259
2021/08/22 17:50
爆サイ.com 東海版

🧢 高校野球全国





NO.9587612

第103回 全国高校野球選手権長崎大会
楽しみだね
報告閲覧数259レス数259
合計:

#12021/06/23 12:08
久しぶりに佐世保実業か

[匿名さん]

#22021/06/23 13:51
長崎商か大崎か!

[匿名さん]

#32021/06/23 16:52
創成館はもうあかんの?

[匿名さん]

#42021/06/23 17:02
>>1
あるわけないだろう!

[匿名さん]

#52021/06/23 20:00
>>3
すみませんが眼中にないです(笑)

[匿名さん]

#62021/06/24 05:39
長崎商はイマイチ。やはり瓊浦

[匿名さん]

#72021/06/25 06:04
>>5
やはりそうですか

[匿名さん]

#82021/06/26 02:11
夏の高校野球佐賀大会の組み合わせ 抽選会で決まる
06月17日 18時50分

夏の全国高校野球の代表校を決める佐賀大会の組み合わせ抽せん会が、佐賀市で行われ、37校の組み合わせが決まりました。

組み合わせ抽せん会には出場する37校の主将や監督らが出席し、くじを引いて対戦相手を決めました。

去年は、新型コロナウイルスの影響で夏の全国高校野球が中止になったため、甲子園出場をかけて戦う夏の大会は2年ぶりです。

去年の秋とことしの春の県大会で優勝した第1シードの東明館は、初戦で伊万里実業と対戦します。

6月1日に決勝が行われたNHK杯で準優勝した北陵は第4シードで、初戦で去年秋の県大会で準優勝した唐津商業と対戦します。

NHK杯で6年ぶり10回目の優勝を果たした佐賀学園は第2シードで、初戦は高志館との対戦です。

去年の秋とことし春の県大会で4強入りした佐賀北は第3シードで、初戦は鳥栖商業との対戦です。

ことしの佐賀大会では新型コロナウイルスの感染防止として、座席の間隔をあける、声を出しての応援を禁止する、開会式は行わず、大会初日の第1試合の前に、参加者を限定したセレモニーを行うことにしています。

選手宣誓はくじ引きの結果、伊万里実業の梶原周拳選手に決まりました。

梶原選手は「代表として堂々とした選手宣誓をやろうと思います」と話しました。

夏の全国高校野球佐賀大会は7月10日に開幕し、日程が順調に進めば7月25日に決勝が行われ、甲子園出場校が決まります。
www.nhk.or.jp/lnews/saga/20210617/5080009093.html

[匿名さん]

#92021/06/26 02:14
>>8
長崎にかかわるな!
佐賀っぺ野郎(笑)

[匿名さん]

#102021/06/26 12:21
>>8
興味なし!いらない情報。

[匿名さん]

#112021/06/27 02:36
高校野球福岡大会 組み合わせ決まる
06月18日 18時30分

夏の甲子園出場をかけて来月6日から2年ぶりに行われる全国高校野球福岡大会の抽せん会が飯塚市で開かれ、組み合わせが決まりました。
新型コロナウイルスの影響で、全国高校野球福岡大会は、去年は中止となりました。
ことしの福岡大会は135チームが出場し、2年ぶりに行われる予定です。
きょう飯塚市で組み合わせを決める抽せん会が開かれ、福岡県高校野球連盟の土田秀夫会長は「悔いのない大会になることを祈っている」とあいさつしました。
このあと担当者がすべてのチームが集まるような開会式は実施せず、各会場にわかれて開始式を行うこと。
ベンチでの控え選手のマスクの着用などを求める一方で、熱中症対策として周りに人がいないことを確認したうえで適宜、マスクを外すことを認めることなど感染防止対策を説明しました。
抽せん会では、感染防止対策としてキャプテンは出席せずかわって1人ずつ出席した各チームの指導者がくじをひいて組み合わせを決めました。
大会は来月6日に始まり、日程が順調に進めば、来月27日に決勝が行われることになっています。
www.nhk.or.jp/fukuoka-news/20210618/5010012161.html

[匿名さん]

#122021/06/27 03:06
甲子園を目指す夏の高校野球県大会 組み合わせ決まる
06月19日 16時52分

夏の全国高校野球の出場をかけた鹿児島大会の組み合わせ抽せんが行われ、出場する63チーム71校の対戦相手が決まりました。
去年は、新型コロナウイルスの影響で中止となったため、甲子園出場をかけた戦いは2年ぶりです。

19日鹿児島市で行われた抽せん会には63チーム71校の主将や監督などが出席し、くじをひいて組み合わせを決めました。
全国高校野球鹿児島大会は去年、新型コロナウイルスの影響で、中止となったため2年ぶりの開催で、前回大会に優勝した神村学園は、初戦で吹上高校と対戦することになりました。
シード校では第1シードの鹿屋中央は、初戦で武岡台高校と加治木高校の勝者と対戦します。
鹿屋中央のキャプテンの折尾凛選手は「去年、甲子園を目指せなかった先輩の分まで自分たちが頑張って、甲子園に行きたいと思います。一戦必勝で県大会を優勝したいです」と話していました。
また、先月のNHK旗で優勝し、初の夏の甲子園を目指す第2シードの鹿児島城西は、初戦で串良商業高校、垂水高校、屋久島高校の3校連合チームと対戦することになりました。
ことし、春の県大会で優勝した第3シードの鹿児島実業は初戦で種子島中央高校と対戦します。
大会は、来月3日に始まり、日程が順調に進めば、来月26日に決勝が行われる予定です。
www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20210619/5050015137.html

[匿名さん]

#132021/06/27 03:08
>>12の続き

【新型コロナウイルス対策は?】
県内でも、高校総体や部活動でのクラスター=感染者の集団の発生が確認されるなか、県高野連は十分な感染対策をとった上で大会を開催することを決めました。
選手やチームのスタッフは、大会の2週間前から体調管理シートを記入し、提出することになっていて、会場に入る際も検温と消毒が行われます。
試合中もプレー以外のときはマスク着用が求められ、マウンドに伝令役の選手が向かう際にも、伝令役はマスクを着用し、集まったナインはマスク代わりにグローブで口をふさぐことになっています。
また今大会も、先月に開かれたNHK旗に続き、観客を入れる予定ですが、スタンドの座席を2席置きに空けるなどの対策がとられます。
スタンドからの応援は、大きな声をあげることや、ブラスバンドでの応援が禁止されていて、保護者やチームの関係者は手をたたいて応援するなどの工夫が求められています。
www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20210619/5050015137.html

[匿名さん]

#142021/06/28 15:31
>>8
佐賀はここに来るな!
長崎と佐賀は仲が最悪。
佐賀知事は長崎新幹線反対
佐賀駅周辺は永遠に昭和時代のまま 永久に在来線。
国 JR九州は佐賀駅に投資はしない。

[匿名さん]

#152021/06/29 12:59
大崎一択

[匿名さん]

#162021/06/29 14:56
>>15
それはない(笑)

[匿名さん]

#172021/06/29 18:02
やはり今年は海星

[匿名さん]

#182021/06/29 19:15
今年のダークホースは純心だぞ!

[匿名さん]

#192021/07/02 09:23
日大は?

[匿名さん]

#202021/07/02 10:47
大崎でよかやん

[匿名さん]

#21
この投稿は削除されました

#222021/07/03 02:35
>>21
鹿児島の情報は?

[匿名さん]

#232021/07/04 15:04
◎大崎
○長商
△海星小浜日大

[匿名さん]

#242021/07/05 16:43
創成館や九文は?

[匿名さん]

#252021/07/07 00:18
決勝 小浜ー海星

準決勝 創成館ー海星  小浜ー長崎商

準々決勝 創成館ー南山 海星ー日大
     小浜ー長崎西 長崎商ー鎮西学院

ほぼこれで間違い無いでしょう。
波乱が起きる可能は低いですが、可能性があるとすれば
大村工、鹿町工、佐世保工でしょう。

[匿名さん]

#262021/07/07 06:01
口加、諫早東、がはいるやろ?

[匿名さん]

#272021/07/07 14:39
>>25
なぜ?大崎がいない?バカ?

[匿名さん]

#282021/07/07 22:16
>>27
誰が見ても普通に早期敗退だろ
鴨内、渕上、松永、どれが投げても打てないだろ

[匿名さん]

#292021/07/07 23:08
>>27
バカはお前やろ
鏡で顔見てこい

[匿名さん]

#302021/07/08 13:43
>>23
小浜と日大は無いわ。大崎、長商だね。

[匿名さん]

#312021/07/08 14:56
>>29
すぐ反応しイキがる協立おやじ

[匿名さん]

#322021/07/08 17:31
>>27
バカはお前
夏と春は違うのだよ

[匿名さん]

#332021/07/08 17:32
>>31
たしかに、鏡で顔は関係ないな?(笑)

[匿名さん]

#342021/07/08 18:45
>>31
協立ってタブーだぞ(笑)
計算学校と言いなさい

[匿名さん]

#352021/07/09 00:19
>>32
夏と春は違うなら大崎、長商は無いだろ?
お前の予想は素人だな
元祖野球学校の私学が躍進する。

[匿名さん]

#362021/07/09 09:10
今日はやれるのかい?

[匿名さん]

#37
この投稿は削除されました

#382021/07/09 19:50
大崎は1回戦コールド負けせろ!

[匿名さん]

#392021/07/09 22:05
>>38
なわけないよ!
コールド負けなんて、キミが女優と付き合える確率と同じだよ。

[匿名さん]

#402021/07/09 23:04
>>39
ただ単に大崎を良く思ってない人が多いって事さ
察してやれよ

[匿名さん]

#412021/07/10 06:54
>>38
大崎は第一シードなので2回戦からですが(笑)

[匿名さん]

#422021/07/10 15:29
>>41
大崎は2回戦コールド負けせろ!

[匿名さん]

#432021/07/10 16:29
負けせろ?

なんかの技ですか?

[匿名さん]

#442021/07/12 08:08
小浜か壱岐に甲子園行ってもらいたいが厳しいだろうな

[匿名さん]

#452021/07/12 12:51
どこが勝ち残ってるのかな?

[匿名さん]

#462021/07/12 14:27
上五島のエースいいな!

[匿名さん]

#472021/07/12 19:24
さっきまでスマホで中継見てたけど大村工、、、
延長に入って相手ピッチャーが打席で完全に当てに行ってただろ。
デッドボールでマジ潰してたよ。
本当ビックリよ。

[匿名さん]

#482021/07/12 21:25
>>47
私も見てましたが多分ストレートで顔に直接行ってましたね。
動けずに担架で運ばれて行ったけど大丈夫だったんかな。
表示で確か2年生だったみたいだけど。

[匿名さん]

#49
この投稿は削除されました

#502021/07/15 13:18
ツーランスクイズの上五島頑張れ、あと3連勝で甲子園。

[匿名さん]


『第103回 全国高校野球選手権長崎大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板