1000
2023/02/27 08:28
爆サイ.com 東海版

🥅 静岡サッカー総合





NO.6405938

U15サッカー
合計:
#512019/01/29 09:24
OSADA-FCのブログにbanreyore岡部の名前でリーグ戦参戦ってあったけど、合併したのか?

[匿名さん]

#522019/01/29 15:42
今年のtopリーグはどこが良いのだろうか?

[匿名さん]

#532019/01/29 22:32
U-13時の力関係ははHondaが頭1つ抜けてアスルU15、東、明誠、SS静岡、SS磐田が続く感じだったがどう変化したか?
あとはエスパセカンドがとこまで通用するかと、橘の育成で巻き返せるかが見所かな

[匿名さん]

#542019/01/30 06:44
どう見ても橘は降格チーム筆頭

[匿名さん]

#552019/02/02 16:52
TOPリーグの今日の結果教えて下さい。波乱はありましたか?

[匿名さん]

#562019/02/02 17:20
アスルが伸びてない。

[匿名さん]

#572019/02/03 17:06
HONDA、東、SS静岡かな。

[匿名さん]

#582019/02/03 23:43
ア◯ルは育てられない。

[匿名さん]

#592019/02/10 20:57
ホンダが強いね。あの2トップの破壊力は凄いね

[匿名さん]

#602019/02/11 12:54
東はディフェンスが安定感ありますね。

[匿名さん]

#612019/02/16 12:33
今日の2部の試合、グラウンドの確保ができてなかったから延期ですって酷いな。

[匿名さん]

#622019/02/17 21:22
態度が悪い選手が多すぎる。

[匿名さん]

#632019/02/18 08:09
⬆浜◯FC
あっ、ここはコーチのガラが悪いんだったw

[匿名さん]

#642019/02/21 15:52
明誠とエスパ駿東見てたけど両チームとも態度悪すぎ。相手チームにもだけど同じチームの選手にも暴言はきすぎ。コーチは何も言わないのでしょうか。

[匿名さん]

#652019/02/25 19:39
どうした橘頑張って下さい

[匿名さん]

#662019/02/28 14:53
西部地区ジュニアユースの強さランキングつけると
どんな感じになりますか?

[匿名さん]

#672019/03/01 09:15
>>66
ジュビロ磐田U15<<< HONDA<ジュビロSS磐田<ジュビロSS掛川、浜松=オイスカFC<<その他クラブチームとこんな感じでしょ。

[匿名さん]

#682019/03/02 08:54
東部地区はどうですか?

[匿名さん]

#692019/03/02 17:24
1つ下のセカンドチームに9失点。橘は降格だわ。TOPリーグのレベルじゃない。2部レベルだわ。

[匿名さん]

#702019/03/04 17:18
今年の2部は,強いチームと弱いチームがはっきりしてる。
浜名JY・掛川JFC・FukuroiFC・浜松FCが良い。次点でフォンテ静岡・聖隷JY。
ロプタ静岡とFC雄踏はかわいそうになるくらい失点している。

[匿名さん]

#712019/03/04 20:41
エスパルスセカンドは普通に残留しちゃいそうですかね?
HONDAが頭1つ抜けてる感じだけど。

[匿名さん]

#722019/03/04 23:25
橘はどうしちゃったんでしょ。
人が集まらないのかな。

[匿名さん]

#732019/03/05 13:30
1部はどうですか
静岡学園が強いですね
東海リーグレベル

[匿名さん]

#742019/03/12 12:50
エスパ富士が予想以上に伸びてないですね。

[匿名さん]

#752019/03/14 20:51
エスパセカンド普通に強い?
他が弱い?

[匿名さん]

#762019/03/15 09:09
HONDAと引き分けた明誠に勝ってるから強いと思う

[匿名さん]

#772019/03/15 10:49
そのHONDAに負けてるけど
プレイスタイルの相性もあるから、〇〇に勝ったから強いとは限らない

[匿名さん]

#782019/03/15 12:16
時期尚早。
終われば相性もその他も込みで結果出ますよ。

[匿名さん]

#792019/03/17 18:26
藤枝東が一歩出ましたね。

[匿名さん]

#802019/03/18 15:44
相性って分からないものですね。

[匿名さん]

#812019/03/21 14:28
オ●カスF C ジュニアユースの監督は 3年前に当時の三年生の親と揉め事を起こして半年謹慎をしていたと思っていたが 実は当時一年生の母親の一人と猥褻行為に及び 謹慎させられていました。毎年来る韓国チームの懇親会の後に 数名の母親達を高校のセミナーハウスに二次会と称して連れ込み 酒を飲ませて猥褻行為に及びました。高校の職員が高校の施設で不倫なのか?強制猥褻なのか?は知りませんがそんな人間が今でも何食わぬ顔で子供に指導しているのが信じられません。高校もそんな職員を謹慎処分で済ませているのが信じられません。
この指導者は合宿先で無責任にも夜に風俗や飲み歩きたい為にアルバイトコーチに丸投げして子供達と別のホテルに一人で宿泊します。実際去年の広島遠征では 別ホテルに宿泊し飲み歩き翌日の試合中に芝生で寝ていた。しかも一年生の試合中にはどこかに消えた。
「指導者である前に教育者でなくてはならない。」総会の時に言っいた言葉は嘘ばかりだ。こんな人間に指導者インストラクターをやらせている静岡県サッカー協会の責任も重大だと思う。

[匿名さん]

#822019/03/21 17:20
○野○○ですか?

[匿名さん]

#832019/03/21 20:05
ち◯毛しな
わらしな

[匿名さん]

#842019/03/22 08:13
夜の指導者だな。
スゲー話…

[匿名さん]

#852019/03/22 14:24
>>81
気持ち悪い話ですね。
だから、ジュニアの子達は、ジュニアユースに進まずに他のチームに行くんですね。
静岡県サッカー協会も、何してるんでしょうかね。
もしかしたら、協会内で力がある人は、
同じ様な人の集まりだったりして。
だから、弱小静岡になってしまったんですね。

[匿名さん]

#862019/03/22 14:54
森氏も怖い

[匿名さん]

#872019/03/22 19:50
>>85
なんでも鵜呑みにするなよw
仮にその話が全て事実としたら他の保護者は事実を知っててその処分で受け入れたのかよ?
自分だったら犯罪者の指導者なんて嫌で移籍させるわw
事実を知ってて3年も子供預ける保護者が一番気持ち悪いわw
その話が全て事実ならなw

[匿名さん]

#882019/03/24 22:00
最新の1部リーグ情報を教えてください

[匿名さん]

#892019/03/27 07:27
オ●スカの話は事実です。被害者と数名の保護者とコーチしか知らない話です。被害者の何も知らないお子さん、旦那さんのことを考えてコーチ達の言いなりになり事実を伏せていましたがお子さんが卒団したこの機会に暴露させていただきました。牧○○○さんはクラブに残りたいのならきちんと状況を説明するべきだと思います。

[匿名さん]

#902019/03/27 11:28
○野○正さん
ですか?

[匿名さん]

#912019/03/27 20:08
>>89
だから何?
チームに所属している選手もいるのだからいい加減にしとけよ

[匿名さん]

#922019/03/27 20:32
だから何って、
本当なら刑事事件だよ。
逮捕、資格剥奪、下手すりゃチーム無くなるよ。

[匿名さん]

#932019/03/27 23:35
チームに所属してる子も知る権利がある。

[匿名さん]

#942019/03/28 00:46
>>91
本人さん?協会関係者?チーム関係者?
仲良しコーチさん?
この様な事実を揉み消そうとするから
いつまでも、静岡県は弱いんだよ。
協会なのかチームなのか、揉み消すやつが
いるから、いつまでも、こんな汚いやり方が
消えない。
一生懸命やってる子供がかわいそう。
そんなコーチに限って、プレイヤーズファースト
とか言ってそうだけどww
どんどん事実は出してった方が良い!!

[匿名さん]

#952019/03/28 00:53
>>91
僕の息子、そのチーム所属です。
そんな事実、本当なら許せません。
所属してる保護者がちゃんと知りたいと思うのは、
おかしいですか??
89さんの発言は、なにも迷惑では、ありません。
有り難いと思いますよ。
事実であれば、コーチは辞めて、
資格も剥奪され協会から追い出されるべきだと
思います。

[匿名さん]

#962019/03/28 06:10
誰か協会に報告して下さい。

[匿名さん]

#972019/03/28 11:41
協会に報告するのも良いですが 高校 特に校長先生に相談するのが良いですよ。多分クラブの中でもみ消してあやふやに高校に報告しています。教育現場で保護者に猥褻行為をして許されるはずがありません。

[匿名さん]

#982019/04/02 23:13
今年は藤枝東と明誠はどちらがたくさん上手い子を集められたのかな?

[匿名さん]

#992019/04/03 05:19
>>98
今年の1年は明誠がいい気がする。逆に藤枝東はセレクションも見たけどイマイチだった。

[匿名さん]

#1002019/04/03 08:59
4月になり新チームが始動しましたね。
今年の U-13はどんな感じですかね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL