲がる人も多いね。
気付いた時は遅いと思う。

[匿名さん]

#9172018/09/21 23:11
ホントつけてない車が、浜松多いと思うわ

人身事故発生率、9年連続ワーストの浜松市は事故誘発車輛も多く走る 9年連続なって当たり前やね(笑)

民度の低さはかなりなもんだよ…

[匿名さん]

#9182018/09/21 23:42
パッシングされた状況が判らんと、何とも言えない。
だだ、パッシンングされた! クラクション鳴らされた! って…
俺も、前を走ってる車の前が、どんどん先に行ってるのに、行かない車が前にいたら、クラクション連発発車するよ。
ただし、二車線の追い越し車線走行の場合だけね。
制限速度60だ!俺は退けない!とか、くそ真面目で石頭の人がこんな走り方するじゃないかと思うけどさ、ハッキリ言って大迷惑なんだよね。
そんな奴に言いたいよ、「お前の後ろの状態見てみろ!前はどんどん先に行ってるだろが!アホ!はよ走れ!じゃなきゃ、左入れボケ!」
とね。
でも、浜松は図々しいってのか、非常識ってのか? 走らんし、退けないよね。
俺は信号待ちで、青に変わって4秒くらいで動かない車にもクラクションばんばん鳴らすよ。 鳴らされたくなければ、ボケっとすんな!って事でね。
大体、そんな奴はスマホ弄りだからさ!

[匿名さん]

#9192018/09/22 01:17
>>918
完全なDQNですよ、その行動は。
制限速度から10キロ20キロ遅ければわからないでもないけど、制限速度前後出ているのであれば問題無いと思いますけど。
その速度で前との差が開くのは単に前の車がスピード違反しているからであって捕まってから言い訳しても手遅れじゃないですか?ゴールド免許からのランクダウンは何かとデメリットが多いですし。
あとクラクションは一度鳴らせばいいわけで連発するのは違うと思いますよ。
流れは確かに大事ですが必要以上に速い流れには逆らう事も安全を確保するうえでは必要だと思いますが?

[匿名さん]

#9202018/09/22 06:05
自作自演乙

[匿名さん]

#9212018/09/23 01:31
ワインレッドのスズキの軽に
乗った女2人 狭い道は左方車
優先 止まれも左方車優先
突っ込んできて止まれ無視

顔撮った

[匿名さん]

#9222018/09/23 01:57
>>918
ヤクザも普通の車で刺青最近入れてないから、オタク1回怖い思いした方が良いよ。

[匿名さん]

#9232018/09/23 04:26
新雄踏街道で白のCUBEとミニパトが並走して走行、CUBEがミニパトを抜き
ミニパトの間に入って速度上げて少し
したらミニパト回転灯点灯
イオン志都呂までついてきやがった

止められたけど切符もなしで、私らが
走ってると皆遅い速度で走るから
悪いね、って言った後CUBEが悪いと
言ってた。違反なのはCUBEと。
俺は急いでたか聴かれ時間的に危ない
時間だから言われ免許証見せて済んだ。
パトカーがいてもどんどん抜けよ

制限速度+12、3kmなら切符切られん

[匿名さん]

#9242018/09/23 04:27
補足
ミニパト走行車線、CUBE追い抜き車線

[匿名さん]

#9252018/09/23 07:32
>>922
ヤクザ、クラクション鳴らされたくらいで、堅気に何らせぇへんと思うわ。
暴対法後、ヤクザ名乗って、堅気に恫喝しただけで逮捕やで(笑)
んなアホおらん!
おったらヤクザやなくて、チンピラ 準構成員的なヤっちゃな… んな頭の悪いやつが浜松はヤクザやってるのか?

[匿名さん]

#9262018/09/23 07:52
>>923
浜松人は制限速度少しでもオーバーすると、捕まる思ってるから…

若い頃、累積累積で免許の点数2点までなり、面取り寸前までなった時に、90日免停で警察署に免停受け取りに行った時に、「2点しか無いから、このまま1年うちで(警察署)預かったろか?」

断って免許受け取り、最後に警察に言われた事は、「いいこと教えちゃる!制限速度+10Kまでしか出すなよ!
何で?聞いたら 「測定な、15Kから捕まえる対象になっとんや!」と 、ハッキリ教えてくれた事を今でも忘れへん…

それから1年無事故無違反、点数満点、以後20年以上警察に捕まった事は一度も無い。

[匿名さん]

#9272018/09/23 08:11
ヤクザは勘違いな男気を振りまく

[匿名さん]

#9282018/09/23 11:12
>>926
そうだよね、65出てたけどただ急いでましたか?聴かれただけだったからね。
照会なし、免許見せただけ。

ミニパトやパトカーいるとどん詰まり
になる浜松、亀の様にミニパトの
うしろ走る浜松(笑)誰もミニパト抜かないで亀の様に走る。何故か違反してた
車より選ばれ止められた俺。

並走は違反とはっきりお巡りも言ってたぞ。私らのの車いるとどうしても同じ
様に走るから、って苦笑いしてたし。

50km制限を65で走っても問題なし、ただお巡りにより状況は違うが大体は
パトいるからって亀の様に走られてもお巡りが困るのは事実。

[匿名さん]

#9292018/09/23 11:14
65出てたって言ったのはお巡りでなく俺

[匿名さん]

#9302018/09/23 17:07
ホンダフィットの白の123ナンバー猫を虐待してます

[匿名さん]

#9312018/09/23 22:23
>>928
問題有るんですけど。
スピード検問張っていた時に50キロ制限を60前半で違反喰らいましたけど。
確かにプラス10キロ未満であれば大丈夫なんですが15キロはもう検挙の対象と知り合いの警察官から聞きました。
管轄によって差があるんですかね?

[匿名さん]

#9322018/09/23 23:02
>>931
15はアウトだ

[匿名さん]

#9332018/09/23 23:09
>>931
警察官によるしそれスピード違反専門で
やってたらそりゃ捕まる。
管轄関係なくしてタチ悪い警官も
いるから50制限を60で走ったら捕まえ
るのもいるし。

[匿名さん]

#9342018/09/23 23:14
どこにもいると思うが、直線になるとやたら加速するバカ

[匿名さん]

#9352018/09/23 23:18
磐田の交機は80制限を92で捕まえたり
してる。俺が捕まった。90ならいいけど
それ越しちゃうとね⋯って言ってた。


ミニパトは計測器付いてないけど真後ろ
を同じ速度で引っ付いてきた。

[匿名さん]

#9362018/09/23 23:20
>>934
亀の様に走られても困る。加速しないと
走れない

[匿名さん]

#9372018/09/23 23:31
CUBE混じってないか(^ω^)

[匿名さん]

#9382018/09/24 08:43
3連休で県外ナンバー目立つけど、信号青にかわってからのスタートいいね。

浜松と比べて見てると面白い。

[匿名さん]

#9392018/09/24 09:43
>>938
ウィンカー出さずにブレーキ踏まれて、そのまま右折してったけどな。

[匿名さん]

#9402018/09/24 11:55
>>934
こーコーナーで加速するバカいるか?

[匿名さん]

#9412018/09/24 12:06
>>940
走行車線、コーナーでブレーキ踏みっ放しで余裕で回れるスピード以下で走り、後ろを詰まらせておいて、コーナー終わり近くで追越し車線が空いたので、追越し車線に出て抜こうとしたら直線になったら加速して並んで来やがった

[匿名さん]

#9422018/09/24 13:39
ブレーキ踏みっぱなしはないな。
滑るし怖い。
コーナー手前でスピード落として
ある程度のスピードで曲がる。
コーナー終わり頃は段々スピード
上げてくけど並走はしない。

[匿名さん]

#9432018/09/24 14:04
ブンブンブンブンブンブン(^O^)ブンブンブンブンブンブンブンブンブンブン(^O^)

[匿名さん]

#9442018/09/24 14:44
浜松市で左折すると後続との差がどっと開き直線で追い付いて来る。
酷いのになるとそこから煽って来るけど、ならせめてコーナーで車間距離をちゃんと維持して欲しいものです。

[匿名さん]

#9452018/09/24 18:38
>>941
それって環状線?

[匿名さん]

#9462018/09/24 18:40
>>939
地理に詳しくないからなぁ〜
県外ナンバーのそれと、浜松のは別よ!
浜松人は、毎日走る道で、それやるやろ?

[匿名さん]

#9472018/09/24 18:42
>>942
多いから、まっかっかだぞ(笑)

[匿名さん]

#9482018/09/24 21:34
>>947
お俺はブレーキ踏んでコーナー入る。
環状線の伊左地に向かう下りは
エンブレに最後の信号辺りのコーナー
の所はブレーキ踏む。
信号が赤だとやばいから。

[匿名さん]

#9492018/09/24 21:40
大体ブレーキ少し、後はエンブレだけで十分な所多い。舘山寺街道も大した
コーナーないし。

コーナー途中でブレーキ踏んで
走る車ってなんなん?よく見かけるけど。

[匿名さん]

#9502018/09/24 21:51
>>946
否定はしないが、その車と同じ方向へ行ったら、暫くして右折レーンを同様にウィンカー出さずに曲がってったな。
浜松に限らず、どこにでもこんなのはいるんじゃないか?浜松は特別に多いのか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL