1000
2019/09/23 21:44
爆サイ.com 東海版

🍜 静岡ラーメン





NO.6436511

藤枝・焼津・大井川のうまいラーメン屋はどこ⑮
合計:
報告 閲覧数 299 レス数 1000

#2512019/03/17 20:57
粋蓮のカツオブラックは美味い

[匿名さん]

#2522019/03/17 21:42
パナのムーさん
ランチにカップヌードル

[匿名さん]

#2532019/03/18 11:45
今朝は、はっかいに行ってきた

[匿名さん]

#2542019/03/19 10:08
志太と榛原の格差

カナキン亭  ラーメン@¥680  キムチ少々入り@¥880

いけ麺     ラーメン@¥700(キムチ食い放)

[匿名さん]

#2552019/03/19 10:38
キムチバカウザい

[匿名さん]

#2562019/03/19 15:12
>>254キムチの国の人ですか? ラーメンよりキムチ重視してウザいから

[匿名さん]

#2572019/03/19 20:16
和味亭に行ってみなされ

[匿名さん]

#2582019/03/20 15:43
明日はちっきんに行きたいところだけど、客が並びそうだな。我慢するしかないか。

[匿名さん]

#2592019/03/20 18:05
>>258
粋蓮へどうぞ

[匿名さん]

#2602019/03/20 20:11
カナキン亭へどうぞ

[匿名さん]

#2612019/03/20 20:13
ブッチャーの1択

[匿名さん]

#2622019/03/21 08:22
いわゆる朝ラー。藤枝の有名店で食べたが、あれのどこが、美味しいのか理解に苦しむ。

ラーメンは、やっぱり、こってりの醤油豚骨に限るよ!!

[匿名さん]

#2632019/03/21 09:39
>>262
そもそもこってり醤油豚骨好きの奴は志太系朝ラーメンなんか食べてはいかん。

[匿名さん]

#2642019/03/21 15:17
今日もカナキン亭は混んでいた

[匿名さん]

#2652019/03/21 17:01
>>264
どこのカナキン?

[匿名さん]

#2662019/03/21 17:53
>>265
焼津インターの方

[匿名さん]

#2672019/03/22 14:45
ブッチャーは1年に一回食べればいい

[匿名さん]

#2682019/03/23 02:27
むらそば で 良いよ。

[匿名さん]

#2692019/03/23 11:14
さかなセンターのところの松壱家

[匿名さん]

#2702019/03/23 11:15
響って店どうだろうか
あまり客が入っていないみたいだけど

[匿名さん]

#2712019/03/23 11:41
>>269
スープがぬるいから行くのやめた

[匿名さん]

#2722019/03/23 13:33
第二旭って美味くないないね

[匿名さん]

#2732019/03/23 13:53
>>272
俺は好き

[匿名さん]

#2742019/03/23 20:05
>>273
塩ラーと胡椒きいた焼飯のコラボ 好き

[匿名さん]

#2752019/03/24 07:01
カナキン亭  ラーメン@¥680  キムチ少々入り@¥880

いけ麺  ラーメン@¥700(キムチ食い放)

[匿名さん]

#2762019/03/24 08:06
>>275
だから何?

[匿名さん]

#2772019/03/24 10:53
>>276
カナキンはコスパが高いと言いたいのだろう

[匿名さん]

#2782019/03/24 17:17
松壱家のスープがぬるいというイメージはないなあ

[匿名さん]

#2792019/03/24 20:05
>>278
俺が行ったのはだいぶ前だから最近はわからん。

[匿名さん]

#2802019/03/24 21:54
>>275ラーメンのスレだキムチハラスメント👊💢うるせー!!
カナキン亭でいい

[匿名さん]

#2812019/03/25 00:40
>>275キムチバカいい加減にしろ!

[匿名さん]

#2822019/03/25 03:43
カナキン美味しいの?
藤枝方面に用事があって、行くんだけど、よってみようかと思うんだ

[匿名さん]

#2832019/03/25 05:28
カナキンは好のみが分かれる、自分は好きです。
志太地区の中華そば系のラーメンはカナキンで修業した人のお店が多い。

[匿名さん]

#2842019/03/25 08:13
カナキン亭  ラーメン@¥680  キムチ少々入り@¥880

いけ麺  ラーメン@¥700(キムチ食い放)

カナキンはボッタクリ!? キムチ少々で¥200の差はいかがなものか? 

[匿名さん]

#2852019/03/25 10:52
>>284
そもそもキムチ入りラーメンに全く興味がないので、影響なし。

[匿名さん]

#2862019/03/25 14:28
カナキン嫌いじゃないが(好きでもないけど)一つまみのキムチで¥200は確かに言えてる。

[匿名さん]

#2872019/03/25 15:51
>>284
キムチバカウザい

[匿名さん]

#2882019/03/25 16:51
カナキン亭ならキムチ無しの 中華そば にします。

[匿名さん]

#2892019/03/25 23:07
キムチを食ってるのは在日の証です
貧乏キムチ野郎には細心の注意を払いましょう

[匿名さん]

#2902019/03/26 00:59
>>289そうだな!日本人じゃない類だな!

[匿名さん]

#2912019/03/26 09:07
  >>288 カナキンのキムチ無しの中華そばって食える?(笑)

[匿名さん]

#2922019/03/26 09:57
らーめん「樽」って美味いですか?

[匿名さん]

#2932019/03/27 06:56
>>292
美味いってヤツもいるけど俺はマズイと思う
好みの問題なんで自分の舌で確かめる事をオススメする

[匿名さん]

#2942019/03/27 08:56
>>292ありがとうございます。朝昼行けないと難しいですね。営業時間に間に合ったら行きます。

[匿名さん]

#2952019/03/27 20:25
掛川さすけ、何あれ?時間帯ごとに作るラーメンを変えていると書いてあり 11時からの丸鶏醤油ラーメンが目的で出発し 早めに到着したので一応丸鶏醤油は11時を過ぎなければ作ってもらえないか確認の電話をしたところ 店主だと思うけど電話を出た途端に怒鳴り口調で「モジモジー💢」私が聞きたいのですがと言うと「オー💢」こっちも気分が悪くなり電話を切り 忙しくてキレてるのか確認の為に店の中を見たら客は1人 ただ電話をした事に対してキレたようだ。今まで見てきた飲食店の中でも最低な対応をされました。

[匿名さん]

#2962019/03/28 07:44
↑↑↑
あちこちに同文を書き込んでうぜー

[匿名さん]

#2972019/03/28 07:48
   袋井に行くのに150号を利用。昼時にキムチで話題の「いけ麺」訪問。

   確かにキムチや高菜などが無料食い放題。凄い気前の良さ。ラーメンも美味かった。

[匿名さん]

#2982019/03/28 08:44
>>297「池めん」ですか?

[匿名さん]

#2992019/03/28 10:52
>>297
キムチバカあちこちウザい

[匿名さん]

#3002019/03/28 11:13
>>297もう言わなくていいから

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 静岡雑談総合/ 静岡グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL