1000
2006/12/31 16:54
爆サイ.com 東海版

静岡高校野球





NO.6402022

掛川西高校
合計:
掛川西高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 72 レス数 1000

#8512006/12/03 02:25
どうしてもほしかった目玉選手は菊川へ・・・上村は練習の指導法には絶対の自信があるみたいだけど、そこそこの選手が集まっても限界ってもんがあるんだよな。監督はもっと自分で勢力的に動いて選手を集めてほしいよな。去年は監督の近所で新居中の内藤連れて来ただけだし。選手の勧誘はスカウト任せじゃ困るよ。浜松では以外に顔が効かないのは分かってきたけど、強くしたいなら有望選手のスカウトは絶対条件だよ。

[匿名さん]

#8522006/12/03 08:48
こんなところでそんなこと言ったって意味ないでしょう。じゃあお前実際に上村さんに言ってこいや!いえるもんなら。

[匿名さん]

#8532006/12/03 17:24
851>> 勢力的→精力的、 以外→意外 

[匿名さん]

#8542006/12/03 20:25
↑ワロタ

[匿名さん]

#8552006/12/05 12:06
上さはシニア関係者から嫌われてるので今のような分散化時代に
結果を出せる監督じゃないよ。浜商監督時代と違うということを理解しないとね。
もう少し倣岸不遜な態度も改めるべきかと。
今年の夏に引退した三年が秋季大会を観戦しに来た時、制服じゃなかったとかで丸刈りにしたり
卒業生が観戦に来る時はネクタイ、ワイシャツを強要したりとちょっと異常。

[匿名さん]

#8562006/12/05 12:21
確かに異常だが駒大や早実などのように引退した三年が不祥事を起こす今の時代にはそういう指導や監督も必要なのかも。

[匿名さん]

#8572006/12/05 23:13
>>855そうかな?

[匿名さん]

#8582006/12/06 05:46
今の時代、私立と違って公立ではシニアからいい選手を呼ぶのは難しいでしょう。シニアの監督に謝礼を支払わないといけないし、下宿先を用意するのも大変ですから。

[匿名さん]

#8592006/12/06 13:33
城北の杉山正巳監督は自宅を私費で改装して県外から採ってきた連中
を住まわせてるぞ。
上さはグランドでは威張っているがグランド外での努力が足りないな。

[匿名さん]

#8602006/12/06 16:51
みんなレオパレスに住めばいいぢゃないか!!!!!

[匿名さん]

#8612006/12/07 10:28
そこまでして公立高校がやる必要はやる必要はないですね、

[匿名さん]

#8622006/12/07 12:10
>>859
正巳じゃなくて雅巳ですよ。
この監督は代々医者なんで相当な資産家。
合宿所作る金くらいすぐ工面できるよ。

[匿名さん]

#8632006/12/07 18:44
お前ら公立の監督が、いくら貰って朝から夜まで仕事してるか知ってるのか?
お前に出来るか!?

[匿名さん]

#8642006/12/07 18:55
862
○正美
×雅巳

[匿名さん]

#8652006/12/07 19:15
>>863 そういうまともなこと言ってもここにいるバカは理解できません。

[匿名さん]

#8662006/12/07 19:30
お前乱とこは、新入生の勧誘は終わったのか?
常葉は完璧だぞ!
架空の話題で盛り上がっている場合じゃね〜ぞ。バカどもが

[匿名さん]

#8672006/12/07 21:15
トコッパ来るんじゃないよ!

[匿名さん]

#8682006/12/07 21:31
西高は結局誰をとるの??

[匿名さん]

#8692006/12/07 22:50
トコッパはパーばかり完璧にあつめました。掛西には学力不足でした

[匿名さん]

#8702006/12/07 23:18
野球も学力も中途半端な掛西には興味ありません。
静高か菊川で悩みました。

[匿名さん]

#8712006/12/07 23:22
静高もバカじゃ入れないよ。内申点のラインがあるから

[匿名さん]

#8722006/12/07 23:28
静高にも誘われました。
あっ!そういえば中途半端なとこも来てたよ。

[匿名さん]

#8732006/12/08 10:01
トコッパーは勉強は全く駄目でも、野球はいいよノータリンでも大歓迎

[匿名さん]

#8742006/12/09 09:05
その後の人生考えたら静高だろ

[匿名さん]

#8752006/12/09 09:11
>>871
静高は馬鹿でも入れます。内申操作なんか朝飯前で簡単に出来ますから。

[匿名さん]

#8762006/12/09 10:24
そう言うお前等の所もそうだろ
役人の力でどうにでもなるもんな

[匿名さん]

#8772006/12/09 11:04
掛川西昔は強かったのに今は…。

[匿名さん]

#8782006/12/09 11:07
浜工は良い選手きそうですね。

[匿名さん]

#8792006/12/09 11:45
>>875 内申の最低ラインがあるのは本当ですから。静高から誘いがあったのに、成績が悪くて静高に行けなかった人を何人か知ってます。

[匿名さん]

#8802006/12/09 13:55
来年夏は掛西期待できますよ。山内監督7年ぶり復帰ですから

[匿名さん]

#8812006/12/09 17:25
ssouyatte
detaramenohanasiwosurunndenai!

[nanasisann]

#8822006/12/10 11:35
やはり山内さんが復帰するのは本当らしいね。
掛西のグランドにいたのはそんな理由からなのか。

[匿名さん]

#8832006/12/10 16:17
馬鹿ばっかいってんじゃあーねーよ
昼寝した方がいいな
良いお目覚めを

[nanasisann]

#8842006/12/11 21:59
ほんとに掛西の監督は山内さんになるですか?

[匿名さん]

#8852006/12/12 06:18
10年以上監督やってるし、年齢を考えても山内が復帰するわけがない。それにしても、上さも一度くらい萩原に直接電話して誘ってみてもよかったのに

[匿名さん]

#8862006/12/12 07:53
バレたらまずいしうえさは勉強も厳しいよ。

[匿名さん]

#8872006/12/12 18:21
だからうえさは中学生に人気はないんだって。本人もそれを承知してるから
スカウトなんかしないの。

[匿名さん]

#8882006/12/12 19:02
人気ないことないよ上村さんを信じてついていく子だっていますよ。なかなか結果がでないけど見守ってやってくれ。

[匿名さん]

#8892006/12/12 22:24
上村さんを信頼しているOB・父母も大勢いるよ、スカウトなど敢えてしないで入部してくる選手を鍛えてチーム作りをするのが本来の高校野球だとの信念を持っていまさうからね。高校野球の王道を行ってます。

[匿名さん]

#8902006/12/13 08:18
でも、弱いね!

[匿名さん]

#8912006/12/13 08:25
あったりめーだろ!お前等が希望していろんな策略の元で招聘してきた監督だろ。
監督を信頼し、子供等にそお教えるのがお前等の役目とちゃうか?
選手があつまらねー・優勝できねー・だから監督を変えろだって。寝ぼけた事いってんじゃーねーぞ!

[匿名さん]

#8922006/12/13 11:36
掛西OBの某ベテラン監督が母校で監督やりたいらしいです。

[匿名さん]

#8932006/12/13 11:55
前監督だった山内監督は口癖のように高校野球は素材8割努力2割
と言ってたけどうえさはその逆なんだね。

[匿名さん]

#8942006/12/13 15:22
うえさは素質の無い人間を育てるのがうまいよ。
山内は素質のある人間を集めるのがうまいよ。

[匿名さん]

#8952006/12/13 15:53
>>893 山内ってクソなんですね

[匿名さん]

#8962006/12/13 16:30
>>895
合理的な現代野球を知ってる監督だよ。無駄なことはしない人。
今時、精神論ばかりで野球やろうとしてるところはどこも低迷してるじゃん。

[匿名さん]

#8972006/12/13 17:27
もう、いい加減に山内論議はやめたほうがいいぜ
うえさに任せるしかねーだろ
現実逃避もいいとこだ

[匿名さん]

#8982006/12/13 19:18
889 じゃ彼が浜商時代に甲子園に出た頃の野球は邪道だね
あれこそスカウトの勝利

[匿名さん]

#8992006/12/13 21:12
7年ぶり、山内掛西復活!!

[匿名さん]

#9002006/12/13 23:03
900ゲトー

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL