1000
2013/04/28 15:18
爆サイ.com 東海版

🗻 静岡雑談総合





NO.6385986

JR東海の実態を晒せ!
合計:
#2012007/01/21 03:11
浜松駅の旅行会社ですね。
結構有名ですから業界では
J航空の営業彼氏にしたくHして、やたらJパックばかり売るとか。
浜松営業所のT子さんとか。

[名無し]

#2022007/01/21 04:52
マジなの?その話。

[匿名さん]

#2032007/01/22 21:56
今日も事故で電車遅れた…

[匿名さん]

#2042007/01/23 00:51
↑JRツアーズて会社だろ、
飲み会で話し出る会社だよ。
名古屋の研修出るのに、前日から名古屋に行き、JALの営業と
飲み会をして、そのままHでHしまくり。途中ゴム買いに戻って
朝までH三昧。
お客にはJALの商品をアピールして売りつける。
売上も上げて、また、飲み会と3PのHでしょ。
浜松の営業所には2〜3名居るって話なら聞いたよ。
Tさん・Mさんて
窓口行って、旅行相談するか、パンフレットでも見ながら
相談してTさん探せばOKかも?
ただし、担当は海外だよ。

[名無し]

#2052007/01/23 02:36
>>203
何処でおきた?

[匿名さん]

#2062007/01/23 06:33
島田〜六合間の川崎踏み切り西側だよ

[匿名さん]

#2072007/01/23 17:15
おい 馬鹿いし○○ひ○き たまには お前も 若いエキス吸いたいだろ しょせん無理だろうがな ぎゃははwww

[匿名さん]

#2082007/01/24 03:07
>>207
何が言いたい?

[匿名さん]

#2092007/01/24 06:33
ジャパンレールウェイズ

[匿名さん]

#2102007/01/26 04:10
訳のわかんないことを書くな!

[匿名さん]

#2112007/01/26 04:31
↑貴様もな!!

[匿名さん]

#2122007/01/27 04:50
俺は書いてねぇ〜!

[匿名さん]

#2132007/01/29 03:08
313系の運用が増えてきたよな〜。しかし、113系はあまり減ったかんじがしない。

[匿名さん]

#2142007/02/03 04:09
113と115の音って、結構大きいよね。

[匿名さん]

#2152007/02/04 07:12
マ○ナ○のオナラも大きいぞwww

[匿名さん]

#2162007/02/05 03:35
>>215
誰?

[匿名さん]

#2172007/02/08 04:45
オナラの話じゃないだろ
この馬鹿チンが!!

[匿名さん]

#2182007/02/11 03:56
あと1ヶ月ちょっとでダイヤ改正だね。みなさん的に、いいダイヤになりそう?

[匿名さん]

#2192007/02/11 07:20
なる事をいのるね

[匿名さん]

#2202007/02/11 14:07
馬鹿野郎の頭の中の改正もしてもらいたいもんだ

[匿名さん]

#2212007/02/11 14:17
静岡駅みどりの窓口にて現金で、岐阜羽島行き(新幹線)
のキップ買ったんだけど。。。直後に名古屋で用件足りた
払い戻し(名古屋〜岐阜羽島)できないものかな。。?
どうしたらいいでつか?教えて下され???

[教えて?]

#2222007/02/13 03:26
勘違いしたと言って、切符を変更してもらったら。そうすれば、岐阜羽島までの切符と、名古屋までの切符の差額が戻ってくるよ。ちなみに、それは、自由席券での話だよ。指定席だと、出発する日によりきりでアウトだよ。

[匿名さん]

#2232007/02/13 03:29
さっきの話の変更で、差額が戻ってくるかは、微妙かもしんない。もしかしたら、ダメかも。

[匿名さん]

#2242007/02/13 11:29
ホント不真面目な奴等ばかりだ。しっかり歩けよ。もうじき罰が当たるぞ。

[匿名さん]

#2252007/02/13 11:32
おっと忘れてた。いつも気にしてココ見てるお前等の事だ。真面目になれ。

[匿名さん]

#2262007/02/18 03:01
>>225
そういうお前はマジメなのか?

[匿名さん]

#2272007/02/20 12:49
>>226お前よりわな!
あんたまさかSさん!?


ドンピシャか!

[匿名さん]

#2282007/02/21 04:54
>>227
その人は誰ですか?

[匿名さん]

#2292007/02/21 08:57
JR東海の運転士目指してるんですけど入るのって厳しいんですか?

[匿名さん]

#2302007/02/21 11:22
>>228


お前さん、ログから言ってSさんじゃないか!wwwワラワラ

[匿名さん]

#2312007/02/22 04:18
>>229
そうですね〜、JR東海は人気が高いので、運転士を目指すのはかなり大変だと思います。

>>230
真面目にだれ?俺は違うから。

[匿名さん]

#2322007/02/22 04:21
229さんにさっきの追加で、かなり厳しいらしいです。特に新幹線。

[匿名さん]

#2332007/02/22 21:13
お答えありがとうございます。自分は昔から新幹線より在来線の運転士目指してます。

[匿名さん]

#2342007/02/22 22:01
今日の夕方、蒲原〜由比間の線路上で作業をしているのを見ました。
作業員の方が国1沿いを移動中に、ガードレールを大きいペットボトルのようなもので叩いていました。
あれは意味のある行動(音を出して人が居ることを回りに周知?)なのですか。
教えて下さい。

[匿名さん]

#2352007/02/24 05:35
その可能性はあると思うけど、分からないね〜。難しい質問だね。

[匿名さん]

#2362007/02/27 13:15
>>231


あなたこそ誰?
鉄道マニア?



プッ笑!

[匿名さん]

#2372007/02/27 18:43
JR倒壊って、新幹線ばかりに躍起で、在来線を軽視してるでしょ。
都庁の模倣みたいな巨大駅ビルを建てる位なら、在来線の点検や補修に金を回せっつーの。

あと、新幹線絡みで、JR倒壊が、静岡県や滋賀県と仲違いしてるってのは真なのか?

[匿名さん]

#2382007/02/28 04:16
>>237
それは初めて聞いた話ですね。本当かどうかは微妙です。

[匿名さん]

#2392007/03/04 01:27
旅行で静岡県に行くと、東部・中部・遠江の各地域共に、「緑+橙」の東海道線を見るんだけど、
あの車輌って、いかにも「真の」東海地方らしい風情で清々しいね。

けど、静岡県の東海道線って、全地域とも、トイレ付き車輌を探すのに苦労する。
あと、クロスシートが少ない。
JR東海の支配下だから、こうなるんだろうか?
私の地元の茨城県北部だと、「白と藍」の車輌が多いけど、クロスシートとロングシートが半々の割合なんだが。

[茨城県北部住民]

#2402007/03/04 08:00
その緑と橙の湘南色は今月の18日のダイヤ改正で東海道線では無くなっちゃって全てオールロングシート車両になります

[匿名さん]

#2412007/03/12 15:58
NEW700系 試運転やってました
早く実用してもらいたいですね

[S]

#2422007/03/12 18:23
ダイヤ改正まであと一週間を切り俺も毎朝乗ってる113系にも乗れなくなる…

[匿名さん]

#2432007/03/13 04:11
悲しいですね。自分も残念で仕方がありません。そういえば、皆さん。新しいダイヤ改正の案内のパンフレットは見ましたか?浜松・静岡・沼津駅の時刻表が載っています(切り取り可能)。データイムは変わっているが、朝夕はそんなに変わってないです。皆さんは今回のダイヤ改正をどう考えてますか?自分的にはかなり微妙だと思います。

[匿名さん]

#2442007/03/13 08:04
新幹線を使う人にはいいダイヤになると思う

[匿名さん]

#2452007/03/14 04:02
つーか、沼津と静岡の間で三島経由になる、新幹線を使えというダイヤがワケわかんない。ふざけすぎだ!

[匿名さん]

#2462007/03/16 05:12
あとちょっとで東海と113系がなくなりますね。悲しい…。

[匿名さん]

#2472007/03/17 04:52
今日がラストです。見納めてない人は、今のうちですよ〜。無くなるのは本当に寂しい。そして悲しい…。

[匿名さん]

#2482007/03/17 05:24
どうでもいいよ

[匿名さん]

#2492007/03/17 12:51
今日113系見納めしに行きます

[匿名さん]

#2502007/03/18 03:48
最終日はどんな感じだった?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL