982
2024/05/15 20:41
爆サイ.com 東海版

静岡高校野球


残り投稿数:18



NO.11046646

日本大学三島高校
合計:
#2832013/08/26 09:11
挨拶すら出来ない奴らが野球やる資格あるの
それが分の息子ならがっかりだけどなぁ
結局高校の指導者ばっかりじゃなくて
父母に問題があるんじゃない

[匿名さん]

#2842013/08/26 14:21
悪口は、昨今のネット好き、でしゃばりの顕著な例ですね。挙げ足取り好き、批判好き。まあ、人の嫌がること好き。

しっかり出来ている人や学校を誉め称えるだけでいいと思うよ。参考・模範にして紹介したり。

カキコミをするひとは、本当に下衆が多いですね(笑)ダメなものは放っておきましょう(笑)

[匿名さん]

#2852013/09/01 01:01
なんだ2点って

[匿名さん]

#2862013/09/01 01:33
一試合目の4ー2と変わらんよ。秋季大会は、どこもそんなもんだろ。全国から寄せて集めたチームでも大勝するところもあれば負けるところもありなんだから、三島を中心とした地元チームには戦いながら勝てるチームになってもらいたいもんだ。1点差だろうがコールドだろうが勝ち上がることだ。0なら負けだけど、2点だから勝ち。それだけの話だ。

[匿名さん]

#2872013/10/11 16:27
日大三島今年ダメなの?

[匿名さん]

#2882013/10/12 00:38
日大三島今年良いですよ!

[匿名さん]

#2892014/05/06 13:08
先制ツーラン二回まで2-0でリード

[匿名さん]

#2902014/05/06 14:10
六回表追加点で5-0に

[匿名さん]

#2912014/05/06 14:53
日大は勝ちましたか?

[匿名さん]

#2922014/05/06 14:59
8回終わり
8—3リード

[匿名さん]

#2932014/05/06 15:12
8回終了8-5だよ

[匿名さん]

#2942014/05/06 15:32
8ー6終了

[匿名さん]

#2952014/05/06 16:35
王者には批判が付き物、お気をつけ下さい!

[匿名さん]

#2962014/05/06 17:10
↑ 王者笑。春は仮の王者である事をお忘れなく。
  夏、王者にならなければ何の値打ちも無い。
  せいぜい、三島コロッケでも食べてお祝いをして下さい。
  

[匿名さん]

#2972014/05/06 17:26
負けるより勝つ方がいいに決まってる
ジンクスは打ち破る為にある
東海大会も夏も頑張って!

[匿名さん]

#2982014/05/06 17:52
ジンクスにチャレンジできる高校は、王者だけ頑張りを期待する。

[匿名さん]

#2992014/05/06 18:06
三島コロッケ??
君、悔しそうだね

[匿名さん]

#3002014/05/06 18:27
ほんま、ジンクス舐めたら怖いよ。
そう簡単に敗れないって、幸いここは菊川の森下監督に聞けるからな。
まあ、俺も東海で日大三島が優勝すれば強さが本物であることを認めるがな。
コロッケ沢山食べて、三島大社に東海必勝の祈願を忘れるなよ。

[匿名さん]

#3012014/05/06 21:47
べつにあんたに認められたくて野球やってるわけじゃねーら
えらそーに がな、とか なよ、とかみっともねー

[匿名さん]

#3022014/05/06 22:44
しかし今回もジンクスが生きそうな気配だな。

[匿名さん]

#3032014/05/06 23:56
良い感じにぐいぐい来てるね〓中部のやから達!!

[匿名さん]

#3042014/05/07 06:30
頑張って見返してやってくれ!
日大三島応援してるぜ!!

[匿名さん]

#3052014/05/07 07:50
俺さあ、タレントの勝俣州和が日大三島出身とは知らなんだ。
明朗快活で元気が有り性格もよかりそうだから俺は好きだなあ。
芸能界には結構日大三島出身者がいるみたいだな。

[匿名さん]

#3062014/05/07 11:12
東海大会も県岐阜商のエース高橋を日大三島、静岡高 打線が
打てないことには優勝にはつながらないと思います。
中京大中京の上野投手も多彩な変化球を武器にしておりますので
打ちずらいと思います、日大三島、大垣日大、と東海大会に日大勢が
二校出場するのも近年では珍しいですね。何れにしても東海の強者揃い
ですからね。がんばれ静岡勢。

[匿名さん]

#3072014/05/07 12:57
たまには東部から甲子園出場もよいかと。
韮山以来ないよね〜。

[匿名さん]

#3082014/05/07 13:18
重要なのは東海大会じゃなくて夏の県予選だからな

[匿名さん]

#3092014/05/07 15:10
↑確かにそれは、そうだけれども。
 東海大会に出場するチームのエースはそれなりの好投手ですから
 そう言う好投手と対戦できる事はいい経験にもなるし夏の大会に
 繋がると思いますよ。日大三島、静高、橘、掛川西 この4強の中から
 夏の王者が出ると思いますよ。4強を追うのが、静商、翔洋 浜工、宮北、飛龍
 東部地区の情報が少ないので解りませんが、御西、富士市立、桐陽、沼津東、韮山
 あたりの戦力がどうなっておりますか?

[匿名さん]

#3102014/05/07 16:21
夏は空中戦、もっとパワーを付けないと厳しいよ。

[匿名さん]

#3112014/05/07 17:40
ま〜夏は、4回戦いけば上出来だな!甲子園なんて
夢のまた夢。

[匿名さん]

#3122014/05/07 18:21
↑俺は中部人だが、そんな事はないと思うよ。
 残念だが中部地区で日大三島と互角で戦えるのは現時点では
 静高くらいだと思う。西部地区ではやはり走攻守とバランスの
 とれた掛川西だと思う。夏の一番の日大三島の対抗馬はやはり
 静高だと思う。だから辻本攻略をする事が甲子園に繋がる。

[匿名さん]

#3132014/05/07 18:25
今がピークだな。

[匿名さん]

#3142014/05/07 23:31
夏は空中戦なんて書き込みが有るだけでレベルが分かる笑
夏は負けたら終わる。攻撃も守りも1点に拘ったチームが勝つ。
バント処理も100%じゃなきゃ1塁でアウトを取ることを優先する。リスクを冒したらダメよ。
って戦い方を静岡高は出来るが、日大三島は・・・無理だな〜。
静高の3番手、4番手投手に勝ってもね〜。決勝で手の内を見せなくても接戦になる強みが静高には有った。

[匿名さん]

#3152014/05/07 23:45
たまに結果出た位で調子に乗る日大三島OB
毎年恒例の夏は1、2回戦負けが目に浮かぶ。

秋春通じて東海大会なんて何年ぶりだ?

[匿名さん]

#3162014/05/08 00:31
>>312
橘に1点差の試合してたけど。

[匿名さん]

#3172014/05/08 00:38
この前見たけどそこまで騒がれる程日大は強くないと思います。

[匿名さん]

#3182014/05/08 00:51
キャッチャーの肩をもっと強くしないと夏は走塁でやられるし、逆に己達の走塁をもっと磨かないと厳しいですよ。

[匿名さん]

#3192014/05/08 06:31
やはり夏の本命は日大三島で決まりですね。
東海大会を経験し夏の大会へ猛ダッシュダ。
投攻守、三拍子揃った県内最強のチームだと思います。
甲子園で戦えるのはここしかない、待ってろ甲子園。

[匿名さん]

#3202014/05/08 07:29
いいですか皆さん、春の大会は日大三島が優勝したんです。
素直な気持ちになり東海大会で頑張って下さいと言ってあげましょう。
夏の大会まで二ヶ月余り、何処が優勝するか解りませんが頂点目指し
各校切磋琢磨し頑張りましょう・・・・・・最後に一言。
夏はやはり、本命は日大三島・・・対抗馬、静高、橘、掛西

[匿名さん]

#3212014/05/08 17:25
静高は前の日に試合が有った訳ではないのに、エースを温存し三番手を先発させて情報漏えいさせない試合をした。
東海大会出場が決まってたし、春の東海大会の優勝よりも夏の甲子園出場を優先させた結果だな。

それに引き替え、せーいっぱい死力を尽くして頑張ってジンクスに目もくれず頑張った日大三島は素晴らしい。
5月〜6月は一試合でも多く強豪校と練習試合を組んで試合をし遠征し、チームを熟成する期間。
先につながらない大会を頑張るより、夏の甲子園を目指した強豪校の日程の組み方を見習うべきだよ。

日大三島は、まだまだ目先の勝利にこだわってるね。目先にこだわるのは甲子園がかかった大会のみ。
あとは先を見据え成長するための大会に切り替われれば、強くなっていくんじゃないかな?

[匿名さん]

#3222014/05/08 19:53
目先の結果を出さないと、無能監督は首だからじゃないですか。
とりあえず夏まではつながったかな?

[匿名さん]

#3232014/05/08 20:05
春の覇者が夏にコロッといく典型例になりそう(笑)

[匿名さん]

#3242014/05/08 20:08
>>320
めでたいめでたい!
まあ頑張ってくだはい

[匿名さん]

#3252014/05/08 21:46
静高や掛西じゃ無い所が勝つと、ヲタが盛り上がるねぇ。
毎年こうだといい。いつまでも公立がのさばってる静岡は異常。
ジジイ連中用なんだよな静岡は。だから全国で勝てない。

[匿名さん]

#3262014/05/09 02:14
少なくとも日大三島は全国では全然通用しない

[匿名さん]

#3272014/05/09 06:48
日大三島で通用しなかったら
県内じゃどこも通用するとこないよ今年

[匿名さん]

#3282014/05/09 07:07
↑確かにそれは言える。弱小チームの妬みじゃあないの。
 放っておきましょう。それといいかい何処の高校のネット
 裏も年金暮らしの爺連中が多いんだよな笑。
 70歳過ぎたら(教育)今日行くところ。(教養)今日用事がある
 なければボケてしまう。だから高校球児からパワーを貰っているんだよな。
 何れは誰も歳を取るんだからおおめに見てやりましょう。

[匿名さん]

#3292014/05/09 08:14
頭一つ抜けてるのが静高だと思います。
夏が楽しみです

[匿名さん]

#3302014/05/09 09:11
静高と静岡商が公立で頑張っているが、掛川西と日大三島はマグレ感が大きい。
私立は常葉2校が近年では目立っている。
日大三島が今年の秋も来年の夏も出てくるかは疑問である。

[匿名さん]

#3312014/05/09 09:11
日大三島強いじゃないか。少なくとも春の時点では。
静岡高校は守りのグダグダがなあ。

[匿名さん]

#3322014/05/09 11:23
日大三島は貧弱なイメージだが今年は違うのか?
投手はまあまあだが打撃陣が弱いイメージだった。
2年ほど前、愛鷹で日大三島対静清を見たが日大三島の
打者がどんずまりの打球ばっかりで外野に飛ばなかった。
打撃強化でもしたのかな?夏は最低ベスト8までは
行って欲しい。日大がんばれ!

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと18件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『日本大学三島高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL