1000
2019/09/23 21:44
爆サイ.com 東海版

🍜 静岡ラーメン





NO.6436511

藤枝・焼津・大井川のうまいラーメン屋はどこ⑮
合計:
報告 閲覧数 295 レス数 1000

#6012019/06/10 11:28
「ちっきん」は一度で懲りた。話題のトマト麺。出来の悪い創作麺。藤枝なら「まるみ」が遥かに上。

[匿名さん]

#6022019/06/10 12:06
>>601
ちっきんでは煮干し醤油か煮干し塩を食べなきゃダメ

[匿名さん]

#6032019/06/10 14:56
最近は葵区でばっか仕事。「池めん」のこってりラーメンにキムチ盛り放が懐かしい。

[匿名さん]

#6042019/06/10 16:16
>>602
それ旨いも不味いも無かった。味が無いんだから。

[匿名さん]

#6052019/06/10 19:38
>>604
味がないって?
おまえ味覚おかしいだろ?
病院行けば?(笑)

[匿名さん]

#6062019/06/10 19:55
ブーちゃんは味なんかわからないだろw

[匿名さん]

#6072019/06/10 21:11
>>600
二度と行きません
西焼津の
まといが一番うまい

[匿名さん]

#608
この投稿は削除されました

#6092019/06/11 12:10
>>607
バカ舌はレスるな

[匿名さん]

#6102019/06/11 19:20
>>607
熱あるんじゃね?
大丈夫?

[匿名さん]

#6112019/06/12 05:54
朝5時開店「博多将軍らーめん どやさっ」うまかった。醤油とんこつ。

[匿名さん]

#6122019/06/12 12:08
お前は化学調味料に親でも殺されたのか草

[匿名さん]

#6132019/06/19 11:50
>>607
纒が1番美味いは言い過ぎ

[匿名さん]

#6142019/06/20 08:00
やはりコノ差は、どうしても、気になる

  カナキン亭  ラーメン@¥680  キムチラーメン@¥830(キムチ少々)美味くない!!

  いけ麺     ラーメン@¥700  キムチ食い放=無料 おまけに美味い!!

[匿名さん]

#6152019/06/20 10:15
ラーメンにキムチはいらない

[匿名さん]

#6162019/06/21 09:51
TV画面に出て欲しくない顔 1位 狡猾屁板 2位 久保ひとみ 3位 辻元清美 4位 蓮舫 5位 正純

[匿名さん]

#6172019/06/21 10:55
「池めん」のキムチは自家製らしいがマジで美味い。こってりラーメンも花丸。志太榛地区No1。

[匿名さん]

#6182019/06/21 11:52
>>617
1位は金谷のめん奏心

[匿名さん]

#6192019/06/21 11:53
2位は同率でちっきんと粋蓮
4位は才蔵

[匿名さん]

#6202019/06/21 12:36
ちっきんの糖尿食系ラーメンは対象外だに

[匿名さん]

#6212019/06/21 12:37
>>620
意味不

[匿名さん]

#6222019/06/21 12:42
いわゆる志太系朝ラーメンでは、はっかいと纒が同率1位

[匿名さん]

#6232019/06/21 14:45
>>620
おまえはあきらかに味覚障害だからよ
病院行け

[匿名さん]

#6242019/06/21 14:48
>>614>>617
キムチバカウザい

[匿名さん]

#6252019/06/21 14:52
「池めん」か?「ちっきん」か?と問われたら迷うことなく「池めん」と答えるのが通だろうな

[匿名さん]

#6262019/06/21 15:30
お前が病院行けよ味覚障害>>623

[匿名さん]

#6272019/06/21 20:07
>>626
はいはい。
俺は病院行く必要ないから笑
おまえは脳の病院も行かなきゃならないな笑

[匿名さん]

#6282019/06/21 20:14
>>627
かまってちゃん御苦労様

[匿名さん]

#6292019/06/22 00:03
>>628
ちっきんディスりバカ舌

[匿名さん]

#6302019/06/22 01:50
>>625
迷う事なく両方共に激マズ

[匿名さん]

#6312019/06/22 08:10
>>630
好みの問題だろうが激マズはないな

[匿名さん]

#6322019/06/22 08:47
確かに「美味しいラーメン」でもなく「その店はやめておけ」でもない

[匿名さん]

#6332019/06/22 09:32
しかし「池めん」なら美味しいキムチ食い放題が楽しめる。 よって 池めん > ちっきん

[匿名さん]

#6342019/06/22 22:01
煮干し
クセがあるから不味い

[匿名さん]

#6352019/06/23 09:58
志太地区で根強い人気の「ちっきん」だが3度食べたが人気になる理由が判らん。

昼時たまたま通りかかり立ち寄っただけで「わざわざ」という店じゃ絶対にないね。

[匿名さん]

#6362019/06/23 16:16
>>634
おまえの好みなんか聞いてねぇよ

[匿名さん]

#6372019/06/23 20:17
>>636
ちなみにあなたはどこの店が一押しですか?

[匿名さん]

#6382019/06/23 20:24
>>637
煮干しが不味いと言ってる奴に教えたって意味がない

[匿名さん]

#6392019/06/23 20:34
ちっきんが不味い理由スープに深みもなく物足りない理由分かった。煮干しはカタクチ1種類しか入ってない。その他の隠し味もほとんど入ってなく鍋に入れる物の種類が普通の店の3割も入ってない。カタクチ1種類しか煮干し入れないふざけた店が他にあるかね?

[匿名さん]

#6402019/06/23 21:38
>>638
教えて下さいよー

[匿名さん]

#6412019/06/23 21:44
>>639
屁理屈どうでもいい

[匿名さん]

#6422019/06/24 03:28
>>639
最近更にひどくなったよ。数少ない常連さえも物足りないと言うようになり 物足りないを店主が勘違いしてか理解できないのか煮干しの頭と内臓を入れるようになり あえてエグミを強くしてる。旨味の無いスープのエグミを強くして ただただエグいお湯のようになってしまった。

[匿名さん]

#6432019/06/24 05:07
志太地区の客をバカにしてるんだろう。もう充分儲かったし。

[匿名さん]

#6442019/06/24 07:57
島田の【大喜】 食べログの点数が信用できない理由の一つがコノ店の点数。
私的に中部地区のトップ3店なのだが食べログの点数が事実以上に低くて困る。
点数に関係なく島田の蓬莱橋の近くに来たら食べてみよう。その価値は充分!!

[匿名さん]

#6452019/06/24 11:01
イヤイヤ実力よりやたら点数が高すぎる店の方が困るよ

[匿名さん]

#6462019/06/24 13:46
静岡市内食べログランキング

1位 Abe's 3.64 2位 伊駄天 3.62 3位 矢吹 3.56 4位 厨 3.52 5位 きじ亭 3.51

伊駄天、矢吹、きじ亭は作為的な評価  ラカン、清水が入っていないのは笑える。
ちなみに同率5位のミックスは妥当な評価だろう。清水の丸岩3.40で10位も妙だな。

[匿名さん]

#6472019/06/24 14:03
>>644
蔵と大喜は同じ系列でしょ?

[匿名さん]

#6482019/06/24 14:40
↑ 同一オーナー店 現大喜マスターの蔵(大住)時代が蔵の全盛期 蔵は終わった感が強い

[匿名さん]

#6492019/06/24 15:13
藤枝西高校の近くのダイキは混んでる

[匿名さん]

#6502019/06/24 21:02
>>639>>642
煮干しイヤなら食うなよ(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 静岡雑談総合/ 静岡グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL