1000
2019/09/23 21:44
爆サイ.com 東海版

🍜 静岡ラーメン





NO.6436511

藤枝・焼津・大井川のうまいラーメン屋はどこ⑮
合計:
報告 閲覧数 294 レス数 1000

#3012019/03/28 11:50
焼津藤枝外の店の書き込みはやめてくれ

[匿名さん]

#3022019/03/28 15:38
>>259
粋蓮は美味い

[匿名さん]

#3032019/03/28 15:59
>>302
ちっきんの煮干しラーメンの方が好き

[匿名さん]

#3042019/03/28 17:50
>>303
麺は粋蓮

[匿名さん]

#3052019/03/28 18:27
>>303
味がしねーよ薄すぎ

[匿名さん]

#3062019/03/28 18:42
>>297不味くなる 
キムチキムチうるさい

[匿名さん]

#3072019/03/28 19:09
>>305
味がしない?普段、濃い味のもの食べ過ぎてないかい?

[匿名さん]

#3082019/03/28 20:31
ちっきんのラーメン食べて味が薄いと言う奴がいるとは、信じられん

[匿名さん]

#3092019/03/28 21:14
無化調だからな
普段からコンビニ弁当ばっかり食ってるからだろ

[匿名さん]

#3102019/03/29 00:24
無化調の店は数多く有るが燕とちっきんだけが味がしない。無化調系でなおかつアッサリ系でも味がしっかりしてる激ウマラーメンは複数あるよ。

[匿名さん]

#3112019/03/29 01:07
ちっきんは白湯だもん
味がしないよ

[匿名さん]

#3122019/03/29 06:18
>>310
燕は化学調味料バリバリです。むしろ多化調ラーメン

[匿名さん]

#3132019/03/29 07:52
やはりコノ差は気になる

  カナキン亭  ラーメン@¥680  キムチ少々入り@¥880

  いけ麺     ラーメン@¥700(キムチ食い放題=無料)

[匿名さん]

#3142019/03/29 10:12
カナキン亭 大好きです。中華そば白髪ねぎトッピング

[匿名さん]

#3152019/03/29 10:29
そもそもイケメン激マズだろが

[匿名さん]

#3162019/03/29 11:08
>>313
キムチの話なんかしてねぇよ
失せろボケ

[匿名さん]

#3172019/03/29 14:46
   才蔵って少し変わったな

[匿名さん]

#3182019/03/29 17:16
ジンジン、パフパフパフパフ、おいしーさジンジン、ラーメンジンジン。

[匿名さん]

#3192019/03/29 17:21
>>313
カナキンで一番美味しいラーメンはそのラーメンですか?こんど行きたいと思ってるんで

[匿名さん]

#3202019/03/29 17:41
まずはキムチ無しの普通の醤油ラーメンをどうぞ

[匿名さん]

#3212019/03/29 18:21
>>317
才蔵がどう変わったの?

[匿名さん]

#3222019/03/30 04:43
むらそばで良いよ。

[匿名さん]

#3232019/03/30 09:26
やはりコノ差は気になる

  カナキン亭  ラーメン@¥680  キムチラーメン@¥880(キムチ少々)

  いけ麺     ラーメン@¥700 (キムチ食い放題=無料) おまけに美味い!!

[匿名さん]

#3242019/03/30 09:50
むらそば行ってみようかな。

[匿名さん]

#3252019/03/30 09:55
>>323
オメエうるせぇ

[匿名さん]

#3262019/03/30 11:03
>>323だったら毎日食いな!

[匿名さん]

#3272019/03/30 11:59
>>319先ずはキムチ無しの「中華そば」をどうぞ

[匿名さん]

#3282019/03/30 14:28
焼津市立病院近くのカナキン亭は、今日昼混んでいた。

[匿名さん]

#3292019/03/31 08:21
やはりコノ差は理解できない

  カナキン亭  キムチ無しラーメン@¥680  キムチ少々ラーメン@¥880

[匿名さん]

#3302019/03/31 08:33
>>329
キムチ入りは830円だった

[匿名さん]

#3312019/03/31 09:39
そんでもキムチ少々150円ってどういう原価計算!?

[匿名さん]

#3322019/03/31 10:07
>>329
こいつバカだな
店に文句言えないからここで書き込みしかできないヘタレ

[匿名さん]

#3332019/03/31 20:39
久しぶりに粋蓮へ行ってきた。うまかった。

[匿名さん]

#3342019/04/01 09:02
ここでは有名だが松壱家・焼津魚センター店。少し温かった。ラーメンは熱々だなやっぱり。

[匿名さん]

#3352019/04/01 09:53
>>334
一時はまって週1で食べてたなあ

[匿名さん]

#3362019/04/02 13:14
朗報だな!岡部の「いけ麺」は混ぜソバ限定店だったが

コッテリ醤油豚骨なども令和元年5月から発売するそうだ

岡部でもキムチ食い放だぞおッ!!! (*^^)v

[匿名さん]

#3372019/04/02 14:27
>>336毎食キムチ食べて空になるまで食い散らかして臭い撒き散らせてラーメンは後回しバカ

[匿名さん]

#3382019/04/02 15:12
>>336
味も不味いが麺何であそこまでネチョネチョなんだよ!気持ち悪い

[匿名さん]

#3392019/04/03 08:06
   才蔵って昔の何とも言えぬ濃厚さが失せたように思う、決して、不味くはないが

[匿名さん]

#3402019/04/03 12:52
>>337
それな

[匿名さん]

#3412019/04/03 13:16
キムチぐらい買って食えって話

[匿名さん]

#3422019/04/03 15:12
キムチ買ったら高い。だから「池めん」は有難い。早く岡部も始め食い放ねえかなキムチ食い放!!!

[匿名さん]

#3432019/04/03 16:57
>>342
キムチバカウザい

[匿名さん]

#3442019/04/03 21:32
>>342

こんな奴、ラーメンが食べたいとか好き以前に貧乏ったらしいだけだろ。

[匿名さん]

#3452019/04/03 23:22
>>342愚民

[匿名さん]

#3462019/04/04 07:12
岡部でもキムチ食い放とは嬉しい。ラーメンに合うからなあキムチは。

キムチ入り売る店も、ぼちぼちあるが、ケチケチしてるし高いよ

[匿名さん]

#3472019/04/04 14:46
>>346
うるせぇから黙ってろよ

[匿名さん]

#3482019/04/06 09:06
ちっきんのラーメンが美味いという奴が信じられない。無味・無塩に近く殆ど糖尿病食。

[匿名さん]

#3492019/04/06 11:06
ちっきん気になってました!
賛否両論あるみたいで行くの迷ってます!

[匿名さん]

#3502019/04/06 11:20
>>349
煮干し醤油又は煮干し塩をオススメします。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 静岡雑談総合/ 静岡グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL