1000
2022/06/14 15:37
爆サイ.com 東海版

🍜 静岡ラーメン





NO.6409266

今は亡きラーメン屋を語ろう!
合計:
#1012005/05/11 08:30
沼津の萬宝来・・・...( = =) 餃子よ永遠なれ・・・。

[匿名さん]

#1022005/05/11 12:27
150号焼津下り線に室伏がやってるCMのようなラーメン屋があった
1本が2本・2本が4本って面白くて親父とよく行った

[匿名さん]

#1032005/05/11 14:32
4本が8本、8本が16本、16本が32本、32本が64本、64本が128本、128本が256本、256本が512本512本が1024本、そこが変だよ日本人がゾマホン。

[匿名さん]

#1042005/05/11 14:50
麺で凧揚げしてた店?

[匿名さん]

#1052005/05/11 18:32
くるまやラーメン
モヤシ多すぎだった

[匿名さん]

#1062005/05/11 20:46
麺打道場でしょ?恵比須とかって言うお好み焼きと鮫子の店じゃないの今は。

[匿名さん]

#1072005/05/12 19:51
>64
焼津のとんぼって潰れた?
漏れの周りで謎なんですけど。

[匿名さん]

#1082005/05/12 20:44
葵区川辺町 はおとん
カンフー映画に出てきそうな店主でつた。

[匿名さん]

#1092005/05/13 19:40
>>107

こないだ、店見に行ったら貼紙に『今までありがとうございました…閉店します』と…orz

どっかに移転してねーのかな、とショボイ期待してただけに辛っ

今まで店の前通ってもスルーしてたんですが、
藤枝の『香港』逝きました

たしかにジャジャー麺ウマーでした

少し麺がやらかいのだけ気になりましたが、麺固めって注文できるのかな?

[匿名さん]

#1102005/05/13 20:54
>>109
まじっすか・・・漏れもその張り紙見てこようかな。

[匿名さん]

#1112005/05/13 21:00
>>109
固めの注文出来るよ。ていうか、要望は何でも聞いてくれる。

[匿名さん]

#1122005/05/14 18:50
>>110

好きだったなら、確認逝ってみなされ。

>>111

今度は固めどちゅーもんしてみます。

他にどんな要望してるんですかね?

味濃いめとかみなさんしてるんでしょーか?

[匿名さん]

#1132005/05/21 07:53
吉原の大龍神 小汚い店だけど
今は亡き腰の曲がったオバアチャンがやってた頃
美味かったなあ〜
今は息子らしきオヤジが手抜きラーメン売ってるが激マズ

[匿名さん]

#1142005/09/27 18:45
両替町の「だるまや」
っとうに んまかった!!

[匿名さん]

#1152005/09/27 20:26
焼津のどんたく亭のオヤジさんが元気だった頃はすげえ旨かった。
なつかすぃ

[匿名さん]

#1162005/09/28 21:38
藤枝市小石川の香港なくなったんだ。
金谷の華宴はうまかったよ。

[匿名さん]

#1172005/09/29 00:20
こどもの頃からずっと食べていた焼津の金門園が好きだった!
麺が柔らかいとか批判はあったが好きだった・・・。
(休んでいる時が多かったけど)

[匿名さん]

#1182005/09/29 02:46
焼津「喰い道楽」の毒マスクオヤジ、今なにしてんだろう。
あのキャラは良くも悪くも強烈だった。

[匿名さん]

#1192005/09/29 02:50
チャンプ最高、去年の9月に食ったのが最後だった10月には閉店
してたらしい、またチャンプのラーメン大盛り食いてぇーよぅ
マスターどこかで店やってるのかなぁ〜

[匿名さん]

#1202005/09/29 02:56
新川の死那そばやあぼーん。

[匿名さん]

#1212005/09/29 03:48
↑辞めたの?

[匿名さん]

#1222005/09/29 06:18
>>117
金門園て辞めちゃったの?(T_T)
教えてプリーズ

[匿名さん]

#1232005/09/29 07:46
114さん
確かにいつも飲んだ後に食べたっけな。
エスパルスの選手のサインが飾ってあった。
にんにく効いてたな。

[匿名さん]

#1242005/09/29 14:39
だるまやは麺を変えてから味がおかしくなったんだよね
俺も好きだったけど、最後の方は同じラーメンとは思えなかった

[匿名さん]

#1252005/09/29 22:55
>>122
復活を願っていたけど、建物はあるけどやってない(泣)
娘さんが戻っていたんだけどねー・・・子供達も好きだった
のに残念。子供の頃食べた味って美味しさの基準になるから、
とても淋しい。

[匿名さん]

#1262005/09/30 00:34
富士龍よ〜い!!

[匿名さん]

#1272005/09/30 02:55
もう喰えないといえば、鷹匠町の蕎麦屋つむらやのラーメン
なんでやめちゃったんだろう。

[匿名さん]

#1282005/09/30 05:39
両替町の桜吹雪…、昼もやってて便利だったのになあ!!!

[匿名さん]

#1292005/09/30 06:16
>>125
ありがとう。
俺も小学生の時からの味だよ〜。
スープはもちろん美味しいんたけど、麺が好きでねぇ。
ラーメンの麺食って小麦の味が立つなんてめったに無いのになぁ(T_T)
寂しいのぅ

[匿名さん]

#1302005/10/01 14:48
清水の梅蔭寺近くにあった「どさん子」のみそラーメンが大好きだった。

[匿名さん]

#1312005/10/01 20:15
両替町のラーメン屋は夜6時半以降でないと開かない店が
多いので昼休みには食べられないのが残念。

[匿名さん]

#1322005/10/01 20:44
富士宮のテルモの前にあった「熊っ子」
塩ラーメンおいしかった。
飲んだ後は必ずってくらい行ってたのに、オヤジが亡くなって娘の代になってつぶれちゃった。
残念。

[匿名さん]

#1332005/10/21 16:50
沼津の若重。萬宝来。また食いて〜!

[匿名さん]

#1342005/10/22 09:04
なんと言っても焼津のとんぼが最高だった。味とボリュームを兼ね備えた
数少ない名店でした。とんぼ以上の店はいまだに見つかりません。

[匿名さん]

#1352005/10/30 12:33
旧焼津港の屋台の○金が忘れられん!
白髪のおやじもよかったけど、角刈りの二代目のラーメンは最高だった。
焼津新港じゃ営業出来ないから港が移ったら辞めるとかいってけど
もしどっかでラーメン屋やってるならもう一度食いてース
あの角刈りの兄貴を探せー!!

[匿名さん]

#1362005/10/30 19:36
大仁に有った三喜ってゆうラーメン屋 
いまだに忘れられない。誰か知ってる人いますか?
東部じゃ1番じゃなかったかな?

[匿名さん]

#1372005/10/30 23:17
池田のSBS通り曲がり角にあった、大統領←松浦家の以前の
『ラーメン道場』はうまかったなあ。
静岡にとんこつのうまい店がまだあまりなかった頃、
毎日通ってました。
博多の有名店が東京に進出して、本場のままでは全く受けず、
関東風にアレンジしていったような、やや醤油が入った
とんこつラーメンでした。
麺もレベルが高かったし。
静岡はやっぱり、魚介系や昔ながらの醤油が受けるから、
もうあんなラーメンを食べれる事がないだろうなあ。
おれの中じゃあ、一風堂より好みでした。

[匿名さん]

#1382005/10/31 00:32
くさでかに出てたラーメン屋もいつの間にかつぶれてたりする・・・

[匿名さん]

#1392005/11/02 16:34
<<135さん、丸金はもう二度と復活する事は無いですよ。あの味はまた独特でしたねーこってりのトロを入れてくれた時は、すかさずビールを飲み飲みやりましたわ。

[匿名さん]

#1402005/11/04 01:31
>静岡市市立病院の裏がわ、中町ビルにあったラーメン屋はどこに?
冬限定メニューの豚汁セットの量が多かった、また食べたい。
>>87
メチャ亀レスだが漏れも探してる2〜3度近くを通った時なんか
張り紙があったが見ようとして行った時は剥がれてなくなってた
あの店の名前って(なんとか月)忘れた、でも似た名前のラーメン屋が
松坂屋の駐車場の近くにあるぜ、ココイチってカレー屋の道挟んだ斜め
むかえにある、まだ漏れも行った事ないがひょっとするとここかも

[匿名さん]

#1412005/11/04 07:42
「孫子(そんし)」って店じゃぁないのか?

[匿名さん]

#1422005/11/06 02:45
>静岡市市立病院の裏がわ、中町ビルにあったラーメン屋はどこに?
冬限定メニューの豚汁セットの量が多かった、また食べたい。
漏れも食べたい確かに量がたっぷり豚汁がしょっぱいけどね
後玉葱のフライが付いてくるんだよな、あれは美味いな
漏れはAセットか豚汁セット食ってた。

[匿名さん]

#1432005/11/08 00:52
↑吟月って名前だった、まだ看板だけ残ってた

[匿名さん]

#1442006/01/14 19:20
>>143
吟月って松坂屋の裏にあるぞ。伝馬町通りのココイチを国1方面に曲がったすぐ右側だ。

[匿名さん]

#1452006/01/14 19:24
らぁめん大山
知らないうちに消えた

[匿名さん]

#1462006/01/17 12:45
点心之家

[匿名さん]

#1472006/01/18 03:37
孫子ありましたね タダ飯して写真でバレて 懐かしいね 写真はラーメンランドか

[匿名さん]

#1482006/01/19 03:12
>>137
俺もだ。ラーメン道場、最高だったな。

[匿名さん]

#1492006/01/19 08:11
無いトコ話したって仕方ないだろ

[dame]

#1502006/01/19 08:12

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 今は亡きラーメン屋を語ろう!

HOT!オススメ! ⇒ 静岡雑談総合/ 静岡グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL