982
2024/05/15 20:41
爆サイ.com 東海版

静岡高校野球


残り投稿数:18



NO.11046646

日本大学三島高校
合計:
#4832021/11/06 13:03
38年ぶりのセンバツ出場をぐっと引き寄せる決勝進出

[匿名さん]

#4842021/11/06 13:06
>>480
東海は2チームなので、決勝進出なら問題なければ行けるはずです

[匿名さん]

#4852021/11/06 13:12
センバツ高校野球

日程:2022年3月18日(金)~3月30日(水) 休養:準々決勝と準決勝の翌日(計2日)
選考委員会(出場校決定):1月28日(金)
組み合わせ抽選会:3月11日(金)

[匿名さん]

#4862021/11/06 13:13
>>481
いえ、その必要はない!!

[匿名さん]

#4872021/11/06 13:13
センバツ高校野球

日程:2022年3月18日(金)~3月30日(水)
休養:準々決勝と準決勝の翌日(計2日)
選考委員会(出場校決定):1月28日(金)
組み合わせ抽選会:3月11日(金)

[匿名さん]

#4882021/11/07 11:04
38年間長かったですねぇ。おめでとうございます。
ベイスターズと同じ年数だ。

38年前というとあの桑田(元・巨人ほか)、清原(元・オリックス)、岩田雅之(元・阪神)らの
PL学園(大阪)が前年の池田(徳島)に続いての夏春連覇が成るかが焦点となった年でした。

あの年の日大三島(静岡)の投手陣も二人とも豪快でバランスもいい投げ方をしていてそんなに悪いとは思いませんでした。
しかし三国丘(大阪)戦、大船渡(岩手)戦ともに打ち込まれてしまったのですよね。打力はありましたが。

永田裕治監督率いる新生・日大三島、がんばってください。

[匿名さん]

#4892021/11/07 11:51
38年前のセンバツ1勝した時の校歌は日本大学の校歌を歌ってたんだね。
現在の校歌は来春がお披露目になる。

[匿名さん]

#4902021/11/07 12:54
東海大会初優勝おめでとう
神宮大会でも頑張ってくれ

[匿名さん]

#4912021/11/07 13:13
日大三島すげー!

[匿名さん]

#4922021/11/07 18:53
優勝おめでとうございます。
神宮大会でも頑張って下さい。

[匿名さん]

#4932021/11/07 19:04
監督ダンディー

[匿名さん]

#4942021/11/08 03:04
素直に喜べ雑魚

[匿名さん]

#4952021/11/10 17:32
県知事に表敬訪問に行きましょう。

[匿名さん]

#4962021/11/13 00:27
>>481
なぜ時代に逆らう事言う。今後の高校野球は長髪だらけになるよ。その方が私生活から身だしなみに気をつけたり出来るから。あと、坊主は8割型選手が嫌がる。

[匿名さん]

#4972021/11/22 12:56
惜しかったね!
でもいい試合だったな

[匿名さん]

#4982021/11/23 21:05
バントはチャンスを潰す・・・

[匿名さん]

#4992021/12/07 06:11
明治神宮で負けたけど甲子園大丈夫?😭

監督は凄い人ですけど

ダメね(*^^*)

[葵西小学生]

#5002021/12/07 12:03
>>499 あなたも駄目ね(^-^*)

[匿名さん]

#5012021/12/07 17:46
強豪ひしめく愛知の代表校おさえ、東海制したチームだ。2つぐらい勝っても不思議ではないだろう。何せ、永田監督だからね。

[匿名さん]

#5022021/12/20 14:32
本当 日大三島と聖隷クリトリストファーの二校で良かった 本当静高が出なくて良かった

[匿名さん]

#5032021/12/20 20:54
県外の選手ばかり集めても県民は冷ややかですよ。

[匿名さん]

#5042021/12/21 12:26
本格的に集めてるとは言えないだろう。勝手に来るようななった。又はなっていく感じだろうね。

[匿名さん]

#5052021/12/21 20:48
>>504 間違えましたので訂正。勝手に来るようになった。

[匿名さん]

#5062021/12/21 21:31
>>505
『勝手に来る輩もいる。』
が正しい。

[匿名さん]

#5072021/12/23 04:55
オール県外でも でも でも でも そんなの関係ねー そんなの関係ねー はいおっぱっぴー 

[匿名さん]

#5082021/12/25 17:39
バントなんかやめれ。

[匿名さん]

#5092021/12/28 23:19
オール県外でもいい。強化の手を緩めないでほしい。

[匿名さん]

#5102021/12/29 02:00
>>509
良いことではないね〜

[匿名さん]

#5112021/12/29 06:20
>>510

正論。野球〇〇以外はみなそう思うよ。強くても一部のファンのみ応援するだけ。難しい問題ですな。

[匿名さん]

#5122021/12/31 09:45
>>511
その通りですな。しかしこの考えだと現状県立高校以外応援されない。静高・掛西くらいか。それもまた静岡県野球レベル向上にはいかがなものか?

[匿名さん]

#5132021/12/31 15:46
そんな大人の事情で運営されている私立に立ち向かって勝つ努力をしてみるのも良いかもですよ。

[匿名さん]

#5142021/12/31 15:59
>>52
イエス

[匿名さん]

#5152022/02/08 19:43
選抜出場なのに盛り上がらないのは何故?

[匿名さん]

#5162022/03/14 18:12
理事長が逮捕されたからだよ
不祥事だから出場辞退だよな

[匿名さん]

#5172022/03/20 17:35
>>515
私立のやり方がえげつないからでしょう。
ジャイアンツのように手段を選ばず。

[匿名さん]

#5182022/03/21 12:28
弱いオワタ

[匿名さん]

#5192022/03/21 12:29
静岡が大阪に勝てるはずない

大阪桐蔭履正社以外も大阪はハイレベル地区

[匿名さん]

#5202022/03/21 12:44
バントゲッツーw

[匿名さん]

#5212022/03/21 12:50
こりゃ負けた聖隷は弱い

[匿名さん]

#5222022/03/21 12:53
聖隷出ないで良かったかも。1大会で2校も初戦敗退見たくないし

[匿名さん]

#5232022/03/21 12:54
ボール球振り回してるな

[匿名さん]

#5242022/03/21 12:59
大垣日大に勝てたのが奇跡

[匿名さん]

#5252022/03/21 12:59
エラーもしてるし緊張してるのかな

[匿名さん]

#5262022/03/21 13:00
聖隷は妥当な判断

[匿名さん]

#5272022/03/21 13:07
このまま三島が負けて大垣が勝つと高野連の選考が正しかった事になるよ。
大垣の相手は21枠だから勝つ確率高いし。
今年の静岡県高校野球は呪われてるよ

[匿名さん]

#5282022/03/21 13:11
本当に東海王者?

[匿名さん]

#5292022/03/21 13:22
機動力使うとことごとく裏目

[匿名さん]

#5302022/03/21 13:28
金光4点目

[匿名さん]

#5312022/03/21 13:41
まさか完封されるとは…

[匿名さん]

#5322022/03/21 13:43
いい当たりもファインプレーされる

ツキすらない

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと18件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『日本大学三島高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL